SSブログ

BMWシーズン・イン・チェック [about My B3]

消耗品交換などは行っていたものの、納車前の12ヶ月点検整備以来ディーラーの世話になっていない私のB3。
特に不具合などは無かったのですが、積算距離計が60,000kmを越えたのを機会に、一度プロの目で診てもらおうと思い立ちました。
ということで、自宅から最も近いBMW正規ディーラーへ初めての訪問です。

点検整備にはいろいろなメニューがあるのですが、サービス・アドバイザーの方と相談した結果、最もベーシックなパッケージ・プログラムである「BMWシーズン・イン・チェック」を受けてみることにしました。
27項目の点検を行うとのことで、その過程で何かあれば、必要に応じて追加で整備をするとの段取りです。
ちなみに点検項目は以下の通り。

−DISによる車輌診断
−車体下廻りのオイル漏れ等の点検
−バッテリー液の量
−バッテリーの機能/状態
−エア・コンディショナーの作動状態
−タイヤの空気圧
−マイクロ・フィルターのつまり具合
−ワイパー、ウォッシャーの機能
−ワイパー、ブレード・ラバーの状態
−ウォッシャー液の量
−エンジン・オイルの汚れ、量
−冷却水(不凍液)の量
−ブレーキ液の量
−ブレーキの効き具合
−ブレーキ・ペダルの踏みしろ
−ブレーキ・パッドの厚み
−パーキング・ブレーキの効き具合
−各Vベルトの劣化/張力
−タイヤの溝の深さ
−タイヤの亀裂/損傷/磨耗
−ヘッドライト、フォグライトの機能
−ライト類の機能/損傷
−ホーンの機能
−リア・デフォッガーの機能
−BMWサービス・インターバル・インジケーターの機能
−エンジンの始動具合/異音
−試運転による車輌状態の点検

と、「旧法定6ヶ月点検+α」といった感じの内容ですね。
自身の日常点検でカバーできている項目も多々ありますが、DIS診断や各種数値類の正確な測定などは自分ではできませんので、ザッと診てもらうにはちょうどいいメニューかもしれません。
このうち、ブレーキ・フルードは前回交換から2年以上が経過しているため、予め交換を依頼します。
その他に何もないことを祈りつつ、B3を預けてディーラーを後にしました。

・・・で、結果的には特に問題無し。
ブレーキ・フルード以外では、拭き取り跡の残るワイパー・ラバーを交換しただけでした。
ブレーキ・パッドの残量が少々気になっていたのですが、測定の結果はF6.5mm/R6.0mmと、もう暫くは使えそうです。
なおフルードを交換した結果、フット・ブレーキは少ない踏み込み量でカチッと効いてくれるようになりました。

余談になりますが、今回の明細書などを見ると型式欄には「GH-AV30」、原動機欄には「30 6S」と記載されていました。
車台番号(下7桁)も「JT02***」と書かれており、これは現車の刻印では×印で消されたベース車輌のナンバーと一致します。
つまりこのクルマは「BMW ALPINA B3 3.3」ではなく、「BMW 330i」として扱われているんですね。
なんだか二重国籍みたいで面白いです。
細かいことを言えばALPINAはBMWとは別のメーカーなのですが、やはりALPINAはBMWなんだな、と改めて感じた次第です。
nice?(0)  コメント(12)