SSブログ

GT2013春[2]4月30日:雨と異音のB3 [drive/touring]

4月30日、朝6時。
昨日は夏のような晴天だった宮崎の空は一転、鈍色の重い雲に覆われていました。
10時間の仮死状態的爆睡で少し頭が重いのですが、熱めのシャワーで気分スッキリ。
今日は早朝から走る予定をキャンセルしたので、宮崎駅のミスタードーナツでフレンチクルーラーとオールドファッション、2杯のコーヒーでゆっくりと朝食を摂ります。

前日、1,400kmのハイウェイ・ランを終えた後のこと。
停車直前のような微速で舵を切ったり、リバース・ギアに入れて駐車をしようとする際などに、B3のフロント下部?辺りからたまに「パキン」とか「カチャン」とか金属質な音が聞こえるようになりました。
その音は常に出るわけではなく、走行中の違和感も無いのですが、やはりあまり気持ちの良いものではありません。
症状はフロントのスタビライザー・ブラケットが割れたときほど酷くは無いものの、その周辺のネジが緩んだとか、そんな感じかなぁと推察されます。
どうせ明日は一日中かなりの雨が降るとの予報もあり、都井岬を経由して大隅半島の海岸線を佐多岬まで走る計画を棄て、念のため宮崎のBMWディーラーでチェックしてもらおう・・・とベッドの中で考えたところで、爆睡です。
そして今朝、店が開く9時を待ってディーラーへ電話してみると、今日は朝から立て込んでいて午後にならないと対応できないとの由。
雨の宮崎で独り待つのも辛いので、今日の宿泊地である鹿児島へ早めに行って対応を考えることにしました。
しかし、3年前にも宮崎でブレーキ・パッド交換を余儀なくされ、都井岬方面へのドライブを諦めているんですよね・・・。
何やら因縁めいたモノを感じますが、これでまた、再びこの地を訪れる理由ができました(笑)。

P1120636.jpg
P1120640a.jpg
雨だとは言え、鹿児島までまっすぐ向かうのもつまんないので、山間部を走って桜島まで向かうことにします。
R269を田野まで戻り、K28を南下。
降りしきる雨の中、他のクルマとともに淡々と走りましたが、晴れていれば気持ちの良い山間ルートだと思われます。
やがて日南方面へと向かう車列と別れ、広域農道/黒潮ルートへと右折。
「ツーリングマップル」でもお勧めルートに選ばれていましたが、交通量ゼロなのに登坂車線まで完備した(笑)豪快な中高速ワインディングにビックリ仰天です。
スリップ・サイン手前のヨコハマ・アドバンスポーツを慮りつつ(汗)、DSCインジケータを軽く明滅させながら楽しく走ります。
農道の終着からはK3で西に向かい、鹿児島県境を越え山の中を抜けて志布志[しぶし]に出ました。

P1120642.jpg
P1120643.jpg
P1120645.jpg
P1120646.jpg
P1120647.jpg
ここから桜島方面へと進むのですが、相変わらず天気が回復する兆しはありません。
そこでR220を西に向かい、鹿屋[かのや]にある航空史料館へ立ち寄ってみることにしました。
混雑する市街地を抜けて海上自衛隊鹿屋航空基地に到着、受付で記帳をしてから入館します。
第二次大戦中、この地にあった海軍航空隊に関する展示物が中心で、圧巻は復元された零式艦上戦闘機・通称「ゼロ戦」の五十二型。
カッコいいっ!と思うと同時に、この狭いコクピットに収まって命懸けの空戦へと飛び立っていった当時のパイロットたちには、畏敬の念を禁じ得ません。
他に現代の海上自衛隊航空部隊の装備なども展示してあり、なかなか見応えがありました。

P1120650.jpg
時刻は12時を回り腹も減ってきたため、鹿児島ラーメンでも喰おうと考えた47歳。
錦江湾に沿ってR220を北上しながら店を探しますが、閉店していたり定休日だったりして、結局喰いそびれました。
GTには、ままあることです(涙)。
桜島の根元で左折し、R224を西へと向かうB3。
雨は一向に止む気配もなく、桜島山頂は雲に覆われていて噴火してるんだかしてないんだかさっぱりわかりません。
で、桜島港のフェリー・ターミナルでB3の点検について考えました。
鹿児島市内にBMWディーラーはあるのですが、ここはひとつ気軽に診てもらえる整備工場系の店に頼んでみようと思います。
と言っても知るアテもないため、契約している自動車保険のロード・サービスに電話を入れ、市内の提携工場を紹介してもらいました。
工場に連絡を取り、カーナビをセットして、鹿児島港行きのフェリーに乗り込みます。

P1120653.jpg
P1120652.jpg
P1120655.jpg
通常、クルマとともにフェリーへ乗船するには、事前に予約を取ったり、当日は車検証を出したり乗船名簿に記入したりする必要があります。
が、桜島フェリーにそんなもんはなく、港にある料金所で1,480円を払うだけ。
この時間は15分間隔で運航しており、さらに航行時間もわずか15分の超お手軽フェリーです。
故に、航行中もクルマの中で過ごすドライバーも少なくありませんでしたが、私はデッキに出て雨に煙る桜島をぼーっと眺めていました。
短距離にも程がありますが、やはりフェリーはいいもんですねぇ。

