SSブログ

設置と設定、HKS 「CAMP2」 [about My B3]

>・・・う、動いた(昇天)。

深夜の駐車場、低くアイドリングを続けるB3の傍らで独り小躍りする43歳。
実はCAMP2を最初に接続したときには全てのゲージがゼロのままピクリとも動かず、「やはり、ダメなのか・・・」と一度は膝をついたのです。
頭の中では「オークションへの出品(←いくらで売れる?)」「OBD2シグナルの調査解析(←できるのか?)」「クルマ仲間への高値転売(←誰に?しかもなぜ高値?)」などの選択肢や疑問符が、轟々と音を立ててドス黒く渦を巻いていたのでした。
しかし呆けたように煙草を喫っているうちに、初回のセット・アップ(車輌通信タイプの選択)を行っていないことにハタと気づき、デフォルトの「TOYOTA1」から「BMW1」へと変更して事無きを得た次第です。

週末、早起きして取付けを行いました。
1)CAMP2とモニターの電源をACCラインから取る
2)CAMP2のOBD2カプラーを車輌側のコネクタに挿す
3)モニターとリモコン受光部を車室内に設置する
と実にカンタンで、作業レベルとしては一体型レーダー探知機やETCユニットなどを設置するのと大差ありません。
運転席左側の小物入れを外して給電配線作業を済ませ、OBD2接続ハーネスを裏側から足元に出してカプラー・オン。
センター・コンソールにリモコン受光部を、インストゥルメント・パネル左側のダッシュ・ボード上にモニターを、それぞれ両面テープで固定すれば完了です。
CAMP2本体はとりあえず小物入れ内に設置しましたが、当然ながら小物が入らなくなってしまいましたので、いずれ他の場所に隠すつもりです。

ちなみにこのディスプレイ・モニターは、ネット・オークションで新品を安く入手した中国製。
3.5インチと小型であり、かつ解像度は恐らくQVGAクラスだと推察されますので、細かい文字を読み取るのは困難です。
従ってカーナビのような高精細の表示を求められる仕事には全く適さないと思われますが、CAMP2の表示レベルであれば必要にして十分かと。
インパネ横の設置でむしろ視認性は良さそうですし、価格の割には見た目もそれほど安っぽくないと思います(笑)。
なおCAMP2には操作音やアラーム音を鳴らすための音声出力端子も具備されていますが、このモニターはスピーカを装備していないので音は鳴りません。
私のB3、「道案内をしてくれるおねいさんの声」や「高速道路料金を教えてくれるおねいさんの声」、「オービスの存在を教えてくれるおねいさんの声」で既に酒池肉林状態。
これ以上音が増えたら、うるさくて乗ってられませんから(汗)。

CAMP2は、最大で24種類の車輌走行データを表示することができるのだそうです。
そのうち6種類は、別売のインターフェイス・ユニットを介してエンジン周辺などに各種センサーを設置した場合にのみ表示が可能となるため、CAMP2単体での表示は最大18項目となります。
その18項目は全てECUからのリード・アウトを元にしているのだと思われますが、車輌によって表示できない項目があるとの由。
よくわかりませんが、OBD2規格の共通信号だけでなく、メーカー/モデル固有のシグナルまで拾っているということなのでしょうか・・・。
そんなわけで、私のB3(2001年式・330i車輌コードAV51)でも表示されない項目があります。
これらを整理すると、以下のようになります。

B3で表示できるもの:12項目
◇車速
◇エンジン回転数
◇水温
◇点火時期
◇A/F補正値
◇A/F学習値
◇吸入空気量
◇吸気温度
◇スロットル開度
◇O2電圧
◇バッテリー電圧
◇馬力

B3で表示できないもの:6項目
◇インマニ圧
◇エアフロ電圧
◇燃料噴射時間
◇瞬間燃費
◇A/F値
◇ノック値

インターフェイス・ユニットとセンサーを増設すれば表示できるもの:6項目
◇I/Fユニット・ブースト圧
◇I/Fユニット・水温
◇I/Fユニット・油温
◇I/Fユニット・油圧
◇I/Fユニット・燃圧
◇I/Fユニット・排気温度

B3でCAMP2に表示できる12項目は、トラブルを予兆するための「管理系データ」と、B3の走りを見るための「走行系データ」とに大別できそうです。

管理系データでは、そもそも必須だと考えていた「水温」に加え、「バッテリー電圧」もトラブルを未然に防ぐための有用な項目だと思います。
「吸気温度」は基本的に見るだけですがなかなか楽しそうですし、「吸入空気量」はエア・フィルター交換タイミングの目安にできるかもしれません。
また、DMEチューニングをしているわけでは無いので、「点火時期」「A/F補正値」「A/F学習値」「O2電圧」もあくまで参照するだけとなりますが、せっかくですのでクルマの体調管理に役立てるべく読み取る力を養いたいと思ってます。
なお、できれば知りたい油温については物理的なセンサーとインターフェイス・ユニットの設置が必要ですので、後日の楽しみとしておきます。

