SSブログ

奥多摩ドライブ [drive/touring]

毎度毎度、週末になると早朝から渋滞が始まる中央道。
自宅からは都内を抜けて行く必要もあり、軽く走る際のエリアとしてはややもすると敬遠しがちになっていました。
しかしながら、雨の予報が出てくれれば話は別。
案の定、8月最後の日曜日は7時前後でも中央道の流れはスムーズでした。

P1060722.jpg
山梨県に入って上野原ICでアウト、曇り空の下を山の中へ。
若い頃から何度も訪れている奥多摩エリアではありますが、B3を走らせるのは今回が初めてのこととなります。
市街地を抜け、まずはK33へと右折しました。
小さな集落を結んで谷沿いを走る広狭混在の道は他にクルマも無く、奥多摩の山懐へと順調に食い込んでいきます。

P1060727.jpg
P1060726.jpg
都県境に沿って小菅村へと向かうK18
明るい山間、緩いコーナーの続く川沿いの道を3速⇔4速で快走しまくりです。
道はやがて鶴峠へと向かう急坂屈曲路となり、路面には黒いスキッド・マークが多数刻まれるようになってきました。
年甲斐も無くギア・スティックを2速に叩き込んだオッサンは、他にクルマがいないのをいいことにDSCを一段カットしてアクセル・オン。
もちろん速度は大したこと無いのですが、それでも啼き出すタイヤについつい「スポーツ・ドライビング」を錯覚させられます(笑)。
峠道区間を走り終え、B3を路肩に駐めて煙草に火を点ければ、その先には再びクルージング・ロードが続いていました。

P1060736.jpg
R139で小菅村の中心部に出て、K18の続きを丹波山方面へ走ります。
暗い森の中、路面はハーフ・ウェット状態ですが、アスファルトは比較的キレイで気持ち良く走ることができます。
再び小休止すべくエンジンを切って外に出ると、B3の冷えゆく音と野鳥の囀り以外、一切の物音がしません。
素晴らしく静かで、たいへん結構です。

P1060737.jpg
P1060739.jpg
奥多摩のメイン・ルートであるR411も、クルマは殆ど走っていませんでした。
マイペースで奥多摩湖まで走り、湖畔に下りて朝食です。
中央道/藤野PAで仕入れたのは例によって何の変哲も無いコンビニのおにぎりなのですが、ひとっ走りした後に自然の中で頬張るその味はまた格別。
赤飯と明太子、二つのおにぎりを大満足のうちに平らげたら、涼風に吹かれつつ浮き橋などをプラプラと散策します。
気温は20度を下回り、幸いなことに今のところ雨にも降られていません。
いや~、実にイイ感じです。

P1060754.jpg
K206/奥多摩周遊道路。
スポーツ・バイクのメッカとして知られる旧有料道路なのですが、この日はやはり雨の予報が影響したのか、ライダーの姿は数えるほどでした。
この手の道の例に洩れず、ゼブラ・ペイントやキャッツ・アイ、センター・ポールなどの「激走対策」が施されているのですが、元々センターを割ってまで走らない私にとっては寧ろありがたい話。
最近引き直されたと思われるアスファルトは段差も無く非常に滑らかで、うっすらと漂う霧をキセノン・ライトの光芒で切り裂きながら、タイヤを軽く鳴らしつつ中速域での楽しいドライビングが続きます。
前走車も対向車も殆どいない奥多摩周遊道路は、極めて走り応えのあるワインディング・ロードでした。

料金所跡をパス、引き続き快調に走って南秋川渓谷沿いのK33へ。
この付近から対向車も目につくようになり、前走車も現れたためノンビリと走ります。
と、対向車線の短いストレート、僅かに広くなった路肩に白バイを始めとする警察の皆さんが…。
事故かと思いきや、こんな山の中で朝っぱらからコソコソとネズミ捕りに勤しんでいる模様です(笑)。
何も知らずに罠へと近づく対向車に、善良なドライバーの務めとしてパッシングで注意を促しつつ、高いギアで五日市方面へと向かうのでした。

