SSブログ

飛騨高山ツーリング[1] [drive/touring]

クルマ仲間の「こだま」さんが主催する、春のツーリング。
一泊二日で岐阜県は飛騨高山に集まろう、という企画です。
大変僭越ではありますが、私もその末席を汚させていただくべく、土曜日の朝5時前にB3のイグニッションを捻りました。

本来の集合は、中央自動車道/談合坂SAに朝7時。
が、首都高/中央道の混雑を恐れる私は6時前に談合坂をパス、山梨県は勝沼ICの先にある釈迦堂PAまで走りました。
のっけから、我侭放題の単独行動炸裂です(笑)。
ルートの都合で談合坂に寄れないk7さんのB3Sカブリオレと共に、7時前にスタートしました。

空は快晴、雪の残る八ヶ岳連山を眺めながらのランデブー走行です。
快適なクルージングを続けていると、沿道に時折見られる見事なソメイヨシノ群。
思わず、トランシーバでk7さんを呼びます。

wata「桜がキレイだね〜」
k7「ホント、キレイですね〜」
w「歳を取ると、こういう自然の美しさに心打たれるんだよねぇ」
k「ハイ、私も最近そう思うようになってきました」
w「・・・・・・」(←もはや四十路)
k「・・・・・・」(←もうすぐ四十路)

岡谷JCTから長野自動車道に入り、松本ICでアウト。
R158を西へ向かいます。
先ほどまでの晴天はどこへやら、重苦しい雲が一面に垂れ込めています。
しかしそんな中、雲の切れ間から差し込む陽光を受けて、遠くの峰に虹がかかっていました。
再び、トランシーバでk7さんへコール。

wata「虹がかかってるよ!」
k7「ええ、私もwataさんに言おうと思ってたんですよ」
w「歳を取ると、こういう自然の美しさに心打たれるんだよねぇ」
k「ハイ、私も最近そう思うようになってきました」
w「・・・・・・」(←もはや四十路)
k「・・・・・・」(←もうすぐ四十路)

安房峠トンネルを抜けると、そこは岐阜県。
雨がしとどに降り続いています。
旧道となったR158で平湯の温泉街へ、さらにその先の山奥にある露天風呂「神の湯」へ。
素晴らしいロケーションとお湯に、暫し寛ぎました。
浴後はk7さんの奥さんお手製の美味しいサンドイッチのお裾分けに預かりつつ、「こだま」隊長率いる本隊の到着を待ちます。


平湯温泉にて.jpg・・・で、やってきましたALPINA軍団(笑)。
我々の2台を含め、これで合計8台となりました。
風呂に入った何人かの方が戻ってきたところで、隊長を先頭に出発。
雨のR471を北から西へと走ります。

見座と言う小さな町からは、K76へと左折。
明るいカントリー・ロードと言った趣のこの道、雨天ながらなかなか気持ちよく走れます。
引率の「こだま」先生、台数や道路状況に応じた的確なペース・コントロールで我々7台を引っ張ります。
うーん、素晴らしいですねぇ。

・・・と思ったのも束の間、大坂峠を越えるとK76は改良工事中。
フラットながら完全なダート路面に尻を振るALPINA軍団、ある意味グラベル・ラリーです(汗)。
R41に出て雨の上がった道の駅「アルプ飛騨古川」に駐めた8台は、近寄るのが憚られるほどの汚れっぷりでありました(涙)。

古川からは、K90を南下。
清見でR158へとスイッチし、一行は荘川を目指します。
この道は昨年のゴールデン・ウィークに独りで走った際、その素晴らしさ故に再訪を誓った快走路。
今回は天候と先行する一般車輌とで前回ほどの走りはできませんでしたが、それでもその気持ち良さは変わりません。
程なくして、中国/関西/中部組との待ち合わせポイントである道の駅「桜の郷荘川」に到着しました。


注:一番手前の黒いクルマも、B3です(汗)。.jpg総勢、12台。
ALPINAばっかり集まった駐車場の一角は、さながら怪しい中古車展示場。
「壮観」と言うよりも、逆にちょっと気持ち悪いくらいです(笑)。
しかし、良く集まったもんだ・・・。
これはもう、「こだま」さんの功徳以外の何物でもありませんね。

