SSブログ

リフレッシュ!ALPINA B3! [about My B3]

【前回までのあらすじ】
エキゾースト・マニフォールドとの接合フランジを溶接修理し、マフラーからの恥ずかしい排気漏れ爆音が収束したB3。
新品となったセンターとリアのラバー・ブッシュと併せ、これで当分は大丈夫だろう、とほくそ笑みを催したのも束の間、もうひとつ重要なメンテナンスが必須であることにハタと気づいた46歳なのであった・・・。

------

マフラーは、エキマニを介してエンジンと繋がっています。
重たいエンジンはラバー・マウントの上に乗っかってるワケですから、このエンジン・マウントがヘタれば、加減速旋回に伴うエンジンの揺れや動きは大きくなります。
すなわち、そのエンジンと直結されているマフラーも大きく動くようになるワケで・・・。

ログを調べてみたところ、前回エンジン・マウントを交換したのは2007年の秋、63,000km時。
いつの間にやら、それから10万kmも走っていました。
我ながらビックリです(汗)。
特段の不具合を感じなかったために放置&忘却プレイとなっていたのですが、10万kmも走らせりゃー劣化していて当然ですね。
これが今回のトラブルの直接的な原因かどうかはわかりませんが、いずれにせよサッサと新品に交換したほうが良さそうです。
作業はBMW専門ショップのスタディ東京店で実施することとし、パーツの手配を依頼して週末を待ちました。

P1070553.jpg
P1070557.jpg
スタディへと向かう日の朝は、寒いけれど冬晴れのいい天気。
せっかくなので早めに家を出て、空いている中央自動車道で快速クルージングを楽しみました。
山梨県は双葉SAのスマートICから一般道に出、茅ヶ岳広域農道を北上。
脇道に入ってB3を停め、キーンと冷えた高原の空気で思い切り深呼吸しました。
南アルプスの山々は予想に反してあまり雪を被ってはいませんでしたが、それでも私はここから観る山の風景が大好きです。
しばらく爽快な気分に浸りまくってから、B3を転回させて韮崎ICへと向かいました。

P1070570.jpg
調布ICを降りてスタディ東京店に到着。
懸案のエンジン・マウントに加え、シフト時に出始めたゴクッと言う音と振動の解消を目論み、前回の交換から5万kmのトランスミッション・マウントも新調します。
併せて、同2万kmのファイナル・ドライブ・オイルとトランスミッション・オイルも交換してもらうこととしました。
程なくB3がリフトに載せられ、作業開始。
山と積まれたクルマ雑誌などを読みつつ待っていると、作業途中にもかかわらず何故かピットに呼ばれます。
何だか、イヤな予感・・・。

P1070577.jpg
・・・予感、的中(汗)。
MTマウントの交換中に、トランスミッションとプロペラ・シャフトを繋ぐジョイント・ディスクの損耗が見つかったのです。
ラバー製のディスクにはあちこちに亀裂が入っており、欠損している部分もありました。
そう、このジョイント・ディスクはいつか交換しなきゃイカンな~と思っていながら16万km使い続けていたパーツ。
何人かのクルマ仲間からも損耗⇒交換の話を聞いていたのに、すっかり忘れていたのです(汗)。
近隣のBMWディーラーにもパーツの在庫が無いとのことなので後日また来ようと思ったのですが、スタディのメカニックさん曰く、今日の帰り道にブチ壊れても不思議ではありませんよ、と・・・。
まぁ不安を抱えたまま走るのもイヤですし、次の週末を再び作業待ちに費やすのもどうかと考えて、今日はB3を預けて帰ることにしました。
他にヤバそうな箇所があったら連絡下さいね、と言い置いて電車で帰る途中、ケータイが鳴動。
これまた無交換だったリヤのトレーリング・アーム・ブッシュもヤバそうだとのことで、併せて交換を依頼しておきました。