本日の走行距離は、215kmでした。

---

ドライブは、青空の下で走るのが一番です。
しかしながら、晴天故に渋滞や混雑してしまうようでは元も子もありません。
今回、中央道/奥多摩ともに交通量も少なくマイペースで走ることができたのは、雨の予報のおかげだと思っています。
しかも結局のところワイパーを動かすことはありませんでしたので、最後まで安心してドライビングを堪能することができました。
空いている奥多摩エリアは実に楽しく走ることができ、早朝のランニング・コースとしても申し分ありません。
このパターン、大いに気に入りました(笑)。

P1060735.jpg

nice?(0)  コメント(12) 

nice? 0

コメント 12

root-t

うーん、いいですね奥多摩!

 できれば、奥多摩湖方面の前に大菩薩へ立ち寄っていただきたかった。
(いい加減にしろ!と叱責されてしまいますね)
 前回の八溝山といい、大菩薩といい是非とも走ってみたい所でありまして、もう垂涎状態なのですが、暇がない!! 辛い!毎日であります。
 おまけに、ブレーキローターもパッドも残なしで交換の時期であります。
もちろん、純正を選択しました。おまけにタイヤも交換となり、これも純正どおりミシュランPS2に戻しました。

 次回の日曜、時間が許せば榛名周辺に行くかも知れません。

by root-t (2009-08-31 20:44) 

zen

奥多摩は結構走れる道がありますよね。それにK18に好みの蕎麦屋があるので頻繁に出かけるルートです。

K33に白バイですか?
ここはポリスがいない道路だったと記憶しているのですが、残念ですなあ。
by zen (2009-08-31 21:04) 

wata

root-tさん、こんにちは。

お見通しですねぇ…。
実は奥多摩湖へ行く前に、大菩薩直下まで走ろうかと思っていたんですよ。
ピストン走行となるので今回は見送ったのですが、root-tさん垂涎の道ということは、常人が避けるであろう凶悪な山道…いや(汗)、走って楽しいワインディング・ロードなのでしょうね。
次回このエリアを走るときは、必ずや!(拳)

ブレーキとタイヤを新品に交換したロードスターSで、次の日曜は榛名激走ですか。
…ひょっとして、また出逢ってしまうのでしょうか(続く)。

by wata (2009-08-31 21:56) 

wata

zenさん、こんにちは。

初めて奥多摩を走ったのは中2のとき、チャリで(←チャリで?)。
以来何度か走りに来ているのですが、近年は交通量が多いイメージがあってすっかりご無沙汰していました。
が、仰るとおりイイ道がたくさんありますねぇ。
正に「灯台下暗し」、まだまだ探訪&走破の余地が大いにありそうです。
いずれ、お供させてくださいね。

ネズミ捕り、わざわざこんなところでやってるのか!と驚き呆れました。
ターンパイクや伊豆スカイラインもそうですが、人里離れた場所での取締りにいったい何の意義があるのかと思います。

…あ、捕まえることに意義があるのか(頷)。

by wata (2009-08-31 22:05) 

こだま

どれどれ・・・「ま~た奥多野行ったんだぁ~~好きだなぁ!今回はうどんにありつけたかなぁ・・・」といつものようにGoogleMapでコースを辿り・・・「えっ、上野原?K33??・・・!!、奥多摩じゃない」

回転の悪くなった脳には奥多摩も奥多野も奥武蔵も一瞬では判断できません(涙)・・・

大月から入る松姫峠と並んで昔は良く走った道ですが、最近はとんと走ってないので妙に懐かしかったです。(・・・何故か、わたしも中2の時に自転車で行っています:汗)

当日、わたしは1000円の恩恵をこうむり、久々に火を入れたB3Sで「奥」信濃から妙高、野尻湖付近を走り回っていました。何と840kmも走りました・・・

by こだま (2009-09-01 08:47) 

wata

こだまさん、こんにちは。

×奥多野
○奥多摩

いずれにせよ、「奥」のつくエリアはイイ道が多いですよね。
大月からのR139/松姫峠越えは地図的にも大いにソソられるのですが、私はまだ走ったことがありません。
…って、そのうち走りますけどね、間違いなく(笑)。

