SSブログ

阿武隈高地ドライブ [drive/touring]

土曜日の朝、ゆっくりと起床。
週末は雨の予報が出ていましたし、前日の夜は酒を呑んでいましたので、もちろん走るつもりなどまったくありませんでした。
が、空は驚くほどスッキリと晴れわたっています。
試しにJARTICのサイトで道路交通情報を確認してみると、首都高を除き各高速道路は概ね順調に流れている模様。
晴れてて、空いている・・・この状況、今回を逃すと次はいつになるかわかりません。
と言うことで、出発。
しかしながら朝8:30のスタートですから、普通の観光客のオッサンと何ら変わりありませんね(汗)。

とりあえず一番空いていそうな常磐自動車道に乗り、居並ぶファミリー・カーやトラックたちを軒並みブッコ抜いてB3を北へと加速させていきます。
久しぶりの青空の下、クリーニング/メンテナンスを終えて更に気持ち良くなったE4/6型エンジンを唄わせているうちに、妙にテンションが高まってきた中年ドライバー。
この交通量なら帰路も渋滞は無さそうだから帰りが遅くなっても大丈夫だろう・・・と勝手に推測し、今日は一日中、ひたすら走りまくってくれようと肚を決めました。
で、関東近郊でひたすら走りまくれるエリアと言えば、阿武隈高地。
そんなワケでいつもより少々余計にガス・ペダルを踏み込みつつ、常磐道終点・福島県の常磐富岡ICまで走りました。

P1000087.jpg
P1000095.jpg
P1000106.jpg
一般道に降りても、阿武隈高地縦走ルートのスタート地点に向けて北上が続きます。
K35は典型的な地方道、地元車輌やトラックなども見られるものの、見通しが良いため毎回余裕を持ってパスすることができました。
続くK34と共に単調な道ですし、あくまでリエゾン区間ですのでカー・オーディオを聴きながらノンビリと走りますが、思わず「何やコレ梅雨明けたんちゃうんか」と口走ってしまうほどの青空に気分は上々です。
原町の付近からは内陸方面へと舵を切り、K12を西進。
道は八木沢峠へと向かう緑の中の緩いワインディングとなり、3速⇔4速でパワー/トルク・バンドを維持しながらB3を走らせていきました。

P1000112.jpg
峠を越え、田園地帯に入ったところで腹ごしらえです。
今日はゆっくり昼飯を喰うイメージではありませんでしたので、飯舘村の物産直売所「まごころ」で軽く済ませることにしました。
ここで売られている米粉パンはモチモチとしていて大好きなのですが、今日は甘辛い味噌で和えた串ジャガイモの旨さにビックリです。
気温は30度近くあったものの梅雨時とは思えないような爽やかな風に吹かれつつ、店先のテラスで腹を満たしたらリスタート。
ここから、阿武隈高地を延々と南下していきます。

P1000115.jpg
R399は、今日もクルマ・ゼロ。
誰にも全く邪魔をされること無く、100%自分のペースで走ることができました。
夏空の下、のどかな山村を貫くカントリー・ロードを駆け抜け、「幅員減少」の標識と共に待つ暗い森の入口へとダイビング。
DSCインジケータを明滅させつつ2速メインでタイトな屈曲路をクリアし、再び明るい陽射しの中へと飛び出していきます。
関東近郊でここまで変化に富んだロング・ランをノンストップで楽しめる道、私は他に知りません。
いや~、やっぱり気持ちイイわ~(勃)。

SN3E0020_0001.jpg
P1000123.jpg
走り続けているうち、半ばトランス状態に陥っていることに気づいた44歳(汗)。
そんな自分をリセットすべく、沿道の立派な温泉施設「かわうちの湯」に立ち寄りました。
露天風呂で暫し放心し、そよぐ風に袋を揺らせば気分もスッキリ爽快です。
ここからはR399を離れ、K36→K287とのどかな県道を快走。
夏井川を越え、K358を西に向かい、R349で南下を再開しました。
相変わらずクルマは殆ど見当たらず、ひたすらの走り放題です。

