SSブログ

鰻 [drive/touring]

今年の「土用の丑の日」は2回あり、それは7月21日と8月2日なのだそうです。
そんな話をふと思い出し、何だか無性に旨い鰻が喰いたくなった7月23日土曜日の夜・・・。

と言うことで翌日、B3を駆って東名高速道路を西に向かいました。
快調に走って静岡県/沼津ICで一般道へと出たものの、時刻はまだ朝の6時過ぎ。
目指す鰻屋さんの開店まで、やたら時間があります(笑)。

P1050687.jpg
夕べ寝る前に投げたメールを受け取っていただいた沼津在住のB3Sオーナー・ドライバー、M郎さん。
これまで沼津で鰻を喰ったことは無いのだそうですが、今日は昼飯までおつきあいいただくこととなりました。
沼津IC近くのコンビニを7時に出て、R414→K17と海岸線に沿って走ります。
しかしながら既に観光車輌が多数見受けられましたので、2台は海を捨てて山へと向かいました。
K127はここ数年ですっかりキレイな完全2車線路となり、ピークの真城峠までペースを落とさず一気に駆け上がっていくことができます。
突き当たりのK18を左に折れ、荒れたアスファルトでタイヤを削りながら、戸田峠までガンガン上っていきました。

P1050693.jpg
K127/西伊豆スカイライン
空は雲が先行しているものの、その分気温は低めでエアコンOFF。
窓を開け、心地良いエンジン音に包まれながら、西伊豆の稜線上をターッと走っていきました。
アタマとクルマを冷やすべく途中で休憩していても、通り過ぎてゆくバイクやクルマはほんの数台レベル。
素晴らしい景色や変化に富んだ曲率/勾配もさることながら、相変わらずマイナーなところが、このルートの美点のひとつだと思います。
土肥峠を越えてそのままK411を南下、西天城高原のパーキングでもう一休み。
晴れ間が拡がってくるとともに、だんだん暑くなってきました。

「大沢温泉で、ひとっ風呂浴びますか」
「いいですねぇ、行きましょう!」

P1050703.jpg
P1050706.jpg
ここから宇久須へと下るK410は1年ほど前から災害通行止となっていましたが、当日は片側交互通行が可能となっていました。
この県道、コーク・スクリューとでも呼ぶべきすんごいカーブが連続していたりして、キョーレツなドライビング体験ができるとても楽しい道なのです。
そんなK410を久しぶりに走ってR136に出、松崎へと南下してK15で大沢温泉に到着。
すっかり常連になっているM郎さんと、源泉溢れまくりの露天風呂に浸かりました。
ちょっと熱めですが、相変わらず最高に気持ちいいんですよねぇ。
夏休みを利用して神奈川からやってきたと言う少年と他愛も無い会話を交わしつつ、のんびりと汗を流すのでありました。

P1050707.jpg
風呂から上がり、入る前より汗びっしょりになったオッサン2名(涙)。
沼津市内の鰻屋に昼前に到着すべく、往路をそのままトレースすることとなりました。
K410、西天城高原へのヒルクライムは痛快そのものでしたが、復旧工事の現場を改めて眺めてビックリ仰天。
とんでもなくデカい地すべりが発生したようで、1年経って完全復旧できていないのも無理はないと思わされます。
路面の大きなアンジュレーションに注意しながらK411→西伊豆スカイラインと快走しまくり、K18→K127で一気に海岸線まで戻りました。
宇久須からここまで緊張感を保って走り続けてきた二人ですが、混雑するK17→R414にすっかり抜け殻状態。
香り立つ鰻を、ただ鰻のみを想いつつ、苦行の如きチンタラ走行を続けました。

P1050711.jpg
P1050712.jpg
静岡県の三島市には鰻の有名店がいくつもあり、実際に何軒かで実に旨い鰻を喰わせてもらっています。
が、今回鰻を喰おうと思って真っ先にアタマに浮かんだのが、三島ではなくここ沼津の「繁乃家」でした。
店に入り、年に一度喰えるかどうかの「鰻重・上」を奮発して待つこと暫し。
やがて出てきた重箱のフタを開けた瞬間、飴色に輝くその姿と立ち昇る香りに思わず「嗚呼ッ!」と情けない声を出してしまい、何故か反射的にフタを閉じてしまいました(汗)。
しかし・・・しかし、素晴らしく旨いです。
4年前の夏にクルマ仲間と訪れて以来なのですが、その旨さはやはり記憶に残っていた通りでした。
重箱から溢れんばかりの「鰻重・上・大盛り」を喰らうM郎さんも、大変満足げなご様子。
いや~、幸せです。