---

Gelenkwelle.jpg
パーツ交換と聞くと、「ま・・・まさか、ALPINA専用品じゃないだろうなっ(汗)」と反射的に身構えてしまう哀しい性[さが]。
しかしながら帰宅後にB3のパーツ・カタログと「RealOEM.com」とでチェックしてみたところ、私のB3のジョイント・ディスクはE46/M3との共用品であることが判って一安心です。
ちなみにこのパーツ、B3のオートマ仕様車に使われているのは、E30/325ixやE24/635csiなどと同じもののようです。
また、B3のプロペラ・シャフトは1999年9月の製造分から仕様変更が行われたようで、変更前・変更後×MT用・AT用の合計4種類が存在している模様。
変更前のAT車のみがE46/328iとの共用品を使っており、他の3タイプはそれぞれ専用のプロペラ・シャフトを用いているようです。
何だか良くわかりませんが、ややこしいですねぇ・・・(汗)。

rear_axle.jpg
一方のトレーリング・アーム・ブッシュ。
ジョイント・ディスクと同様、「そのうち交換しなきゃイカンと思いつつ16万kmの間一度も換えていないパーツ」のひとつです(汗)。
フロントのコントロール・アーム・ブッシュ、いわゆる「ロアコン・ブッシュ」ほどメジャーでは無いものの、経年劣化などで機能が低下すると、ハンドリングやスタビリティ、トラクション性能などに悪影響を及ぼすのだそうです。
このブッシュを含むサスペンション・アーム周りはB3のパーツ・カタログに記載が無いため、すべてベース車輌のE46/330iと同じだと思われます。
が、今回は純正品ではなく、サード・パーティ製の強化ブッシュを組んでもらうことにしました。
ちなみに2008年の夏に交換したロアコン・ブッシュは、ムーンフェイスのハード・タイプをチョイス。
「ハード」と言いながらもNVHの悪化などは認められず、以降8万km以上を走らせ、コントロール・アームそのものを新調した現在でも引き続き問題なく使えています。
その実績を受けて、トレーリング・アーム・ブッシュも同社製に決定した次第です。

------

房総半島での爆音発生に端を発した、トラブル・シューティング。
それは排気系統のみにとどまらず、駆動系や足回りにまで及ぶリフレッシュ作業へと拡大してしまいました。
予想外の展開に懐も一気に真冬の寒さとなりましたが(涙)、作業内容から考えて、気づかないうちに少しずつ低下していた乗り味がググッと復活してくれるんじゃないか・・・と、密かに期待もしています。
仕上がったB3を走らせるのが、今から楽しみです。

nice?(1)  コメント(20) 

nice? 1

コメント 20

tom

wataさん、こんばんは。

なるほど、やっぱり距離走るといろいろなパーツを交換しなくちゃいけませんね。
知らず知らずのうちに劣化していて、ふとした拍子にブッ壊れるのが恐ろしいです。
山梨で何事もなくて良かったですね。
かくいう私もカラカラ音が相当酷くなるまでうっちゃらかしていたら、いつオシャカになってもおかしくない状態になっていたということがありましたから、やはりメンテの重要性を身にしみて体感したクチです。
参照:(http://blog.goo.ne.jp/alpinab3/e/071d5c711a21adb96ce2d42d62a21d5d

そろそろ走り収めですか?
by tom (2011-12-22 22:44) 

wata

tomさん、こんにちは。

自分ではそれなりにメンテナンスをやっていたつもりだったんですけど、ジョイント・ディスクのような長期消耗部品の交換って、どうも忘れがちなんですよ・・・。
tomさんのフライホイールや私のマフラーのように、音が出たりすりゃーわかるんですけどね。
ブッシュ系は劣化してもいきなり自走不能になることは稀だと思ってますし、今回も「修理」ではなく「リフレッシュ」のレベルですから、まぁ良しとしましょう(笑)。

いつの間にやら、歳の瀬ですねぇ・・・。
こりゃ、走り納めないといけませんね(←いけないのか?)。

by wata (2011-12-22 23:09) 

いずみ

リフレッシュはお金もかかりますが、戻ってきて走りがどう変わるのかとても楽しみですね!