陽も西に傾いてきたため茨城県境の手前でR289にスイッチ、常磐道/いわき勿来ICを目指して東へ走ります。
狭隘区間で2台の先行車輌に追いついたのですが、2車線の改良ストレートに出た途端、私のすぐ前を走っていたトヨタ・マークⅡが先頭のRV車をブッコ抜きました。
当然ながら私もその後に続き、更にマークⅡをもパスしてくれようと目論みますが、そうは問屋が卸しません。
ツアラー系では無くどう見てもノーマルのグランデ系、クリーム色のマークⅡがすんごい勢いで加速を開始し、ストレートだけならともかくその速度でコーナーに入ったら危ないってばひぃぃ的な走りを披露してくれたのです。
仰天した私、中高速ワインディングをブッ飛ばすマークⅡに距離を置いてついていきましたが、そのペースはちょっと油断をすると引き離されてしまうほどでした。
いやはや天晴れです、マークⅡのドライバー氏。
参りました(伏)。

夕刻の常磐道は、予想通り渋滞無し。
6速3000-3500rpmほどのペースを守り、順調なクルージングが続きます。
ふと気がつくと、オド・メーターの数字は125,000kmを越えていました。
ちょうど5年前の7月、走行距離25,000kmで私の元にやってきたB3を、自身の手でやっと10万km走らせたことになります。
ま、だからどーだってコトも無いんですけどね(笑)。
虫の屍骸にまみれたB3を夜のコイン洗車場で洗い、久々に走りまくった一日が終わりました。

本日の走行距離は、632km。
走行時間は8時間3分、平均速度は78.4km/hでした。

---------

「人車一体」。
B3を駆って阿武隈高地をひたすら走らせていると、陳腐ながらそんな言葉が自然と脳裏に浮かんできました。

ステアリング・ホイールやギア・スティック、そして3つのペダルでB3に伝えた意思は、心地良いエンジン音や排気音、絶え間ない加減速旋回Gやバイブレーションとなってドライバーにフィード・バックされ、更なる意思の入力を促します。
阿武隈高地ではそんな状態が途切れずにずーっと続くので、走っているうちにB3と自分とが一体となったかのような感覚に捕われてしまいました。
もちろん、ニンゲンとキカイとが一体になることなどあろうはずも無く、そんな感覚もあくまで錯覚に過ぎないとわかっちゃいるんですけどね。
でもその錯覚があまりにも心地良いので敢えて抜け出そうともせず、ついつい身を委ねてしまうのです(笑)。

P1000135.jpg

nice?(0)  コメント(24) 

nice? 0

コメント 24

Yoshi

こんばんはwataさん
10万K走破おめでとうございます。
相変わらず楽しんでますね。
こちらも素晴らしい写真と面白記事を楽しませて貰ってます。
フツーの週末に思いついたように出発して、
600K超を走るって、なかなかできないです。
さすがですw



by Yoshi (2010-07-12 22:04) 

M

wataさん、こんばんは。
あいかわらず走っておられますね。
阿武隈高地付近は、車も少なく気持ちのいいルートですね。
「人車一体」
B3にピッタリの言葉だと思います。自分にとっても麻薬のようで、いったん走り出すと楽しくて止まるのがいやになる、いい車です。
1年前、箱根で皆さんにお会いしてから楽しいドライブ生活が続いています。ありがとうございます。
by (2010-07-12 22:17) 

wata

後輩T・・・いや(汗)、Yoshiさん、こんにちは。

朝起きた時には、まさか600km超のロング・ランに出るとはまったく思ってもいませんでした。
まぁこのところ300kmレベルのドライブが続いていましたし、この日は晴天かつ道も空いていましたので、ある種当然の帰結かと(←そうか?)。

ルーテシア・ルノースポール!
常人の買うクルマでは決して無いと思われますので、もうホイホイ乗り換えたりせず、今度こそ永く乗ってやって下さいね(笑)。

by wata (2010-07-12 22:29) 

wata

Mさん、こんにちは。

昨日は群馬県/榛名山周辺を駆け巡っていたようで・・・わざわざ、沼津から(汗)。
Mさんこそ、相変らずめちゃくちゃ走っておられるようで何よりです。
クルマはやはり、走らせてナンボですよね!