店を出てM郎さんのB3Sに沼津ICまでの裏道を先導してもらい、クラクションを鳴らしてお別れです。
午後早い時間帯の東名はまだ空いており、首都高も含めて自宅までマイペースで走り続けることができました。
仲間と存分に走って露天風呂に浸かり、旨いもんを喰らって渋滞前に撤収。
M郎さん、おかげさまでとても楽しい夏の一日となりました。
どうもありがとうございました!

本日の走行距離は、6時間33分。
走行距離は462km、平均速度は70.5km/hでした。

P1050696.jpg

nice?(1)  コメント(14) 

nice? 1

コメント 14

root-t

 今回は車、景色、温泉よりも鰻!
本当に旨そうですね。埼玉にも鰻屋は結構ありますが、どうも?の感じです。

 写真を見ているだけなのに、「嗚呼!」から始まり「おおっ」で終わる「ア行五段活用」ですね。 蕎麦もいいけど鰻もね!
 鰻、旨いの食べたいな~(食らいつくとこ違うかな?)。
by root-t (2011-07-26 22:35) 

DION

きゃあ!
すごいボリュームの鰻写真に圧倒されました。
肉厚でたまらなく美味しい感じがお写真から伝わります。
お重からはみ出す大きさ!

今度沼津に行く機会があったら立ち寄ってみたいです。

それにしても鰻を食べにチョイト沼津までというのが
wataさんらしいですね。(笑)
by DION (2011-07-26 22:39) 

tom

wataさん、こんばんは。

私のblogへのコメント通り、行ってきたんですね、伊豆。
いいなあー。(←前の週行っただろお前)

沼津方面の鰻屋・・・私は三島の桜家くらいしか有名店を知りませんが、他にも美味い店があるのでしょうね。
画像を見ていても涎が出てきます。。
今度行ってみようっと。

・・・しかし、このクソ暑い時期に温泉とは。
入る前より汗だくになるのは分かりきっているじゃないですか。(笑)
by tom (2011-07-26 22:43) 

M郎

ようこそ沼津へ。
今回もご案内いただきありがとうございました。
「繁乃家」の鰻重、美味しかったですね。
30年近く住んでいたのに存在すら知りませんでした。(汗)

帰りのK411・西伊豆スカイラインは、鰻を早く食べたくて「鳴呼、鰻」と叫びながら、一気に走りきったような。
人間、目的があると集中できますね。(笑)
近々?お会いできることを楽しみにしています。






by M郎 (2011-07-26 23:09) 

wata

root-tさん、こんにちは。

意味不明な「ア行五段活用」に大笑いです!
仰るとおり今回の主役は鰻ですので、記事のタイトルもそのまんま「鰻」とさせていただきました(笑)。
私は特に舌が肥えているワケでもなんでもなく、他の店で喰う鰻も大概は旨いと思うのですが、今のところこの店が一番だと思っています。
地元のM郎さんによればこの辺りはお寺さんが多いのだそうで、そんな寺社町で昔から鰻を焼いていると言う風情がまたイイ感じなんですよ~。

by wata (2011-07-26 23:50) 

wata

DIONさん、こんにちは。

鰻重などそうそう喰えるもんじゃありませんので、せっかくだからとばかりに「上」を頼んでみたらこのボリュームです。
重箱いっぱいの鰻面積はもちろんですが、何というか、実にふっくらと焼き上げられているようで、鰻の身がとても分厚く感じられましたよ。
M郎さんが頼んだ+100円の大盛りは、分厚い鰻が高さ方向にハミ出していました(汗)。
ちなみに自宅から沼津までは150kmほどですから、旨い鰻を喰いに行くのに何の躊躇いも感じません(笑)。

by wata (2011-07-26 23:52) 

wata

tomさん、こんにちは。

「桜家」「うなよし」「本町うなよし」など、三島には超有名店が目白押しです。
いずれも大変旨い鰻を喰わせてくれますが、昼時はたいへん混雑しており、特に桜家は店の前に人が溢れているのを目撃したこともあります(汗)。
市内には鰻を出す店が30ほどもあるようですから、他にも旨い店はたくさんあると思いますよ。

