SSブログ

確認テスト、HKS 「CAMP2」 [about My B3]

HKS製の走行情報モニタリング・システム「CAMP2」をB3に装着した翌日は千葉県へゴルフに行き、その翌週はヒマ潰しに大黒PAまで往復してきました。
山道などは走っておらず、市街地と高速道路が中心ですが、CAMP2の確認テストにはちょうどいい感じです。
しばらくは特に水温の変化に留意することとしたため、CAMP2用の3.5インチ・モニターばかりを気にしながらの走行となりました(笑)。
なお両日とも天候は薄曇り、気温は25度から30度オーバー、エアコンは常時ONで走っています。

P1060396.jpg

イグニッションを捻るとB3の水温計はすぐに動き出し、30度強からスタートしたCAMP2の水温データもどんどん上昇していきます。
で、水温計の針が真ん中に到達した時点での水温データは、75度前後。
針はそこからピクリとも動かなくなりましたが、水温データはそのまま上昇を続け、ゴー&ストップの続く市街地では95度から98度前後で安定しました。

いや、ちょっとビックリですわ。
水温計はリニアには動かないだろうと思ってはいたのですが、75度から100度近くまで水温が20度以上変動しても、針はセンターを指し続けるんですねぇ。
その針がさらに右へと動き出す温度はわかりませんし、実際にこの目で見るのは二度とごめんですが(汗)、それにしても動かなさすぎると思います。

ゴルフ場への道程は比較的空いており、首都高から東関東自動車道へ。
いつもの6速マイペース走行を続けていると水温は緩やかに下降し、90度前後となりました。
高いギアで走らせている限り、この領域ではやはり速度と水温は反比例するようです。
となれば、どこまで水温が下がるのか試してみたくなるのが人情と言うもの(←そうか?)。
その結果、80度近くまでの水温低下を確認することができました。

今回の走行で、「市街地走行100度弱・高速巡航90度前後」との水温の目安が初めてわかりました。
結構高めだなぁとの印象ですが、ディーラーの担当者から聞いていた話や、クルマ仲間のhiroさんからお聞きしたB3の水温の情報などを考え合わせると、私のB3の水温も概ね適正なんじゃないかと思います。
もちろん、炎天下や渋滞のような更に厳しいコンディションや、高回転域を使う割に速度の出ない山道走行などでは、また違ってくるのでしょう。
その辺りも含めて、水温に対する感覚を養っていきたいと思ってます。

P1060391.jpg

水温以外の管理系データについても、一通り確認してみました。

バッテリー電圧はACCオンで12V、走行中は13V~14Vといったところ。
もうちょっと強いと安心なのですが、バッテリー/オルタネータともに新車時から無交換なので、まぁこんなところでしょうか。
しかし双方とも「突然死」があり得ますので油断はできません。
夜間の雨天時など、電力消費が大幅に増大する状況下でも確認してみようと思います。

吸入空気量は、当然ながらスロットルに比例して上下します。
「1秒あたり**グラム」とか言われてもよくわかりませんが(汗)、アイドル時は4g/s程度だったのがハイウェイでは最高180g/sまで増えました。
例えばエア・フィルターを交換してみれば、同じ走行条件でも違いが出るのかもしれませんね。
ちなみに現在ではそれまで使っていたK&N製のエア・フィルターをBMW純正品に戻していますので、いずれ再びK&Nを装着し、CAMP2のデータで比較してみようかとも思っています。
ま、体感上ではまったく変わりないんですけどね(笑)。

吸気温度は、外気温よりも遥かに高い値を示していました。
やはりエンジン・ルームの熱が影響するのでしょう、特に停車時には60度近くにもなりましたが、水温と同じように速度を上げるに従って温度は低下していきます。
空気密度を考えるまでもなく、エンジンにはやはりなるべく冷たい空気を吸わせてやりたいもんですね。

その他のデータについては、正直なんだかわかりませんでした(涙)。
A/F補正値や同学習値、O2センサー電圧、点火時期は走行状況に合わせて常に値がヒクヒクと上下しているのですが、個々の値が適正なのかどうかはまったく不明。
ま、値が動いていると言うことはDMEが燃料噴射や点火時期を細かくコントロールしていることの証左なのでしょうから、とりあえずそれで良しとします(←いいのか?)。

----

なおCAMP2にはピーク・ホールド機能が備わっており、リモコン一発で各項目のマークした最高値を表示させることができます。
その値はリセットしない限りエンジンを切ってもメモリーされていますので、大黒PAから帰宅した際に「これまでの最高値」をチェックしてみました。
気になる水温のピークは98度で、これまでのところ100度を超えることは無かったようです。
ついでに言えばスロットル開度は96%、エンジン回転数は5841rpm、車速に至っては微妙に開陳不可能(汗)。

P1060388.jpg
・・・そう、ピーク・ホールド機能なんてモノがあると、ついつい遊びたくなっちゃうんですよねぇ。
いやはや、困った機能です(←喜んでるだろ)。

nice?(0)  コメント(10) 

nice? 0

コメント 10

tom

wataさん、こんばんは。

水温の問題は私も以前からアタマの片隅に引っかかっていたことでした。
ですがNAということもありましたし、購入から今まで水温計の針が中央から動き出したことはありませんので、「カネもないし、まあいいか」程度でした。

しかし先日の記事を拝見して、こりゃあ認識を改める必要があるなと思いました。
今回の記事でも言及されてますが、この不感症ぶりだと水温計は「動いたらイきそう」という兆候を判断する役にしか立ちそうもありませんものねぇ。
まったく、EDもいいところですね。(爆)