そう、少し前にはMさんも阿武隈高地を激走されているんですよね。
このルート、「人車一体」感を味わうには最高だと思います。
とにかくひたすら走れる・・・と言うよりは、クルマも少なく沿道に見るべきものも無いので、もう走るしか無いって感じですよね(笑)。
そんなわけで、いずれまた走ってやろうと目論んでいる次第です。

by wata (2010-07-12 22:44) 

吉兆夢

こんばんは!

九州もいい道多いですよ。
B3に乗るようになってから「車が少ない一般道研究家」になったような行動をしている自分がいます。

Mに乗ってたときはそうでもなかったんですが、
B3に乗ってからは・・・
乗り心地のよさも、ついつい走りにでてしまう要因のひとつかと思ってます。
by 吉兆夢 (2010-07-12 23:34) 

shima

”思い立ったが福島”そんな行動力に感服です。
天気も良く気持ちよさそうな道ですね。
5年で10万kmですか?つまり2.283km/h。
5年間ずっとゆっくり歩き続けて地球2周半と等しいですね。
すばらしい。(何がすばらしいのか説得力にかけますが)
でもこの時期の虫はいやですね。Z4も無精髭をのばしたようになってました。。

by shima (2010-07-13 09:30) 

koji

馬ならばそれなりに感情や思考を持ち合わせているでしょうからあちらから人間に合わせてくれることもあるのでしょうが、流石に機械が相手ではそうはいきませんよね。
でも、車から合わせてくることは無くても自分がどう運転するかで気持ち良さはハッキリと変わります。
その気持ちよさからwata さんの「人車一体」という名言が生まれるのですね。(納得)

私もトランスしたいです。(泣)
by koji (2010-07-13 19:54) 

zdm1929

こんばんは(^^)
10万キロ走破、おめでとうございます!
「人車一体」いい言葉ですね(^^)
しばらく味わってない感覚です。

阿武隈高地ですかぁ、実はまだ一度もいったことないんです(汗)
そうですかぁ、そんなに楽しい道なんですかぁ♪
スキをみて行ってみたいですね~(笑)
by zdm1929 (2010-07-13 19:59) 

wata

吉兆夢さん、こんにちは。

はい、九州も素晴らしいドライビング・ロードがあちこちにありますねぇ。
数年前にB3で一週間ほど九州を周りましたが、幹線道路を外せば走り放題だったように記憶しています。
久しぶりにまた走ってみたいなぁ、九州・・・(遠い目)。
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2006-10-07

ちなみに私も、かれこれ5年ほど「クルマが少ない一般道の開拓」に勤しんでいるような気がしています。
えぇ、やはりB3に乗り換えてからですね、走るためだけに走りに出るようになったのは・・・。
いやはや困ったクルマです、B3(笑)。

by wata (2010-07-13 20:03) 

wata

shimaさん、こんにちは。

なるほど、10万kmを5年で割ると時速2kmちょい、1日あたり55km走っている計算になりますね。
確かにワケがわかりませんが、結構好きですこういうの(笑)。

会津や磐梯山周辺を「表福島」だとすれば、阿武隈高地は正に「裏福島」だと思います。
「裏」なので観光客などはおらず、故に走りまくりです。
今回もワインディングやカントリー・ロードを延々200km以上、好き放題走らせることができました。
shimaさんにも是非一度、阿武隈高地を縦断していただきたいと思います。
・・・もちろん、狭い道もたくさんありますから(←そこか?)。

by wata (2010-07-13 20:04) 

wata

kojiさん、こんにちは。

・・・あのですね、「人車一体」なんて以前からあちこちで使われてる言葉じゃないですか。
それを知っててワザと「wataさんの名言が生まれる」とか言うのは、もうやめて下さい。
試しにGoogleで「人車一体」を検索してみたら、27万件以上もヒットしましたからね(笑)。

