SSブログ

レーダー探知機 [about My B3]

つい先日までB3に積んでいたワンボディ・タイプのレーダー探知機は、その前のクルマであるE36型BMW M3からのキャリー・オーバー。
確か2002年頃に札幌のカー用品店で安く買った代物ですから、かれこれ9年近く使っていたことになります。

P1090941.jpg
コイツはカーロケやGPSにも対応していたのですが、少し前からGPSを受信しなくなってしまいました。
ま、どうせお守り代わりの品ですし、捕まるときゃ捕まるのでこのままでもいいっちゃーいいのですが、壊れたまま使っているのも気持ち悪いのでやむを得ず買い換えることにしました。

このテのグッズに疎い私、早速調べてビックリしたのですが、最近のレーダー探知機って凄いんですねぇ。
リモコンつきや液晶カラー・ディスプレイはあたりまえ、オービスの実物写真を表示したり、中にはPNDとの複合機やTVつきの機種まであります。
いやー、知りませんでした(←オレだけか?)。
それにしても、高い・・・。
「捕まって反則金を払うほうが安いんじゃないか的な値段」の最新モデルには、とてもじゃないですが手が出ません。
高いだけでなく、私にとっては不要な機能がてんこ盛りなんですよねぇ・・・。
そんなわけで、生産終了などで叩き売られている古めの安い品を探してみました。

P1090935.jpg
で、秋葉原の激安ショップで見つけたのが、「今、伝説がとき放たれる。」のキャッチ・コピーでおなじみの(←いや知らん)マルハマ製GPS-971ER。
今から数年前に発売された機種のようで、即ち新品なのに超旧機種です(笑)。
こいつはセパレート・タイプでGPSやカーロケにももちろん対応、各種の無線も受信できるとのこと。
気になる誤作動についても速度や走行場所に応じて警報を自動でON/OFFにするなど、一通りの機能は具備されているようです。
今どきディスプレイが電卓のようなディジット表示ってのも笑えますけど、これまで使っていた警告音とLEDだけの探知機と較べれば、それでも長足の進歩ですな(笑)。
製造元のマルハマが今年に入って倒産しちゃったためGPSデータの更新はできませんが、どうせ更新はしないのでその点はあまり気になりません。
いかにも処分品らしく、数千円で手に入れることができました。

P1090570.jpg
P1090564.jpg
週末、取り付けにかかります。
アンテナ部は予想外にデカくて不恰好なのですが、まぁ旧いモデルですし、コレひとつでレーダー波やGPS、カーロケ、各種無線の受信機能を一手に引き受けているので仕方ありませんかね。
とりあえずダッシュ・ボードの右側、Aピラーの根元付近に両面テープで貼り付けました。
反面、どうしてもダッシュ上に置きたくなかったディスプレイ部は散々悩んだ挙句、中央のエアコン吹出し口とカーナビとの間のトリム・パネル付近に付属のブラケットを加工して固定。
ここなら視認性に問題は無く、ベントの吹出し量やダイヤル/ルーバー操作、カーナビのオペレーションにも全く影響ありません。
双方の設置場所が決まり、アクセサリ電源からの分岐作業を済ませたら、残るは最もめんどくさい配線隠しです。
電源用/ディスプレイ用/アンテナ用、3本のハーネスをパネル裏などを通して灰皿の下辺りまで引き回し、接続。
作業の際にパネルの奥にまで無理矢理手を突っ込んだりしたため、例によって手は血まみれとなりました(涙)。

P1090577.jpg
ちなみに、操作はリモコンで行います。
「TV用か?」と思えるほどたくさんのボタンがついているのですが(笑)、逆に言えば各機能を一発で呼び出せるので便利なのだろうと思います。
とは言えリモコンは、初期設定時以外には新設オービスなどのGPSメモリー時ぐらいしか使わないんですけどね。

