SSブログ

スパーク・プラグ交換 [about My B3]

E46型BMWのエンジンには、10万kmまで交換不要のスパーク・プラグが装着されているとのこと。
年式や車種によって違うのかもしれませんが、私が乗るB3にも「10万kmプラグ」が装着されているようです。
この謳い文句に偽りは無いようで、新車時からプラグ無交換で積算走行距離が95,000kmを超えた私のB3に於いても、特段の不具合は認められません。
敢えて言うなら冷間時のエンジン始動に少々モタつくことがたま~にあるのですが、そんなもんは目クジラ立てるほどのことでも無く、純正プラグはきちんと仕事をしてくれていると思ってます。
しかしさすがにもういいだろうと言うことで、10万kmを前に初めてB3のスパーク・プラグを交換しました。

実は2年ほど前に、交換用のスパーク・プラグを購入しています。
「純正プラグは10万km交換不要」と言うのが俄かには信じられず、そのうち調子悪くなるだろうと思って予め準備しておいたのです。
ところが本当に10万km近くまで無交換で来ちゃったもんですから、新しいプラグはずーっと眠ったままでした。
今回やっと日の目を見ることになったのは、デンソー製のIK20。
ペット・ネームは「イリジウム・パワー」、中心電極に極細のイリジウム合金を使用したスポーツ・タイプのプラグだとのことです。
ま、これでB3の動力性能が向上するなどとは全く思っていませんが、少なくとも新品装着による気分的なリフレッシュ効果はありそうです(笑)。

------

090404マイクロ・フィルター部撤去.jpg
それでは、交換作業に入ります。
BMW/ALPINAの直列6気筒エンジンはかなり奥に搭載されており、5番/6番のプラグには真上からアクセスすることができません。
ラチェット・レンチに適切な長さのエクステンション・バーを装着すれば作業できないことは無いのでしょうが、不器用な私は万全を期するためにマイクロ・フィルター・ハウジングをごそっと取り外しました。
これで作業性は格段に向上します。

オイル・フィラー・キャップの共締めと2つのナットで固定されているプラスチックのエンジン・カバーを外すと現れる、6つのダイレクト・イグニッション部。
ケーブル・コネクタを抜き、2本のボルトを外してイグニッション・コイルを引っこ抜き、スパーク・プラグを交換していきます。
これを6回繰り返し、全てを元に戻して作業完了。
エンジンも問題なく始動しました。

090404作業中.jpg
なお、一般に交換前のプラグは固着していることが多いようで、今回も4番/5番が非常に固くて外すのに難儀しました。
力任せに回すとブッ壊しちゃいそうで、怖いんですよね・・・(汗)。
また、新しいプラグの締め付けは「手回しで止まってからレンチで半回転」。
締め付けトルクを測ったわけではありませんが、デンソーの指示通りですのでこれでOKでしょう。

今回の交換作業に要した時間は、のんびりやって90分ほど。
備忘録として、使用した工具を以下に記しておきます。
◇T30トルクス・ドライバー(マイクロ・フィルター・ハウジング脱着用)
◇10mmボックス・レンチ・ヘッド
◇16mmプラグ・レンチ・ヘッド
◇ラチェット・レンチ
◇マイナス・ドライバー(エンジン・カバーおよびケーブル・コネクタ脱着用)

------

090404純正プラグ(左から1番~6番).jpg
外したプラグは特徴的な4極形状、BMW/NGKのダブル・ネーム。
中心電極は磨耗しきっており、よくもまぁこれで火花が飛ぶもんだと妙に感心してしまいます(笑)。
9.5万kmの間に溜まった堆積物もかなりのもので、「10万km交換不要」であっても「10万km清掃不要」では無い、と言うことに改めて気づかされました。
また電極周辺の色を見る限りでは、どちらかと言えば「焼けすぎ」のように思えます。
新しいプラグはこの純正品と同じ熱価のものを選んだのですが、もう1番手ほど冷え型の高熱価型プラグにすれば良かったなぁ、なんて思っています。
ちなみにB3の純正指定プラグは、E46型BMWのスタンダード・モデルと同じもの。
M3は2番手も冷え型のプラグを使っているとのことですので、この点からも両者の性格の違いを垣間見ることができますね。