なお参加車輌の詳細は、k7さんのBlogを参照下さい。

レストランで昼飯です。
何気なく注文したざる蕎麦が運ばれてきたのを見、周囲の皆さん曰く、
「wataさん、やっぱり蕎麦なんですね」
「あ、ホントだ。蕎麦だ蕎麦」
「マジで好きなんですねぇ、蕎麦」
「蕎麦のBlogですもんね」
「今日は鴨蕎麦じゃないんですか」
「ほらほら、食べる前に写真撮らないと」

・・・いや、素晴らしい読者の方々に恵まれて、私ゃつくづく幸せ者だと思います(泣)。

さて、食後は御母衣湖(みぼろこ)経由で世界遺産の白川郷へ。
合掌造りの古民家が立ち並ぶ、必見の観光ポイントです。

が、白川郷は過去に数回訪れている私。
またぞろ、単独行動の虫が疼き出します。
というワケで「こだま」隊長に許可をいただき、再び本隊から離脱することとしました。
で、何故か私に同調すると言うk7さんと、B3クーペに乗る若きtomさん。
私はともかく、せっかくここまで来ておきながら、かの有名な世界遺産を見なくてイイのかよ・・・(苦笑)。

北へ向かう本隊と別れ、3台はR156を左折。
ひるがの高原からは、K321→K316と結ぶ通称「やまびこロード」を走ります。
予め目星をつけていたこの道、予想通り実に楽しいワインディング・ロード。
スリップ・サインの出ているリアのパイロットスポーツを気にしつつ、ハーフ・ウェットの2車線路を2速⇔3速で走っていきました。
タイト・コーナーのアペックスでアクセルをくれると、B3は当然の如く滑ります。
まぁどうせ減っちゃってるんだし、今更磨耗を気にしても仕方ありません。
いいんです、楽しいんで(←いいのか?)。

ところが同行のお二人に言わせると、「この道は走りづらい」とのこと。
こんなに楽しいのに、なぜ?
・・・と思ってる私が変なのか?(汗)

R156に出、3台ともガソリンをチャージ。
そのまま郡上八幡まで南下し、転針してK320→R472を北上。
有料の飛騨美濃道路を抜け、R257からK73「せせらぎ街道」を走ります。

この道も事前に狙っていたのですが、その想像を遥かに上回る五つ星。
路面も良く道幅も広い、山間を突っ走る高速ワインディング・ロードでした。
しかも大変嬉しいことに、ほぼ完全なドライ・コンディション。
3速でコーナーを回り、4速(ときどき5速)でストレート。
曲率/高低差ともに、B3のパフォーマンスにベスト・マッチの道だと思います。


「せせらぎ街道」にて.JPG途中のパーキング・スペースで、写真など撮りながらご休憩
「この道、どう?」と聞けば、k7さん/tomさん異口同音に、「最高っすねぇ!」とのご返答。
ということで、20代から40代まで幅広い層の支持を集める「せせらぎ街道」。
うーん、「やまびこロード」も劣らず楽しい道なんだけどなー(涙)。

なおここまでの「別行動」の詳細は、tomさんのBlogを参照下さい。

R158で高山市内に入り、ホテルへチェック・イン。
温泉大浴場でひとっ風呂浴びて、徒歩で本隊と合流。
郷土料理や地酒の揃う居酒屋へ向かい、みんなで楽しく飲み食いしました。
飛騨牛を中心とした料理はどれも大変旨く、中には白米のどんぶりメシを頼んで普通に「ゴハン」として食っているヒトも(笑)。

ただ唯一残念だったのが、高山名物「朴葉味噌」。
固形燃料が燃え尽きても、ちっとも煮えないグニャチン状態。
二つ目の燃料でどうにか火は通ったようですが、つまみ上げた豚バラ肉は中心部がまだ桜色。
業を煮やして口に放り込み、コレで腹を壊したらシャレになんないなーとか思いつつ、構わず嚥下する私なのでした(汗)。

本日の走行距離は、530kmでした。
nice?(0)  コメント(12)