私のクルマも12万キロを走っているので、そろそろ駆動系のブッシュも傷んでいることでしょう(汗)

そういえば、先日交換したバービスレーシングですが、いい感じです!
by いずみ (2011-12-22 23:47) 

kami

wataさん、こんにちは。

あー!いろんなところが気になり始めました。。。(汗)
自分は今年、たいして走っていないので、ま~大丈夫でしょ~。(←オイオイ)

by kami (2011-12-22 23:53) 

wata

いずみさん、こんにちは。

いわゆる「ドレス・アップ」と違って、カネをかけても見た目が変わらないんですよね(笑)。
でも今回のリフレッシュは走りに直接影響するところばかりなので、乗り味の好転に期待するところ大なんです。
ちなみに私もオイルはBPのバービスレーシングを使っています。
銘柄による違いは、良くわかんないんですけどね(汗)。

by wata (2011-12-23 08:38) 

wata

kamiさん、こんにちは。

「病は気から」、と申します。
壊れるんじゃないだろうか・・・と気にしながら恐る恐る走らせていても、楽しくありませんからねぇ。
明確な症状が出ない限り、細かいことを気にせずに「ま~大丈夫でしょ~」と元気に走らせているほうが、壊れないと思いますよ(笑)。

by wata (2011-12-23 08:58) 

sako

こんにちは♪

メンテお疲れさまです (∩_∩)
長く乗るためにはそれなりのリフレッシュメンテナンスは必須ですよね!
Wataさんのよりも10万kmも走行距離が少ない私のも経年の老化現象には勝てず・・・ww  乗らなくても劣化する所はしますからネ(自爆)
しかし、これらのメンテでいくら掛るのでものなのでしょうかね?(^▽^;)

by sako (2011-12-23 09:58) 

MT

ハハハ、その履歴は私もM3で辿りましたねぇ。
私の場合はエンジンマウントとミッションマウントは大丈夫でしたが、
フレックスディスクとリヤのブッシュは完全にぶちきりました。
ディスクを交換すると駆動のガタが劇的に減少しアクセルのツキがよくな
りますし、ギクシャクもしなくなります。
ロアアームのブッシュがぶち切れると、フル加速などの時のシフト時、駆
動の切れ間に車が左右どちらかに流れます。足が動くからです。
そして高速時のフルブレーキで車が非常に不安定になります。下手する
と車が瞬間的に半車線ほどずれたりします。
これらはいずれも駆動のかけ方や走り方によって寿命がかなり変わると
思います。LSDを積極的に使う走り方だと、かなり早期に痛んでしまう部
品です。誰が何を言おうがこれらが壊れるってのは相当走りこんでる証っ
て事ですな。(笑)

by MT (2011-12-23 10:36) 

wata

sakoさん、こんにちは。

そうですね、パフォーマンスの維持にはある程度のメンテナンスが必要だろうと思っています。
それでもE46は、メンテナンスをやって乗り続ける価値のあるクルマだと思いますよ。
私のは距離がちょっとイッちゃってますが(汗)、あまり走らせないのもクルマに良くないんですよね。
これからもお互いに楽しく走らせていきましょう。

費用については、それぞれのショップやディーラーで、パーツ価格の変動や車種、同時施工かどうかなどで変わってくると思います。
スタディはメールをすればすぐに見積もってくれますし、Q&Aでも明確に答えてくれますよ。
http://www.studie.jp/qa/

by wata (2011-12-23 21:21) 

wata

MTさん、こんにちは。

はい、2年前の正月、作業待ちにおつき合いさせていただきました。
スタディ横浜店でM3のサスペンションやタイヤを交換する際に、ジョイント・ディスクとトレーリング・アーム・ブッシュがブチ切れてるのが判明したんですよねぇ(笑)。
しかしですね、「誰が何を言おうがこれらが壊れるってのは相当走りこんでる証って事ですな。(笑)」って、MTさんのM3だって全く同じ症状が発生してたんですよ。
・・・それも、7万kmで(汗)。
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2009-01-12

私はMTさんと違ってフル加速や高速フルブレーキは殆どやりませんが(汗)、これらの地味なゴムの部品が「走り」に大きくかかわっていることは良くわかりました。
近いうちにハイウェイや山坂道を走らせて、16万kmの老体B3がどれだけ「回春」しているか、チェックしてやろうと思います(笑)。

by wata (2011-12-23 21:46) 

一孤人

ちんぷんかんぷんでわかりませんが、勉強になります。^^;
by 一孤人 (2011-12-23 21:50) 

wata

一孤人さん、こんにちは。

・・・いや、書いてる本人も良くわかっていないと思います(汗)。

by wata (2011-12-23 22:21) 

つくばの松

こんばんは~

ペラのジョイントやトレアームのブッシュは症状が出るときはわかりやすいと思うのですが、興味あるのはエンジンマウントです!
私、まだ変えてないのですがwataさんは2回目ですか・・・・
いまのところ自分ではおかしい?と思っていないのですが、是非交換後変化の報告おねがいします!