鹿児島市内は、あちこちで渋滞中。
予想以上のチンタラ走行を経て「ワカマツ自動車」に到着、すぐにリフト・アップしてもらい、スタッフの方と一緒に目視点検を開始します。
どうもスタビライザー・ブラケット付近が怪しいと伝え、アンダー・カバーを外してみましたが、特に異常なし。
スタビライザーはガッチリと装着されており、ぶら下がることもできるほどです(←実際、ぶら下がってみました)。
やはり、素人の見立てはアテになりませんねぇ(汗)。
アーム類や各ブッシュ、ジョイント部などを一通り確認してもらったものの、特段の緩みもガタも見当たりません。
もしかすると目視できない部分に不具合があるのかもしれませんが、今のところ冒頭に記したような症状がたまに出るだけで、B3は問題なく走ってくれています。
懸念していたスタビライザーのトラブルでは無いことがわかっただけでも一安心、念のため各部を増し締めしてもらった上で、このまま旅を続けることに決定!
結局のところ原因を特定することはできませんでしたが、ワカマツ自動車はとてもいい対応をしてくれたと思いますし、この目で確認できたことで気持ちがずいぶん軽くなりました。
感謝の意を込めてスタッフの方と握手を交わし、工場を後にします。

P1120657.jpg
時刻はまだ16時前ですが、雨は止む気配すらありませんので、今日はこのまま宿へと向かいます。
鹿児島の市内を南に抜け、1.5車線のタイトなワインディング/K20で標高400mまで一気に駆け上がりました。
今夜の宿は、稜線上にあるゴルフ場に併設された「錦江高原ホテル」。
土砂降りの中、B3を駐める際にまたもや「カキン」と音がしましたが、もう気にしません(笑)。
期待の露天風呂は冷たい雨の中で景色も望めませんでしたので、明朝に賭けることとしましょう。
夕刻、食事処で晩飯に生ビール。
毎度のことながら一番安い料金プランではありますが、鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶもついて大満足です。
食後は再び風呂へ入り、明日以降は晴れるとの予報を信じて早めの床に就きました。

map2.jpg
本日の走行距離は、183km。
走行時間は5時間19分、平均速度は34.3km/hでした。
nice?(10)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

nice? 10

コメント 10

リョウスケ

こんばんは。

シナリオが大変面白く(失礼)たのしく読ませていただいております(笑)。
大事に至らなく、無事に帰還されたようで(?)なによりです。

足回りに荷重がかかった時に発生していたのでしょうか?
自分も同じようなことがあり、結果はフロントアッパーマウントのボルトが折れてました(汗)。。。
by リョウスケ (2013-05-08 22:44) 

wata

リョウスケさん、こんにちは。

はい、結局そのままの状態でGTを全うして帰ってきました。
帰宅後も点検などには出していないので、原因はわかってません。
もちろん、私はリョウスケさんのような激しい走りはしないので、アッパー・マウントのボルトを折ることも無いのです(頷)。

by wata (2013-05-09 00:01) 

shima

多分異音はアンダーカバーのよれだと思います。アンダーカバーを止めているボルトを増し締めしてもらったら治ったりしましたが、そのような音ではないですか?私もスーパーとかに入る段差で微妙に舵角を切ってみたりするとそのような音がしていたのでディーラーで見てもらったらそういうことでした。
by shima (2013-05-09 07:38) 

つくばの松

クイズに参加します(笑)

私の車あリアである程度長距離を走ったときにゴツゴツ音が発生しました。車を上げてすたび周辺やショック上、下、ユニバーサルジョイント他チェックしましたが、原因はブレーキピストンの引っ掛かりでした。キャリパーOHで解決しました。
フロントでは経験はありませんが・・
by つくばの松 (2013-05-09 19:57) 

wata

shimaさん、こんにちは。

なるほど、そんなケースもあるんですね。
私のB3の場合は、リフト・アップしてアンダー・カバーを脱着してもらいましたが、それでも症状は変わらず現在に至ります。
いずれショップかディーラーでちゃんと診てもらおうと思っているのですが、そういうときに限って再現しなかったりするんですよね(汗)。

by wata (2013-05-09 21:36) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

ふむふむ、ピストンの固着で音が出ることもあるんですか。
テキストで症状をお伝えするのは大変難しいのですが、「ゴツゴツ」と言うよりは「パキン」とか「カチャン」とか、金属的な高音って感じなんですよ。
何だかわかりませんけど、判明したらまた改めて報告させていただきますね。

by wata (2013-05-09 21:44) 

M郎

数年前にセンターベアリングの異常で同じような症状が出ました。
低速か、シフトを入れたときに「カーン」という金属音が。
いずれにしても大事に至らないことを祈っています。

by M郎 (2013-05-09 22:31) 

wata

M郎さん、こんにちは。

うーん、駆動系の異常に起因する音は、早めに手を打っておいた方が良さそうですね。
それにしても、皆さんもいろいろな音を経験しているんですねぇ。
こんなことならその音を録音し、皆さんに聞いてもらえば原因が一発でわかったかもしれませんね(汗)。

by wata (2013-05-10 00:28) 

tak

wataさんこんにちは。

私のは、同じく最徐行時に舵を切ると、
カタカタというか、コトコトというか、コキコキというか、
音がしてます。
どうやらロアアームのジョイントが
逝っているとのこと、純正はアームごと交換です(涙)

高速走行では音がしないから大丈夫なんて、
都合よく考えちゃだめですよ。(←自分のこと)
by tak (2013-05-10 03:52) 

wata

takさん、こんにちは。

ボール・ジョイントの経年劣化が起因となって音が出るってのは、よくわかります。
でもロア・アーム交換となると安くはありませんから、できればカンベンしてもらいたいもんですね・・・。
私のB3は極低速時、しかもそれほど頻繁に音が出るってワケでもないので、危機感が薄すぎです(汗)。

by wata (2013-05-10 20:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。