うーん・・・水温計、私も付けたくなりました。
ホントはアナログな3連メーターのほうが好みなのですが、ナビ画面やモニターで見られたほうが分かりやすいですものね。
でも私のは初期型のE44ですしね・・・果たして付くんでしょうか?(謎)

>>エンジン回転数は5841rpm、

6速5841rpmは、エート・・・時速(以下略/汁)
by tom (2009-08-11 20:51) 

wata

tomさん、こんにちは。

水温計、ここまで頑固に動かないとは思ってもいませんでした。
まぁ逆に言えば、水温が変動しても針が中央にある間は通常運転温度内だよ、ってことなのかもしれませんが、それにしてもねぇ・・・。
正に「動かざること山の如し」です(by 武田信玄)。

E4/4型エンジン搭載のB3は328iがベースですから、OBD2を採用していない可能性はありますね・・・。
まずは、ボンネット・オープナーの奥にOBD2ポートがあるかどうかを確認してみてください。
もしあれば、動かないリスクを承知で買っちゃいましょう、CAMP2。
そう、若いうちの苦労はカネを出してでも買うもんです(←無責任)。

>6速5841rpmは、エート・・・時速(以下略/汁)

6速じゃ無いですから、絶対に(キッパリ)。

by wata (2009-08-11 21:36) 

HAM@車好き

やっぱり楽しいですね。情報を得るって・・・

私の場合やはり付く保証の無い、Blitzで行きましたが、
水温は80℃~95℃で推移します。吸気温は本当にエンジン熱の
影響を受けるようで、渋滞は60℃を超えます。
普通に走ると外気温+10℃位ですかね?

面白いと思ったのが空気吸入量。
私の場合、アイドルでは7g/secですが、最大はなんと447g/secまで
行っています。さすがスパチャーですね。

現在私はエンジン回転数は6004rpmまで来ています。ってね(^_^;)

検査じゃないけど情報得るのはいいことだと考えています。
by HAM@車好き (2009-08-11 22:55) 

hiro

CAMP2楽しそうですね~(笑)
一つの画面でイロイロな情報が表示されて面白そうです。

CAMP2流行りそうな予感が・・・

次は油温ですね♪
by hiro (2009-08-12 00:41) 

wata

HAMさん、こんにちは。

B5にはBLITZの「R-VIT DS」を装着してるんですね。
CAN通信はBMW/E6xと同じだったってコトでしょうから、なんとかなるもんですねぇ(笑)。

ただでさえ排気量が4.4Lもあるのに、さらにスーパー・チャージャーで強烈に過給してるB5、やはり空気の吸い込みっぷりもハンパじゃないですね。
しかし、あのクルマで6000rpmも回す必要は無いと思いますけど・・・。
離陸しなくて、何よりです(汗)。

このテのモニタリング・システム、かなりおもしろいですよね。
用も無いのについつい数値に目が行ってしまいますよ(笑)。

by wata (2009-08-12 20:35) 

wata

hiroさん、こんにちは。

「水温を把握するため」と思って装着したCAMP2ですが、当初のストイックな目的はどこへやら、結構楽しんじゃってます(笑)。
リリースされてからずいぶん日が経っているようですが、私はつい先日までその存在すら知りませんでした。
もっと前に装着していればなぁ・・・と思っているところです。

油温や油圧については、いずれセンサーを追加して実現しようと思ってます。
が、少なくとも夏の間は無理ですね・・・。
装着作業、暑くて不可能ですから(汗)。

by wata (2009-08-12 20:42) 

Yuba

いやぁ、水温計・・・想像を絶した動かなさですね。これからそう思って運転すると、結構渋滞とか恐いですねぇ。今コンソールに付けているHKSのラップ計測器に速度のピークホールドがありますが、E36M3時代はありえないピークの数字が記録されてました(笑)。46にしてからそれはもう落ち着いたもんです。

いや、これ結構本気で欲しくなって来ました!モニターまで買うとそこそこ出費しますねw
by Yuba (2009-08-12 21:55) 

wata

Yubaさん、こんにちは。

水温計のセンターは、90度から100度ぐらいだと思っていました。
が、実際は75度ぐらいから動かなくなるんですねぇ。
思わず笑っちゃいましたよ。

HKSのラップ計測器なんて代物を装着している段階で既に常人とは思えませんが(汗)、CAMP2もなかなかおもしろいですよ。
カーナビの外部入力に繋げばモニターは不要ですし、極めてスマートです。
私はナビも走行データも常に見ていたいので小型のモニターを増設しましたが、こいつはオークションで新品が3,900円。
Made in China、炸裂です(笑)。

by wata (2009-08-12 22:30) 

s_saigo

ハイテクですね。うらやましいです。
我が家のマシン達は計器類の信頼性も乏しいので、
「音」で判断する必要があります。
なので、耳センサーですね。

あとは、目だったり、振動だったり。
五感を研ぎ澄ませて運転する必要があります!
by s_saigo (2009-08-13 14:12) 

wata

s_saigoさん、こんにちは。

クルマは本来、五感を使いまくって走らせるべき乗り物ですよね。
最近のクルマはハイテク化が進んでドライバーが関与する部分がだいぶ少なくなってきていますが、それもやはり「時代」なのだろうと思ってます。
エコロジーの面も含め、かつてのようなプリミティブなクルマにとっては厳しい時代になってきたのかもしれませんね。
でもそう言う時代だからこそ、電子制御に頼らないクルマは楽しいのだろうなぁとも思います。

・・・なんてことを書いていたら、最初に買ったキャブレター式のKP61/スターレットの楽しさを思い出してしまいました(笑)。

by wata (2009-08-13 21:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。