それにしても、日帰りで840kmは走りすぎです。
私が一日で走った最長距離は「GT2006」最終日の福岡⇒埼玉1,155kmなのですが、それは単に高速道路を移動しただけ。
山道走りまくりの800kmオーバーって…そりゃもう、絶対に常人ではあり得ませんから(汗)。

by wata (2009-09-01 23:20) 

tom

wataさん、こんにちは。

私はマッタリ選挙行ったり、しょうもない記事を書いたり、ビール飲んだりしていましたが、wataさんは早朝から走られていたんですね。

奥多摩は学生時代に、当時乗っていたNBロードスターで気が向いたときに走りに行った思い出があります。
奥多摩周遊道路でランエボにケツを突っつかれたり、インプレッサにチギられたり。
・・・全然進歩していないな、俺。(涙)
そういえば、キ○ガイみたいな速さで走っていたシャレードのデ・トマソ、まだ走っているのかなぁ。。(懐)

ネズミ捕りですが、相変わらずやっているんですね。
事故が起こった次の週などは出現率が高いとかナントカ。
しかし、まったくあんな山深いところでやる意味が分かりませんねぇ。(同意)
by tom (2009-09-03 11:19) 

☆ アル ☆

路面のブラックマークが、走りをイメージさせる道ですね。
wataさんは、色々なルートをご存じなんですね。
私の場合は、普通のルートで、前の車を煽りまくるとかみさんに怒られます。
ナビに頼りっぱなしの私です。
by ☆ アル ☆ (2009-09-03 21:32) 

wata

tomさん、こんにちは。

奥多摩周遊道路は本当に久しぶりに走りました。
早朝はスポーツ・バイクで、以降はファミリー・カーで賑わっているイメージがあるのですが、この日は完全にクリア・ラップ状態でしたよ。
とは言ってもギンギンに走るワケでもなく、相変らずのマイペース走行でしたけどね(笑)。

ネズミ捕りは桧原村役場手前でやっていましたが、奥多摩周遊道路には何箇所か「移動オービスやってるぞ」の看板が出ていました。
事故るよりは捕まるほうがまだマシですが、いずれにせよ気をつけなくちゃいけませんよね。

by wata (2009-09-03 21:50) 

wata

アルさん、こんにちは。

改めて申し述べるまでもありませんが、私にゃブラック・マークを遺すような走りは不可能です(汗)。
地元の走り屋たちが遊んでいるのでしょうか、鶴峠前後にたくさん見られました。

このルートは、95年の5月にE36/M3が納車されて最初に走りに行ったところです。
山梨県境からのアプローチは言わば「裏ルート」で、R411などの「表」より遥かにクルマが少なくてお勧めです。
…が、どのルートにせよ前のクルマを煽りまくっちゃいけませんねぇ(汗)。

by wata (2009-09-03 21:59) 

トモ

涼しい朝の爽快なドライブって感じですね。

おにぎりの向うの水面と薄靄がかかった山の緑、いいですねぇ。
階段から続く浮橋には、さらに惹かれます。

嫁さん同行のマッタリ東北温泉ドライブから、つい先ほど戻ったばかりのせいですかね。走りよりも『ゆったり』の方に目が行ってしまいました。

東北ドライブは、もちろん次回のGTための下見です!(笑)

by トモ (2009-09-05 22:00) 

wata

トモさん、こんにちは。

吊り橋とか浮橋とかは何気に結構好きなので、今回も思わず渡ってしまいました。
昼前には戻った超ショート・ドライブでしたが、楽しかったですよ。
コンビニのおにぎりも、こんなところで喰えば旨さ100倍です(笑)。

下見とは言え、東北温泉ドライブとは何とも羨ましいです。
私は5月に走ってから4ヶ月が経過しましたが、東北はいずれまた走りたいと思っているところです。
しかしイイですよねぇ、GT…(遠い目)。

by wata (2009-09-06 16:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。