走行系データ、「車速」と「エンジン回転数」はわざわざ表示させるまでも無いだろうと思ってました。
目の前に、標準装備のでっかいメーターが二つありますからねぇ(笑)。
が、CAMP2はピーク・ホールド機能や簡易データ・ロガー機能を有しているため、その日の最高速や特定区間のエンジン回転数推移などを見ることができるので面白そうです。
「アクセル開度」のデータと組み合わせて、無駄にアクセルを開けずに走れるよう心がけたいと思います(汗)。
「馬力」も楽しみな項目のひとつなのですが、これは予め入力した車輌重量とDMEからの各種走行情報を元に算出するようなので、どうやら正しい数値が表示されるワケでは無さそうです。

---

CAMP2には、いくつかの画面モードがあります。

camp2_mode_analog.jpg
camp2_mode_digital2.jpg
メーター画面にはアナログとデジタルがあり、それぞれ同時に表示させるデータ項目を3種類と6種類のいずれかから選べます。
アナログとデジタルとで表示項目を別々に選択することができますので、私の場合は速度やアクセル開度などの「走行系データ」をデジタル・メーターに、バッテリー電圧や吸入空気量/吸気温度などの「管理系データ」をアナログ・メーターにアサインしました。
ちなみに水温については、全てのメーターで表示されるようにセットしています。
なお、OBD2シグナルが0.2秒更新であるためか、アナログ・メーターは針の動きがスムーズではありません。
従って、あまり頻繁に上下するデータの表示には向かないと思われます。

camp2_mode_graph.jpg最大6種類のデータ項目を、時間の経過と共にグラフと数値で表示できるモードもあります。
各データの相関関係を時系列で把握することができる、実に楽しい画面です。
更にこのモードには「簡易データ・ロガー」とでも呼べる機能がついており、最大10分間の走行データを記録しておいて、後から最小0.2秒刻みで数値を確認することができます。
私はサーキット走行はやりませんが、メーターを見るヒマのない山道走行などを後から参照して独り悦に入ってみるのもまた一興かと思われます(笑)。
グラフがあまり煩雑になってもいけないので、私はこのモードには車速/エンジン回転数/スロットル開度/水温の4項目だけを表示させるようにしています。

その他、走行距離や燃費などを総合的に表示するモードがあります。
ただし私のB3ではCAMP2が「燃料噴射時間」を読めないため、燃費関連の表示ができません。
いずれにせよ燃費や距離はB3のオンボード・コンピュータでチェックできますので、このモードはお蔵入り決定。
また、別売のサブコンを繋いで燃料噴射量や点火時期などを直接エディットできるモードもありますが、こちらも使う予定はありません。
B3に対応したサブコンが無いから・・・ではなく、私にゃ恐ろしくてできませんからそんなこと(汗)。

---

ということで、B3へのインストールとセッティングが完了したCAMP2。
この日はB3を動かすことはありませんでしたので、改めて実走行で各種データを確認することとしました。
そもそもが水温を知りたいだけだったハズなのに、これでB3を走らせる楽しみがまたひとつ増えてしまったような気がしています(笑)。

P1060377.jpg

nice?(0)  コメント(12) 

nice? 0

コメント 12

falconB3

WATAさん、はじめまして。
私のはE46/BMW328iベースですが、このアイテム、
実に興味深いですね。

by falconB3 (2009-08-05 11:56) 

吉兆夢

wataさん 初コメ失礼します。
いつも詳しい記事、参考にさせてもらってます。
特にメンテナンス記録など何度見たことか・・・

水温の真ん中ピタの理由今頃知りました。

もともと大雑把なO型人間なんですが、
押さえる所は押さえないと気がすまない質なので、
camp2欲しくなってきました。

私はグラフをデフォにしそうです。
by 吉兆夢 (2009-08-05 18:29) 

wata

falconB3さん、はじめまして。

ようこそお越しくださいました。
存在価値がもうひとつハッキリしないイマイチなBlogではありますが(汗)、よろしければ引き続きお立ち寄り下さい。
ちなみに私、falconB3さんのBlogはちょこちょこと拝見しておりました(笑)。

CAMP2、予想以上におもろいですよ。
詳細はHKSのHPなどをご覧いただければと思いますが、もっと前に知っていればよかったなぁ、と感じているほどです。
E46/328i、および328iベースのB3は、OBD2を採用しているかどうか微妙ですね。
330iとの端境期のモデルであれば可能性はあるのですが、どうでしょうか。

by wata (2009-08-05 19:25) 

wata

吉兆夢さん、はじめまして。

ようこそお越しくださいました。
O型炸裂、大雑把でテキトーでいいかげんであることにかけては誰にも負けないオッサンの書くBlogなのですが(涙)、今後ともアクセスいただければ幸いです。
なお私は「みんカラ」非会員ゆえ、吉兆夢さんのBlogにはコメントできない立場にあることをご理解いただければと思います(伏)。