高速道路ならともかく、カントリー&ワインディング・ロードを何時間もノンストップで楽しく走らせることってなかなかできません。
が、このルートはそれが可能ですし、B3もまたそれを可能とするクルマだと思います。
その際に人間はトランス状態に陥り、あたかもクルマと一体になったかのような妄想を抱いてしまうのです(汗)。

by wata (2010-07-13 20:33) 

wata

zdm1929さん、こんにちは。

めでたいかどうかは全く不明ですが(汗)、とりあえず10万kmを走らせることができました。
ただ、自分の中では特段の達成感は無いんですよねぇ・・・。
それは恐らく、「まだ乗り切れていない」的なイメージがあるからだと思います(涙)。

R399やR349を中心とする阿武隈高地縦走路は、人車一体感を味わうことのできる素晴らしく楽しいドライビング・ルートだと思っています。
が、それは裏を返せば「ただひたすら走るだけの道」ということであり、常人にはまったくお勧めすることができません。
試しに、一度全力で走ってみて下さい。
ご自分が常人か否か、客観的に判断できるハズですよ(汗)。

by wata (2010-07-13 20:52) 

トモ

こんにちは。

梅雨の晴れ間のさわやかなドライブ。
イイですね。

そう思って見返すと、写真も最初から最後まで全てさわやかで、
串ジャガイモまでさわやかに見えます(笑)。

こんなの見たら、また、行きたくなってしまいますねぇ。
by トモ (2010-07-13 21:59) 

はじぱぱ

wataさん こんにちは

土曜の関東は梅雨が明けたような快晴でしたね!

私も同じような気持ちになって、といっても一人で出かけるわけには行かないので、ジュニアシート、チャイルドシートに子供をくくりつけてB10で近所を一回りしました。子供たちをほっといて親父は車との対話を楽しみました。ブログを拝見して、今度は遠出をしたいと思いました。日光にでも行ってみようかな。
それにしてもwataさん写真上手ですね!デジタル一眼ですか?
by はじぱぱ (2010-07-13 22:12) 

amataro

wataさん こんにちは

10万キロですかー それだけ乗っても飽きないB3はやはり良い車なんですね
私は自分の感覚と車の動きに違和感を感じる事の方がまだ多くて、自分の手足のような感覚にはまだまだほど遠いようです
かれこれ今のE92も2万5千kmほど乗りましたが、やっとたまーにしっくりくる事があるぐらいのものです

阿武隈と聞くだけで「遠い」イメージがありますが、wataさんのブログを読んでいると、あっという間に行けそうな気になってきます、が、やっぱり結構な距離ですね

天気が良ければ一度トライしてみたいです
最後の写真のようなイメージ、いいですねー こういう所、のびのび走りたいですね

by amataro (2010-07-13 22:17) 

wata

トモさん、こんにちは。

四十路も半ばを迎えた中年サラリーマンの独り遊びを「爽やか」と言っていいものかどうかは判じかねますが(汗)、この日はとにかく梅雨時とは思えないほどの好天に恵まれました。
ほんと、急遽走りに出て本当に良かったと思ってます。
走らなかったら、後悔していたと思います(笑)。

>こんなの見たら、また、行きたくなってしまいますねぇ。

いやもう、是非。
甘辛い味噌が絶妙でしたから、串ジャガイモ(←そこか?)。

by wata (2010-07-13 22:26) 

wata

はじぱぱさん、こんにちは。

土曜日は本当にイイ天気でしたねぇ。
マジで梅雨が明けたかと思いましたが、それはやはりもうちょっと先のようですね(涙)。

B10 3.3、楽しんでおられるようで何よりです。
ご近所一周だけでなく、次は是非ともドライブに連れ出してやって下さい。
時間やルートを選べば日光も渋滞無しで行けるハズですし、走らせるほどにB10をますます好きになってしまうと思いますよ(笑)。

写真は上手でも何でもありませんし、Blogを水増しするためだけに撮ってるようなモンですが、カメラはデジタル一眼を使ってます。
と言ってもちっちゃくて軽い、一番安いクラスのヤツですけどね(笑)。

by wata (2010-07-13 22:42) 

wata

amataroさん、こんにちは。

10万kmを走らせたのは、E36/M3B以来2台目となります。
ちなみにM3の10万kmは7年かかってますので、B3のほうがハイペースですね(笑)。
と言っても「乗りこなした」と言える状態には程遠く、違和感は無いにしろ、まだまだB3に「乗らせてもらっている」、或いは「乗せられている」ような気がしています。
ま、これからどれだけの距離を重ねても、私がB3を物足りなく思えるような日は決してやってこないと思いますけどね(笑)。