でも、一番おかしい?のはスタデイーに行くのに山梨から入ることだと思います(爆
by つくばの松 (2011-12-23 22:53) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

エンジン・マウント、初回の交換は6万km時でしたが、その際は換えても体感上の変化はありませんでした。
「あぁ、早すぎたか・・・」と思いましたよ(笑)。
今回はそれから10万km、マフラーの動きを制する目的での交換ですが、ちょいと走らせてみてからまた記事にさせていただきますね。

私は埼玉県に住んでおり、スタディが開店する10時以降に到着しようとすると、首都高の渋滞にハマるんですよ・・・。
渋滞はシイタケと同様に大嫌いなので、やむを得ず空いている朝のうちに出発し、やむを得ず山梨県まで走った次第です(汗)。

by wata (2011-12-23 23:59) 

こだま

こんにちは!メンテに関してはあまり詳しくないので、とても参考になります!! 

エンジン・マウントは前回車検時にATのメンテをするためにミッションを下ろしたときに、ついでに換えました。

クルマを取りに来るときに、メシでも食いましょう!家のすぐ側なので・・・
by こだま (2011-12-24 08:39) 

wata

こだまさん、こんにちは。

私はMT車しか所有したことがないのですが、AT車にはAT車ならではのメンテナンスがあるんですねぇ。
ATを下ろすってのは、かなりの重整備だと思われます。
いや~、MT車で良かった(汗)。

ちなみにクルマはもう取って来てしまいましたので、メシは次回にでも是非!

by wata (2011-12-24 11:22) 

taro46

wataさんが飛んでる~^^
プロフィールの写真を変更されたんですね♪


私も今年の四月にショック一式やブッシュ、スタビリンク、デフマウント等々
足回りを重点的に交換しました。
メンテ後は鈍感な私でも違いを体感する事ができメッチャ感動したのを覚えています!

まだまだ長く乗る事が出来そうです(^^ゞ
by taro46 (2011-12-24 23:29) 

taka

はじめまして。
東京在住、E39 B10に乗っております、takaと申します。
BMWのストレート6/MTを乗りたくなり、検索中にこのブログに出会い、
写真の美しさと文章の楽しさで、このブログのFunになりました。

グランドツーリング、楽しいですね!
私もワインディングロードと蕎麦とご当地ラーメン、
B級グルメが大好きでよく仲間と走りに、食べに、出掛けました。

ここ数年は休日に何かと用事が入り、年間走行距離は4千km程度。
しかもツーリングでなく用事での走行距離。
タイヤは磨耗より経年劣化で交換・・・
走りの腕は落ちる一方、使いこなせない大パワー(汗)

wataさんのブログで、また走ろう!と、元気を貰えました!
by taka (2011-12-25 12:53) 

wata

taro46さん、こんにちは。

はい、我ながらバカバカしいとは思いつつ、9月の北海道で撮った渾身の一枚をプロフィール写真に採用しました(←渾身か?)。

taroさんも、ベーシックながら極めて重要なポイントをメンテナンスされているんですね。
それだけ手を入れれば、距離も年月も一気に戻ったかのように乗り味が甦ったのではないでしょうか。
私も負けずにまだまだ乗り続けますよ!(笑)。

by wata (2011-12-25 21:13) 

wata

takaさん、はじめまして。

コメントをいただき、どうもありがとうございます!
写真も文章もお褒めいただけるほどのレベルでは無いのですが(汗)、これからも適当に続けていくと思われますので、おヒマな時にでもおつき合いいただけると幸いです。

ALPINA B10にお乗りなんですね。
最近はなかなか走る機会が無いとのことですが、コメントを拝見していると、大変失礼ながら自分と同じニオイがプンプンします(笑)。
takaさんもやはり、クルマを走らせる楽しさをよ~くご存知なんですよね。

「wataさんのブログで、また走ろう!と、元気を貰えました!」って、すんごく嬉しいです。
このコメントをいただいた私が、また走ろう!と、元気を貰えましたよ(笑)。

by wata (2011-12-25 21:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。