P1090976.jpg
装着後に都内や東北地方を走りましたが、971ERはちゃんと機能しているようです。
イグニッションを入れるとすぐにGPSを測位、低速で走っているときには警報をカットしてくれ、自動ドアの脇を通っても無音のまま。
高速道路に入ると自動的に「ハイウェイ・モード」となり、レーダーの感度はMAXとなりました。
しかし如何せんGPSデータが旧いせいか、新たに設置されたLHシステムには無反応。
まぁオービスは事前に警告看板が設置されているので、特に問題は無いでしょう。

いずれにせよ、個人的にレーダー探知機は「お守りグッズ」の域を出ないと思っています。
5年前に北海道のド真ん中でとっ捕まったときや、今年のゴールデン・ウィークに東北で遭遇したときのように、レーダー・パトカーに狙い撃ちのいわゆる「ステルス攻撃」を仕掛けられたらひとたまりもありません。
システムを搭載していないのか、或いは新システムに載せ換えたのか、はたまたスイッチをOFFにしているのか、カーロケ受信機能で認識できないパトカー/覆面パトカーも多数存在するようです。
そんなわけで、これからも「お守り」に頼ることなく周囲の交通状況を十分に確認し、教習所で習った「危険予知運転」を実践していく所存です(←何の所存だ?)。

コメント(17) 

コメント 17

nikukyu-

wataさん、こんにちは。

いやぁ~、痛々しいです!
手を洗う時やお風呂に入る時は沁みるんでしょうね(汗)。

レーダー探知機。
私はユピテルのZF915siってやつを納車後につけました。
正確にいうとつけてもらいました(汗)←どうでも良い?(爆)
指定店モデルなので高額だったのですが、

>「捕まって反則金を払うほうが安いんじゃないか的な値段」
確かに!と納得してしまいました(笑)。
現在はゴールド免許ですが、高額レーダーのおかげで『助かった』なんて事は一切なく、確かにお守り状態です(汗)。


by nikukyu- (2010-05-22 17:58) 

koji

こんばんは。

カーロケのシステムは既に刷新されていてレー探では受信出来ないと聞いたことがありますが・・・真偽は知りません。

私はGPSでオービスを事前に警告してもらえると助かるタイプ、つまりボーっと運転していることが多いので、GPSデータが更新できるものなら何でも良いです。
ということで、現在使用しているのはsuper cat SR600i という未だに吸盤でフロントガラスにくっつけるタイプです。フロントガラスに付けるタイプは今では違法だったような気がしますが、これ一つで複数台の車に使えるんだから止められません。(悪)
by koji (2010-05-22 18:35) 

k7_

wataさん、こんばんは。

レー探は欠かせませんね~。
仰るように「お守り」的要素はありますが、知らない土地では役立つ事もあるかも知れませんね。

かれこれ12年ほどお上のお世話にはなっていませんが、気を抜かないよう更に安全運転に励みたい所です。

「あいつだってやってるだろっっ!!」とタテついても結局、違反は自己責任ですからね。

飛ばさないのが一番です。(←説得力なし?)

湾〇を走るクラウンも一新したようですので、横浜にお越しの際はくれぐれも安全運転で!!(汁)

by k7_ (2010-05-22 19:34) 

wata

nikukyu-さん、こんにちは。

歳を取ると、ちょっとした切り傷でも治るのが遅かったりします。
しかしこの状態で東北GTへと出発し、各地の温泉に浸かっているうちに治っちゃいましたよ(←湯治か?)。

「指定店モデル」って、そういえばユピテルにありますねぇ。
良くわかりませんが、取り付けに技術を要するので指定店以外では売らないってことなんでしょうか。
探知機そのものも高機能で高額でしょうし、それに取付費用がかかるわけですから、いやはや私なんぞにはやはり手が出ませんよ(涙)。

しかし、道警お得意のレーダー・パトカーに狙われたら、探知機など全く役には立ちません(←経験済)。
また、捕まったときに「ほら私いつもは安全運転なんですよ」と言わんばかりにゴールド免許を見せても、鼻で笑われるだけです(←経験済・2)。
ご注意下さい(汗)。

by wata (2010-05-22 22:32) 

amataro

wataさん こんにちは

ある意味レーダーはお守りに過ぎないと思っていますが、お守りとはいえ助けていただけるのであれば、という感じでしょうか?