装着後、まだマトモに走ってはいないのですが、グラフ・モードは実にソソられますねぇ。
意味も無くログを取ってしまいそうです(笑)。
CAMP2、吉兆夢さんのB3にも適合しているといいですね。

by wata (2009-08-05 19:34) 

WT

どうもです

私も今の車にしてから類似品のBLITZ R-VIT DSってのを付けてみました
オプションで油温と油圧のセンサーを付けてもらったのですが予想以上に面倒だったようです(笑
で表示は「車速」「回転数」「水温」「油温」「油圧」「ATF温」の6項目なんですが見なければ良かったと思ったのは「ATF温」.....
常に油温+10℃って感じで走り方によっては冷や汗が出ます(涙
これに「デフ油温」なんか見られるようにしたら気絶するかもしれませんね(爆

「油圧」は色んな違いが数値で判って唯一楽しいです

by WT (2009-08-06 13:07) 

wata

WTさん、こんにちは。

R-VIT DSもCAMP2と同じようなシステムですが、よりグラフィカルでイイ感じですよねぇ。
CAN通信対応とのことでCAMP2よりも多機能のようですが、それゆえB3には装着できないんですよね(涙)。

ATFの温度まで見られるとは素晴らしいです。
しかし仰るとおり、見えるようになるとそれだけ気になっちゃうんですよね・・・。
やはり、「知らぬが仏」と言うことなのでしょうか(汗)。

by wata (2009-08-06 20:24) 

DION

お車の健康管理のために取り付けを考えられたご様子ですが
いろいろと楽しそうなのですね。

お姉さんの声で酒池肉林状態・・・。(爆)
「wataさんもっと優しく走って、じゃないと水温計上がっちゃうわぁ」とか言ってくれたら楽しいかもしれませんよ。(ニヤニヤ)

GTなど長距離を走られる時も安心ですね。
走行後のご報告を楽しみにしております。
by DION (2009-08-06 20:53) 

wata

DIONさん、こんにちは。

酒池肉林状態と言っても、おねいさんたちは極めてクールです。
「間もなく、右方向です」とか、
「料金は、500円です」とか、
「レーダーを、受信しました」とか、
いかにも事務的な口調です。
「はいはい」とか言って返事をしてみても、それ以上会話が続きません(←当然だろ)。

どうせなら、カーナビのタッチ・パネルに触れると「あッ」とか

・・・言わないか、やっぱり(涙)。

by wata (2009-08-06 22:11) 

mtm

凄いですねぇ!
水温上昇によるトラブルを経験すると水温が気になって仕方がないですよねぇ!
幸い今の車では経験してませんのであまり見ませんがいろいろ情報が見れるのは実に楽しそうです。
塗装、電製の装着等々、そろそろSHOPでもどうですか?(爆)
by mtm (2009-08-07 08:28) 

wata

mtmさん、こんにちは。

15万km以上も走行して冷却系統にトラブルが無いということは、やはり定期的なメンテナンスと予防整備の賜物ですね。
しかしCAMP2は水温管理だけでなくおもしろ機能が満載ですので、クルマの状況を把握しつつ、いろいろと楽しめると思ってます。

>塗装、電製の装着等々、そろそろSHOPでもどうですか?(爆)

CAMP2の装着作業は、レーダー探知機設置と同じぐらい超カンタンです。
こんな作業でカネを取ったら、訴えられること請け合いです(汗)。

by wata (2009-08-07 20:15) 

タッチー

wataさん
こんにちは

東京湾花火大会のおかげで仕事してます。

このHKSのやつ、、、僕もハチロクに入れたかった一品です。

残念ながら当時は適用外でした。

ハチロクは水温油温管理、油圧管理がシビアでしたが、今はノーマークです。

若干不安もありますが・・・

夏場だし、クーラントと柔らかオイルに交換はしましたが、ノーマルで乗ってい
るんだし大丈夫!?という気もしています。

そういうところもひっくるめて楽しいのですが・・・

今晩22時30分から白樺湖に向けて出発します!

大門峠とビーナスラインが楽しみです。
by タッチー (2009-08-08 18:14) 

wata

タッチーさん、こんにちは。

AE86あたりになると、追加メーターを装備しているクルマも多いですね。
私にゃとてもマネはできませんが(汗)、いかにもスパルタンでカッコよく、実走行でも大いに役立っているのではないかと思います。

それにしても22時30分の出発なんて、オッサンにはもはや不可能です。
若いって、素晴らしいですねぇ・・・(遠い目)。
いずれにせよ深夜であれば、お盆のアホ渋滞に嵌ることも無さそうですね。
気をつけて、楽しんで走ってきてください。

by wata (2009-08-08 23:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。