と言うことで、スパーク・プラグを新品に交換したB3。
デンソーのIK20は寿命が1.5-2万km程度とのことですので、純正プラグよりは大幅に劣りますが、まぁ交換サイクルとしては妥当なところですかね。
ちなみにこのプラグ、短寿命の代わりに「高性能」だとのふれこみですが、その点については前述の通り全く期待していません。
純正プラグ並に仕事をしてくれりゃ、それでイイんです(笑)。

------

で、プラグ交換後に始めて走ったのが伊豆半島
往復のハイウェイや低/中/高速ワインディング・ロードに至るまで、エンジンの様子を意識しながらB3を走らせていました。
結果的には案の定、変化無し。
高回転域をキープして走る場合にはミス・ファイアが減るなどして差が出るのかもしれませんが、そもそも私、さほど高回転型では無いB3 3.3のエンジンを中速域メインで使っているのですから、違いがあってもわかりゃしませんね(笑)。
別のプラグに交換して初めて、10万km近くも火花を飛ばし続けた純正プラグの高性能を認識できた次第です。
nice?(2)  コメント(24) 

nice? 2

コメント 24

kami

wataさん おはようございます(zzzz・・)

プラグの状態が~(汗
よく火花が飛んでいましたね~ビックリです。
自分も前車(318ツーリング)にイリジウム入れてました。
自分も何も感じませんでしたが。。気分ですね。(笑)

318でも4番が外せず、慌ててトルクスを買いに行きました。
出来ることは自分でやると、調子を見るいい機会になりますね。
(自分の場合壊すことも多々あるのですが・・・涙)

伊豆ではみなさんと楽しまれた様で羨ましい~。
所用の為参加できなかったのが残念でしたが、
いつか是非ご一緒させてください。(懇願)
by kami (2009-04-18 01:52) 

to_ta

wataさん こんにちは

 私も3ヶ月ほど前に BOSCH FUSION(フュージョン)というスパークプラグに交換しました。(wataさんのようなテクニックがないので、近くの整備工場に依頼して交換しました。)
選んだ理由として
・新製品(2年位経つ) ←技術的に進化しているかなと感じて
・プラチナとイリジウムを使用した電極
・純正と同じ4極 ←放電の安定性と取付け向きが関係ない(一極だと吸             気バルブ側に電極の開放面を向けるのが良いらしい)
 が気に入って採用しました。[結局は何となく良いかなと思って]

交換した結果、発進時の出だしが少し良くなったように感じました。ただ、この感じもすぐ薄れてしまうので、wataさんが仰る

>新品装着による気分的なリフレッシュ効果

これが一番みたいです。
(特に中古車で購入すると前のオーナーがどのような運転をしていたかわからないので、スパークプラグの状態が気になっていた)
by to_ta (2009-04-18 02:33) 

TM3

ほほー
ツーリング前にはこのような整備が施されていたんですね。
私も昔、国産車の直6に乗っていた頃使った事が有ります。接地電極側を鋭角に削ったりもしましたし。廃棄バルブ側にこれが背を向けないように何本もプラグを購入した。なんて経験も有ります。
結果ですか? 言わずと知れた、「街乗り小僧には関係なし」 です。
ただし、燃焼効率から考えればこの考えは間違いないはずで、本チャンのメカニックさんたちはこの行為をしている・・・はず(汗)です。
比較的簡単なメンテナンスなら、この極細電極良いかも知れませんね。
by TM3 (2009-04-18 07:30) 

wata

kamiさん、こんにちは。

ホント、こんな状態で6本ともちゃんと火花飛んでたのかよ、って思っちゃいました(笑)。
しかし新品交換後でもフィールに変わりはありませんでしたから、やはり最後まで働いていてくれたと言うことなのでしょう。
この程度の軽整備であっても、自分の手で行うとちょっとした満足感が得られますよね。
トルクス・ドライバーも買っちゃったことですし(笑)、次回もDIYでやろうと思ってます。

tomさん企画の伊豆ツーリングは楽しかったですよ。
kamiさんもB3Sであちこち出かけておられるようですが、近いうちに一緒に走りましょうね!
by wata (2009-04-18 10:10) 

wata

to_taさん、こんにちは。

アフター・マーケット製品でも4極のスパーク・プラグがあるんですね。
仰るとおり、4極であれば装着の向きを気にしなくていいので、精神衛生上もイイのかもしれません(笑)。