私も豪勢な画像や音楽はいらないので、ちょっと前の機種をネットで購入してとりつけました
GPSのアンテナはメーターパネル裏に埋め込みましたが、ちゃんと受信しております

ちなみに最近のはステルスも受信するようですよ 多分、警告された時にはすでに遅いんだと思いますが(汗;
by amataro (2010-05-22 22:43) 

wata

kojiさん、こんにちは。

カーロケは県警単位で探知不能の新システムへの移行が進んでいるようで、都内では何度も「受信→発見」するのですが、東北ではウンともスンとも反応しませんでした。
ま、良くわかりませんので、詳しくは「カーロケ」で検索!

いろいろと細則はあるようですが、基本的にフロント・ウィンドウに吸盤で何かを貼り付けちゃダメになったようですね。
レーダー探知機やPNDなどは元より、ホンモノのお守りも貼ったらアカンってことらしいです。
kojiさんも取締りには人一倍気を遣っておられるようですが、吸盤式レーダー探知機のおかげで速度違反は免れつつ、「吸盤違反」で捕まったりなんかしていただけるとネタ的には大変おいしい(以下略)

by wata (2010-05-22 22:45) 

wata

k7さん、こんにちは。

「かれこれ12年ほどお上のお世話にはなっていません」ってのが、素晴らしいですよねぇ・・・。
ニッポンの警察力は世界でもトップ・レベルだと思っていたのですけど、k7さんにかかりゃ赤子の手を捻るようなモンですね(←ルパン三世か?)。

「湾〇を走るクラウン」って、「首都高速湾岸線を走る神奈川県警の覆面パトカー、トヨタ・クラウン」のことですよね。
いわゆるゼロ・クラウンから現行モデルになったってコトでしょうか。
いや~、情報ありがとうございます。
十分注意の上で、ブッコ抜くように致します(←ブッコ抜かなきゃいいだろ)。

by wata (2010-05-22 22:55) 

wata

amataroさん、こんにちは。

確かに防ぎきれないケースも多々ありますので「お守り」ぐらいに考えていたほうがイイんですけど、それでもやはりレーダー探知機は必需品だと思ってます。
そういう意味では、「走りに必要な機能パーツ」なのかもしれませんね(笑)。

ステルスと言っても特別な周波数の電波ではありませんから、発射されればどんなレーダー探知機でもキャッチはできますよね。
遠くから受信して徐々に強くなる継続発射式と区別して、急激な強電界受信を感知したときにステルスと判断して警告してくれるのでしょう。

なお「ステルス受信」で助かるのは、『先行する他車を狙って発射されたレーダー波を現場より手前でキャッチした時だけ』だと思います。
私はステルスに2回ヤラれていますが、いずれの場合もキャッチしたのは私のクルマを測定したステルス波そのものでした(涙)。

by wata (2010-05-22 23:24) 

falconB3

KY活動ですね。漫然運転無し、危険予知よし! 
後は神頼みです。
by falconB3 (2010-05-23 14:12) 

M

wataさん、こんばんは。
レーダー探知機は、約3年ごとぐらいに買い換えていますが、お守り状態ですね。最近の機種は、おねーちゃんがよく喋ってくれるので、1人で遠乗りをするときは、助手席におねーちゃんを乗せているいるような気分になります。(変態か)
昨年の11月16日のブログを参考にして、阿武隈Nルートに行ってきましたが、楽しくて、何度か戻りながら、走りまくり、磐梯山、温泉もサイコーで、あっという間の1200kmでした。
ありがとうございました。(大きく伏)










by M (2010-05-23 18:49) 

