SSブログ

群馬・栃木ドライブ [drive/touring]

というわけで、走ってきました10月9日体育の日。
わずか11時間前に告知すると言う失礼極まりない行動が通用するハズもなく、今回もソロ・ドライブとなりました。
ほんのちょっとでも参加を考えてくださった皆さん、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。

---

早朝、例によって練馬から100kmギリギリの前橋ICでいったん関越道を降り、再び乗って群馬県/赤城PAに到着。
・・・って、やはりセコいですか?
だって、ETC割引で1,000円違うんですよ(汗)。

夜明けの赤城PAは、気温10度。
めちゃめちゃ寒くてビックリです。
念のためジャンバーを持ってきて正解でした。
6時半頃、赤城ICを降ります。

しかしものすごくいい天気。
楽しいドライブになりそうです。
赤城山を登るルートは混雑が予想されるため、登らずにその周囲を時計周りに回るプランです。

関越道を挟んで西側に聳える榛名山、その西を走る榛名西麓広域農道は、ドライビングに徹することができる大好きなルート。
今回は、同様に赤城山の西をうねる赤城西麓広域農道を走りました。


赤城西麓広域農道.jpg・・・やはり楽しいです。
榛名西麓広域農道ほどは人里を離れてはおらず、路面も決していいとは言えませんが、ストレートや高速/中速/低速コーナー、アップ・ダウンがほどよくミックスされたドライビング・ロード。
調子に乗りすぎて、自身のスキルを顧みずにオーバー・スピードでコーナーに突っ込んでしまったこともありましたが、そんな時でもB3の懐の深さに救われてコーナーを無事にクリア。
実に楽しく走ることができました。


K251からK62へ.jpg赤城山の北麓まで来たところで、K251にスイッチ。
広域農道よりも山深いワインディング・ロードを、アクセル開けて走っていきます。
早朝のためか、他にクルマはほとんど走っていません。
いや、楽しいなー(嬉)。

K251はそのまま南へ向かうと赤城山へ登っていくことになります。
今日はヒル・クライムではなく周遊コースですので、K251を離れて東麓を南下するK62へ。
ところどころ工事中だったものの、K62は森を縫って走る快走屈曲路。
私と同じようなペースで走るスポーツ・バイクの後ろについて、2台でイイ感じに走っていきます。

しかし、晴れた日の早朝は注意が必要。
木漏れ日の中を走るのは確かに気持ちがいいのですが、眩しいストレートの先が木陰になっていると、その先どう曲がっているのかが全く見えません。
対向車の有無すらわかりませんので、そのようなコーナーは手前で十分に減速してから進入していきます。


R122.jpg赤城山の東麓から北→東へと走りぬけ、R122へ。
この道は北上していくと日光いろは坂の下へ抜ける観光ルートですので、朝からクルマやバイクが結構走っています。
道の駅「くろほねやまびこ」へと立ち寄りましたが、まだ開店していませんでした。
カラッとした晴天の下、一服してからR122を北へ向かいます。


銅親水公園.jpg群馬県から栃木県に入り、銅山で有名な足尾の先でK250へと左折。
銅(あかがね)親水公園へと寄り道です。
なんだかよくわかりませんが、ダムから轟々と流れ落ちる水流。
しばらくぼーっと眺めたあと、K250を引き返します。

R112を数km戻り、右折してK293へ。
1-1.5車線の山坂道をのんびり登っていきます。
で、到着したのは足尾温泉/国民宿舎かじか荘。
オープンまで30分ほどの間、谷を吹きぬける涼風にあたりながら、ラップトップPCで昨晩いただいたコメントにレスを書いたりして待ちます。
10時半、600円を支払って入浴。
やや塩素臭が気になるお湯でしたが、ロケーションは抜群。
抜けるような青空の下、緑の山々を見渡す絶景の露天風呂でしばし放心しておりました(笑)。