ちなみに私も今回の装着にあたっては電極開放側をインテーク側に向けるよう心がけましたが、4番だけはどうやってもエグゾースト側を向いてしまいます。
ま、ネジ山の都合で致し方なく、大して違いも無いだろうと言うことで、そのまま締め込みました。
なに、言わなけりゃわかりゃしませんって(←言ってる)。
by wata (2009-04-18 10:26) 

tatsu_B6

プラグ交換。

私も昔は色んな宣伝に乗せられて、イリジウム他値段の高いプラグなどを試しました。
特にAMGではV8のツインプラグなので16本の交換。
自分で交換する体力もなかったので知り合いの工場に頼んだ記憶があります。

効果のほどは・・・・????
気分的なものとわかっちゃいるのですが、悲しい佐賀!じゃなく性なのかも知れません。
と言ってもここ数年はその手のものはまったく交換していませんが。

そういえば、一時期省エネをうたった燃費グッズにも凝りましたが、効果のあったものがなかったなあ(笑)

by tatsu_B6 (2009-04-18 10:37) 

wata

TM3さん、こんにちは。

中心電極が細いと耐久性は落ちるがスパークは強くなる、と言うことは何となく知ってはいましたが、中心電極を削る、なんてチューニングがあったんですね。
いや、ビックリです。
電極の向きにこだわって、うまいことネジ山が切ってある個体にめぐり合うまで買い続けると言うのも凄いですよ。
しかし私の場合、

・太い電極→極細電極
・4極→1極、かつ5本は開放側をインテーク方向にセット
・9.5万km使用→新品

にも関わらず、違いが全くわかりません・・・。
まさに「クルマ不感症」、面目躍如炸裂です(哀)。
by wata (2009-04-18 10:43) 

wata

tatsu_B6さん、こんにちは。

16本のプラグ交換はさすがにキツいですねぇ。
私もブガッティ・ヴェイロン16.4に乗っていたとしたら、W型16気筒エンジンのプラグ交換なんて面倒臭くて自分じゃやらないと思います(←おい)。

いわゆる「点火系チューニング」ってのは、昔からありましたよね。
私もKP61/スターレットに乗っていたころは、強化コイルやハイテンション・コード、更にはプラグの上に被せる「ガン・スパーク」なる怪しげなパーツを装着したりして一人悦に入っていました(笑)。
点火系のチューニング・パーツは今もいろいろとあるようですが、前述の通り自他共に認める「クルマ不感症」の私には、「豚に真珠」もいいところ。
いや、むしろ「猫に小判」かもしれません(←同じだろ、意味)。
by wata (2009-04-18 11:10) 

mtm

それにしても見事に減ってますねぇ!
それでも高燃費でガンガン走れるのなら本当に問題ないって事なんでしょうねぇ!?
オイルといいプラグといいこれだけ長寿命と謳われてもなんとなく精神安定状よくないです。。。(悩)
by mtm (2009-04-18 13:28) 

zen

こんにちは。先週のツーリングお世話になりました。ご挨拶送れて申し訳ありません(伏)。
さて、スパークプラグですが、我がB10も同じくデンソー製イリジウムパワーIK20にしています。
実際、純正品と比べて激変したとは言いませんが、始動性の向上とエンジンのふき上がりが若干良くなったとは思います。ただし、ライフは短そうで、一応2万㎞毎に交換しています。
今、気になるプラグは、「BOSCH プラチナ +4」というもので、ライフも長そうですし値段も比較的安価でした。

この手のものは慣れれば純正品との違いがわからなくなってしまいますが、批判を恐れず言うと、巷に出回っているわけのわからない性能向上グッズ、エコグッズなんかよりは100億光年マシであると思います(笑)。

by zen (2009-04-18 13:29) 

wata

mtmさん、こんにちは。

減ったましたよ、中心電極(笑)。
真横から見ても、ほんのちょっと出っ張ってるだけでしたからねぇ。
それでも火花を飛ばし続けたであろうこのプラグ、素晴らしい性能だと思います。

プラグは燃費にも影響すると言われていますし、直近の値はわかりませんが、これまでの平均燃費は9.4km/L。
アクセル、踏まなさすぎです(汗)。
by wata (2009-04-18 14:12) 