J3

なるほど・・・

自車も6年ほど前のソーラータイプが張り付いてますが、ここ1年ほどは電源も入れずほったらかし。
先の動画の警告音を聞いて、久しぶりに「お守り」が欲しくなった次第です。

型落ちを物色して設置しようと思います。
ドライブレコーダーも気になります。。。
by J3 (2010-05-23 21:03) 

wata

falconB3 さん、こんにちは。

はい、正に危険予知運転の成否が問われるところだと思われます。
そういえば、教習所では「かもしれない運転」ってのも習いました。
「この先にネズミ捕りが待ちかまえているかもしれない」と常に考えながら運転しろってことですよね(←そうか?)。

by wata (2010-05-23 21:36) 

wata

Mさん、こんにちは。

「阿武隈Nルート」を走ってきたんですね!
沼津から都内を抜けてわざわざ走る価値、大有りの道だと思います。
しかもそのまま磐梯エリアまで走って温泉で一泊なんて、羨ましいにも程がありますよ(涙)。
私の拙いツーリング記、少しでも参考にしていただけたのなら幸いです。

それにしても、レーダー探知機を3年毎に買い替えるなんて豪勢ですねぇ。
だったら、買い替えずに捕まったほうが安上がりなんじゃないでしょうか(笑)。
私のB3にもレーダー探知機、カーナビ、そしてETCシステムで合計3人のおねいちゃんが乗っています。
いい感じで喋ってくれるのですが、何だかちょっと機械的なんですよねぇ(←機械だからな)。

by wata (2010-05-23 21:54) 

wata

J3さん、こんにちは。

6年ほど前のモデルであれば、まだまだ十分使えるのではないでしょうか。
ちなみにソーラー・タイプの場合、ソーラー発電だけでは電力が足りないらしく、GPS機能が働かないことがままあります。
なので、電源はちゃんとアクセサリから取ったほうが良さそうですよ。

ドライブ・レコーダーって、どうなんでしょうか。
私はたまに動画デジカメで撮影してますから、特に必要性は感じません(←用途が違うだろ)。

by wata (2010-05-23 22:02) 

tomo

wataさん、こんにちは。

>捕まって反則金を払うほうが安いんじゃないか的な値段

私も、かつてはこんな風に考えて、レー探 付けてなかったんですが、
前回お世話になった際、そんなことはありえないッ!
と実感した次第です。

wataさんをはじめ、ここにいらっしゃる皆さんが御用になった場合も、
どう考えても反則金の方が安いなんてことはありえないと思いますよ(笑)。

最近、いつも西伊豆を走った帰りにまったりと走るBPで、白バイに車輌後方の死角に張り付かれていたことがありました。
その時は、殺気を感じて? たまたま気づいたので事なきを得たのですが、それ以来、高速やBPでは妙に後方が気になって…。

安いのをリアウィンドウに付ければ、お守りになるんだろうか、と考えてますが、どうなんでしょう?

by tomo (2010-05-24 23:39) 

トモ

すみません。

tomo → トモ です。
by トモ (2010-05-24 23:41) 

wata

トモさん、こんにちは。

いやいや、最新のおもしろ機能テンコ盛りのレーダー探知機はやっぱり高価ですからねぇ。
速度超過の「罰金」よりは安いかもしれませんが、「反則金」より確実に高いですよ(笑)。

白バイも覆面パトカーも、追尾してくる奴らは速度を合わせて走ってるだけなのでレーダーは使わない(搭載していない)ハズです。
なので、後ろ向きにレーダー探知機をつけてもお守りにはならないと思います。
・・・いや、最近は追尾しながらレーダー照射で測定するパトカーなんてのがあるんでしょうか?
白バイも死角に入って追尾してくるのが手口ですから、思いっきりジグザグ運転をカマして後ろを取られないようにすれば大丈(←別件逮捕)

by wata (2010-05-25 00:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。