K15.jpgK293を下り、R122を再び北上。
足尾から右折して、K15で深い山へと分け入っていきます。
対向車が気になる、1-1.5車線の山坂道。
ライト・オンで走ります。
引き続きの晴天で大変気持ちがイイのですが、至るところで道路を横切る洗い越しと落葉のおかげで、B3のホイール・アーチ近辺はもうドロドロ。
お洒落なアルピナ・オーナーが、思わず眉を顰めること請け合いです(笑)。


前日光牧場より男体山を望む.jpg標高1,100mの粕尾峠からはK58を東へ向かい、前日光牧場へ。
ハイキングの拠点らしくたくさんの人とクルマで賑わっていましたが、ほぼ360度のパノラマは素晴らしいの一言。
日光/男体山の威容にしばし魅入っていました。

K58を粕尾峠まで戻り、再びクネクネ道のK15を下ります。
合計六十余のタイト・コーナーを終えると、やっと2車線路となりました。
前を走るスロー・ペースのクルマをパスすると、その前には巨大なリア・ウィングを立てた白いスバル・インプレッサSTI。
B3が追いつきそうになると、STIもアクセルをくれてペース・アップ。
なんだか嬉しくなり、一定の車間距離を空けてついていきます。

立ちはだかる先行車を次々とクリアしつつ、清流沿いのK15を快走するSTIとB3。
いや、実に楽しい。
迷惑かな、とも思ったのですが、信号の変わり目などで早めに減速して私を待ってくれたりしていましたので、STIのドライバーも意識してくれていたのでしょう。
こういうの、嬉しいんですよね。
15分ほどのデュエット・ランを楽しんだ後、K37を右折してSTIと別れました。


西方町「おびくに蕎麦」.jpgさて、昼飯です。
ワインディング→温泉とくれば、例によって手打ち蕎麦。
今日は栃木県西方町の「おびくにそば」です。
堅めに茹で上げられた二八の手打ち蕎麦を、コクのあるつゆに浸していただきます。
・・・嗚呼(涙)。
ふんわり揚がった舞茸の天ぷらも、実に滋味深い。
普段はあまり飲まない蕎麦湯も、思わず二杯。
もはや、何も言うことはありません(笑)。

会計を済ませ、外に出ます。
B3の手前に駐まっているのは、来たときから気になっていたアウディA3スポーツバック・3.2クアトロ。
ブルー・メタリックに輝くA3、タダモノではない雰囲気炸裂です。
どうやら隣卓にいたご夫婦のクルマのようで、男前で爽やかな旦那さんが私に話しかけてくれました。
明るくてキレイな奥さんもクルマ好きのようです。
よちよち歩きの可愛いお子さん連れで、お二人とも関西ご出身の様子。

旦那さん「いいですねぇ、B3」
wata「いやー、A3スポーツバックもカッコいいですよ。しかもこれって、3.2クアトロじゃないですか!」
旦「ええ、子供が産まれて買い換えたんですよ。その前はね、E36のB3に乗ってたんですよ」
w「そうなんですか!」
奥さん「そうそう。駐車場に入ってこられるとき、あ、アルピナやぁ思て見てたんですよ」
旦「いいよな、アルピナ。おまえ、この46のアルピナが好きなんやな」
奥「そう。この涙目(のヘッド・ライト)がええわー」
w「あはは、泥だらけでキタナイからあんまり見ないで下さいよ」

私が先に駐車場を出たのですが、奥さんが大きく手を振ってくれました。
独りで走っているとき、旅先でのこういったふれあいは何だかとても嬉しいものです。
このご夫婦や、前述の白いSTIのドライバーさん、当Blogを見てくれないかなー・・・。

その後、栃木ICから東北自動車道へ。
まだ14時前ですので、交通量は多かったものの渋滞もなく、浦和ICまでスムーズに走れました。
泥+虫のB3を洗車して、本日のドライブは終了。
いや〜、実にイイ一日でした。


道の駅「くろほねやまびこ」.jpg走行距離は、410kmでした。
nice?(0)  コメント(10) 

赤城PAにて [live!]

061009_0546~0001.jpg寒い…。
念のためジャンバー持ってきて良かった。
でも素晴らしくいい天気で気持ちいいです。

nice?(0)  コメント(2)