阿武隈縦走、のびのびし放題ですよ。
遠いなんて仰らず、是非トライしてみて下さい。
常磐道に乗っちゃえば、V8・420ps・250km/hでアッと言う間ですから(震)。

by wata (2010-07-13 23:06) 

root-t

wataさん、こんばんは。
 阿武隈方面、満喫ですね。土曜日はいい天気でしたもの。
shimaさん達ろ日曜日に榛名方面を走りましたが、生憎の天候で中途半端な感じでした。でも、面子の良さの賜物でしょうか充実した、楽しい一日でした。

 同道不可のコメントにも関わらず、「本当は来ちゃうかな?」と少しばかり期待していたのは、私だけではないと思います。
 
 「人車一体」。なるほどと頷くばかりです!、私の場合は、四半世紀近く前の車と寄る年波に負けつつある自分が重なり、まさに「人車一体」であります。トランス状態というより、いつでもトラブル?(涙)。
by root-t (2010-07-14 20:45) 

wata

root-tさん、こんにちは。

あまりの晴天に予定していた所用を日曜日にずらして土曜日に走ったため、榛名方面をご一緒することができませんでした・・・。
天気はイマイチだったようですが、愉快な仲間と走れば空模様なんぞあまり関係ありませんよね(笑)。

B6 2.7は、完全に「動態保存」扱いですねぇ。
乗らずにガレージで保管しておいてもいいようなクルマなのに、トラブルを恐れず積極的に走りに連れ出すって本当に素晴らしいと思います。
人車一体と言うよりは、「運命共同体」ってな感じでしょうか(汗)。
でもそのスタンス、カッコいいと思いますよ!

by wata (2010-07-14 21:38) 

ちゅう

いつも良い道を御紹介、ありがとうございます。

ワタシは、R6,R114.R113,R349、R399など、国道ばかり走ってますが、次回このK35,K34,K12を試してみます。

平均速度はwataさんよりはるかに低いと思いますが、クルマと一体となる感覚は同じ。小説を読んでいて感情移入が始まるのと同じで、相手より自分の体調の良し悪しがよくわかります。

by ちゅう (2010-07-17 12:15) 

wata

ちゅうさん、こんにちは。

交通量の多い国道を迂回して県道を走る・・・と言うのはよくある話ですが、この付近は国道でもクルマは走ってないんですよねぇ(笑)。
K35/34は単に移動するだけの道でしたが、K12はなかなか楽しい道でしたよ。

平均速度78km/hは往復の高速道路だけでなく、やはりマイペースで走れる阿武隈高地のおかげだと思います。
速かろうが遅かろうが、自分のペースで走れるところに、この道の良さがあるんですよね。

by wata (2010-07-18 21:02) 

TOSHI

wataさん、こんにちは。

いいんですよね~阿武隈3桁国道!
眺望が素晴らしいとか、おいしいものがあるとかなら説明しやすいのですが、ここの良さって『クルマ・ゼロの魔力』とでも言えばいいのでしょうか?
他と比べ様もないぐらい気に入ってしまいました。

ボクも日曜日には「阿武隈なら絶対こんな事ないのに・・・」とビーナスラインのド渋滞の中で阿武隈を懐かしんでいました。

by TOSHI (2010-07-19 22:00) 

wata

TOSHIさん、こんにちは。

このルートをして「他と比べ様もないぐらい気に入ってしまいました」などと言っているあたり、TOSHIさんもやはり常人では無いのでしょう(頷)。
仰るとおり、クルマを走らせることしかできない道ですが、クルマを走らせるにも程があるルートですよねぇ。
個人的には、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェを南北に10倍ほど引き伸ばしたような感じだと思っています(笑)。

私もこの週末に走りましたよ、ビーナスライン!
日曜日は16-17時頃でほぼマイペースで走れましたが、「ド渋滞」だったんですか?
・・・いやはや、お気の毒です(涙)。

by wata (2010-07-19 22:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。