Shima

それにしても良く焼けてますね。。
ここまで使われるとプラグに生まれてきてよかったと思っているでしょう。
プラグ冥利に尽きるとでもいうところでしょうか。(ホントか?)
4極形状、BMW/NGKのダブル・ネームとは恐れ入りました。
BMWってこんなところにも拘りがあるんでしょうね。すばらしいです。
私は昔ブルーバード910に乗ってた時に自分でプラグ交換をしていて
途中でレンチが回らなくなりJAFを呼んだというトラウマがあるので
プラグ交換だけは自分でやれません・・・・。(悲)
by Shima (2009-04-18 16:30) 

wata

zenさん、こんにちは。

こちらこそ、伊豆ツーリングではお世話になりました。
おかげさまで、楽しい二日間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。

スポーツ・タイプと言われるプラグでもその効能を体感できなかった私としては、次のプラグは純正品、もしくはロング・ライフを謳うプラグを選ぶことになりそうです。
ただ、番手は一つ上げてもいいかなぁなんて思っていますけどね。

「エコ・グッズ」や「パワー・アップ・グッズ」などには、公正取引委員会から排除命令を食らったものもありますねぇ。
私は今の燃費やパワーに満足してますのでその手のモノはつけようとも思わず、よって騙されることもございません(笑)。
by wata (2009-04-18 16:39) 

wata

Shimaさん、こんにちは。

外したプラグ、カブってるか焼けてるかと言えば焼けているほうでしたので、まぁ良かったかなと思ってます。
いつも「気持ちよく走ってます」なんて言ってますので、これでもしプラグがカブり気味だったら言行不一致もいいところですからねぇ(汗)。

偉そうに書いていますが、私もその昔KP61のプラグ交換で失態を演じたことがあります。
安いT字型のレンチがまっすぐ嵌っていなかったようで、外そうと力任せに回したら、プラグの碍子部分が木っ端微塵に砕け散ったのです。
そのまま外すとエンジン内部に碍子のカケラが落下してしまうため、必死こいてピンセットで摘出するハメになりました(涙)。
そんなこともあって、工作精度の高いKTC製のプラグ・レンチ・ヘッドを購入した次第です(笑)。
by wata (2009-04-18 16:58) 

amataro

wataさん こんにちは

焼けてますねー コレが新品になったとなるとだいぶリフレッシュされた感がありますね
車じゃないんですが、先週ラジコンのエンジンのプラグを交換しました コールドタイプを入れたのですが、もうそれから見違えたようにトップエンド(40000回転!)まで回るようになりました

全然関係ないですね(汗;
by amataro (2009-04-18 20:18) 

wata

amataroさん、こんにちは。

そう、コレを新品に換えたのだ、と思うだけで気分爽やかリフレッシュ。
が、エンジンのフィーリングは全く変わりませんでした。
プラシーボ効果、皆無です(涙)。

ラジコンのエンジンって、40000rpmも回るんですねぇ。
しかし回転数がわかるってことは、ラジコンにもタコ・メーターが装着されているのでしょうか。
また、そのプラグをつければB3もそこまで回るようになるのでしょうか(←ならない)。

by wata (2009-04-18 21:44) 

MO~

wataさん、こん○○は。
遅レスで恐縮です。
500kmも走れば、慣らしは十分かと思いますが、その後、イリジウムパワーの調子は、如何でしょうか?
当方は、その後、あらためてNGKの方に相談し、純正NGK/BMW ダブルネームのプラグ(NGK BKR6EQUP)に戻すことにしました。 来月にはピンキングの状況を報告できるかと思います。

wataさんの使用済みプラグの焼け方を見る・・・、というより、走り方から察するにあたり、熱価はもう1番上げたほうがよろしいかと(笑)
この焼け方からすると、ピンキングとは無縁のエンジンなのでしょうね!