汗を流しに入った温泉から出てみれば、入る前より汗だくと。
・・・わかっちゃいるけど、お約束です(涙)。

by wata (2011-07-26 23:53) 

wata

M郎さん、こんにちは。

こちらこそ、おつきあいいただきどうもありがとうございました。
いやもう、大満足でございます(伏)。
味の好みは人それぞれですが、「繁乃家」の鰻重、気に入っていただけたようで私も嬉しいです。
大沢温泉ですっかり空腹&汗だくとなり、最高のワインディングで緊張感を維持して走り続けましたから、鰻の旨さもひとしおでしたよね。
来年の夏も恐らくまた喰いに行きますので、その際はどうぞよろしくお願いします。

・・・いや、近いうちにまたお会いしますけどね、絶対(笑)。

by wata (2011-07-26 23:54) 

zdm1929

こんにちは(^^)
うーむ、ウマそ~ですね~!!
今年はまだ食ってない(涙)
それにしてもものすごいボリューム(^^;

ウチからですとグルッと都内を回らないといけないので、なかなか・・・。
んが、近々フリーに動ける休日ができそうなので、行ってみようと思います!
by zdm1929 (2011-07-27 11:16) 

wata

zdm1929さん、こんにちは。

いや、旨かったっすよ「繁乃家」の鰻重。
ボリュームもかなりのモノで、コレに肝吸とお新香がついて腹いっぱいです。
質や量はもちろんですが、今年は鰻が高いこともあって、かなり贅沢した気分になりました。
食後、M郎さんと二人して「今夜は粗食にしましょう」と示し合わせたほどですから(汗)。

私も東名方面へは都内を抜けて行くのですが、今回も早起きしてガッツリ走って昼飯喰ってサッサと帰ってきたので、渋滞に巻き込まれることもありませんでした。
それでは、行ってらっしゃいませ(伏)。

by wata (2011-07-27 16:56) 

hiro

こんにちは。お久しぶりです!
同じ日のお昼頃に私も西伊豆スカイラインにいました・・・(驚)
by hiro (2011-07-27 23:17) 

wata

hiroさん、こんにちは。

おおっと、ニアミスですねぇ!
我々が西伊豆スカイラインを走っていたのは、8時頃と11時頃でした。
曇ってはいましたけれど、下界より涼しくて気持ちよく走れましたよね。
このルートは何度も走っていますが本当に楽しく気持ちよく、いずれまた訪れることは明白です。
中間の土肥峠辺りでバッタリお会いできるのを、今から楽しみにしております(笑)。

by wata (2011-07-27 23:35) 

ちゅう

美味しそうです! 色艶と量もたっぷり! 食べたい(^^)

ワタシはといえば、節電シフトの3連休を利用して津軽→下北→十和田→八幡平→田沢湖をひとっ走りしてきました。最初は1泊のつもりだったのですが、御ブログの栗駒山が頭にあったので、1泊追加しました。R342主体です。K37が見つかりませんでした。それにしても、このあたりの一般道路の走りやすいこと! 西側から竜飛に登る道も最高でした。

ところで当方は、仙人水じゃなくて須川温泉手前の山中の「ブナの水」にしておきましたw

2000km超を走ったので満足々々です。

by ちゅう (2011-07-29 15:21) 

wata

ちゅうさん、こんにちは。

おぉ、青森まで行ったんですか!
北東北のおいしいところをバッチリ走ってますねぇ。
それにしても2泊3日で2,000km超とは、走り過ぎにも程がありますよ(笑)。
ちなみに竜飛は私も一度走りましたが、濃霧で視界ゼロでした(涙)。
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2010-05-08

名水「ぶなの恵み」はR342の岩手県側ですから、秋田県側の「仙人水」とは分水嶺を隔ててちょうど反対側ですね。
空気も水も旨い東北、私もいずれまた走りに行きますよ!

by wata (2011-07-29 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。