では
by MO~ (2009-04-20 12:30) 

トモ

wataさん ご無沙汰しています。

私のB3S、ここ2ヶ月ほどエンジンの始動に、以前よりちょっとだけ時間がかかっている気がして、プラグ交換の文字が時々頭をかすめてたのですが…、
wataさんも換えてなさそうだし、イイダロくらいの感じでやり過ごしてました。

今回の記事で、その判断にますます自信を持ってしまいましたので、きっと、何かが起こるまでこのまま…。

その際には、よろしくお願いします(伏)。
by トモ (2009-04-20 12:47) 

wata

MO~さん、こんにちは。

スパーク・プラグにも慣らしがあるなんて、初めて知りました。
換装後1,000kmほどB3を走らせましたが、おかげさまで特に不調も無く、さりとて交換前以上と言うわけでも無く、エンジンは相変わらず元気に回っております。
「ピンキング」という用語も初めて聞きましたが、ノッキング時のカリカリ音のようなヤツですかね。
これまでのクルマ人生でそのような症状を体感したことは無いのですが、ひょっとすると私が気づかないだけなのかもしれません(汗)。

今回は焼け具合をチェックしないまま純正と同じ番手のプラグを買ってしまったのですが、次回は間違いなく1番手上の熱価にすると思います。
現在の熱価でももちろん問題ないと思っていますので、2万km後の焼き上がりが今から楽しみです(←パンか?)。

by wata (2009-04-20 20:11) 

wata

トモさん、こんにちは。

とりあえず、「9.5万km無交換でもOK」と言うことは実証できました(笑)。
トモさんのB3Sがどれだけの距離を走っているのかはわかりませんが、純正プラグを使っているのであれば、10万kmまでは放っておいても大丈夫ですよ!

・・・なんて無責任なコトを言ってはいけませんね(汗)。
ある程度の距離を走っているのであれば、交換はしないまでもヒマなときにプラグを外して焼け具合や汚れ具合をチェックしてみることをお勧めします。
私も交換までに一度でも診ていれば清掃もしたでしょうし、次のプラグ熱価を決める上での判断材料にもなったはずだと少々後悔しています。
ま、あまり神経質になる必要は無いと思いますけどね(←やっぱり無責任)。

by wata (2009-04-20 20:11) 

DION

こんばんは。
コメントをありがとうございます。
ツーリングや温泉、オフミのお写真など、
カッコ良くて素敵なお写真!と思いつつ、
こちらはなんだか場違いなので大人しく拝見しておりました。(笑)
広角で写す愛車と夕暮れの海のお写真(以前のバナー?のお写真)もとても素敵でした。
車は長く乗っている割にあまり詳しくなく、
ブレーキパッドの件ではこんなことを書いても良いのかなぁと思いつつ書きましたので、アドバイスを頂いてとても嬉しく思いました。
by DION (2009-04-20 23:44) 

wata

DIONさん、こんにちは。

こんなしょうもないBlogにお越しいただき、恐縮の極みです(汗)。
クルマのことしか書けませんし、その割には内容も大したことはないのですが、おヒマなときにでもお立ち寄りいただけると大変励みになります。

そもそも記事の隙間を埋めるためだけに写真を撮影/掲載していたのですが、最近は調子に乗ってたくさん撮るようになってしまいました。
が、私のような不束者にとって「写真を撮る」ということは実に難しく、四苦八苦&試行錯誤の連続です。
撮ること自体は、アタマもカラダも使うのでとても面白いんですけどね・・・。
文字通り、「下手の横好き」もいいとこです(涙)。
by wata (2009-04-21 00:10) 

ダブルK

御無沙汰です。
先日のツーリングではお会いできなくて残念でした。

プラグですが、私もイリジウムです。
M3の時はDENSOのイリジウムパワー&タフの両方を使ってましたが、B3ではNGK製のイリジウムを使ってます。

メーカーを変えたのは・・・ただ何となく(笑)。

交換直後にトルクが増すのは体感できたんですが、数日すると慣れてしまうので、そういう意味では超寿命の純正でもいいかな?と思います。

交換したのが前回の車検時(面倒だったんでディーラー任せ)だったので、もうすぐ2年。
私のもそろそろ交換しなきゃです(今回はDIY予定)。
by ダブルK (2009-04-21 12:52) 

wata

ダブルKさん、こんにちは。

その後B3の調子は如何でしょうか?
伊豆ツーリングでは、箱根ルートで途中までいらしてたんですね。
今回も一緒に走れず残念でしたが、いずれご一緒させて下さい。

「交換直後にトルクが増すのは体感できた」とのことですが、私の場合は記事の通り全く体感できませんでした。
クルマが好きなクセに、こういうのはダメなんですよねぇ(涙)。
それにしても、DIYスペシャリストのダブルKさんがプラグ交換をディーラーに依頼していたとは意外です。
期待してますので、次回は是非そのゴッド・ハンドで(笑)。
by wata (2009-04-21 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。