SSブログ

BMW Diesel Power [automobiles except My B3]

BMW ALPINA D3 Biturbo。
ALPINA車の現行ラインナップの中で唯一のディーゼル車であり、マニュアル・トランスミッション仕様があり、且つ日本に正規輸入されていないモデルです。

マイナー・チェンジ前のD3から欧州ではかなり売れているようですが、ALPINA車のインポーターであるNicoleがこのD3ビターボの国内販売に向けて動き出しているとの由。
急速に高まるエコロジーの風潮に加え、1,000万円のB3ビターボよりは遥かに安価で販売できることや、D3には設定されていなかったオートマ車が選べるようになったことなどを考え併せ、ビジネスとして「成算あり」と踏んだのでしょうか。
いずれにせよ、Nicoleの心意気とアクションは本当に素晴らしいと思います。
私は何もできませんが、D3ビターボの国内導入実現を陰ながら願っています。

---

で、そのD3ビターボ。
2Lのツイン・ターボ・ディーゼル・エンジンの最高出力は214ps、最大トルクは45.9kgm。
ぶっといトルクはもちろんですが、加給機つきとは言えディーゼルで107ps/Lというのは驚くべき性能です。
リッター当りの出力は、現行モデルのM3やM5/M6を上回っていますからねぇ。
さすがはALPINA、すんごいチューニングを施したもんだ・・・。
・・・と思っていたのですが、すんごいのはどうやらALPINAでは無く、ベース・エンジンを作ったBMWのほうでした(汗)。

123d.jpgベースとなったのは、BMW123dに搭載されているエンジンだとのこと。
335iなどのパラレル・ツイン・ターボとは異なり、大小2つのタービンをエンジン回転数に応じて順次回すシーケンシャル方式で2L直噴ディーゼル・ユニットにチャージング。
その結果、123dは204psと40.8kgmを叩き出しています。
つまりALPINAの手を借りなくてもリッター100馬力を達成しているワケで、これには仰天しました。
エンジン・フィールやサウンドなどの「感覚性能」はガソリン・ユニットとは全く異なるのでしょうが、それにしてもすんごいエンジンだと思います。

D3Biturbo.JPG123dのエンジンがそもそも異例のハイ・チューンであるためか、ALPINAは「D3ビターボ化」にあたってもこのユニットにあまり手を入れていないようです。
外誌の記事によれば、ターボを含むエンジン本体は123dと全く同じ。
いじっているのはコンピュータだけで、あとはBoysen製のエグゾースト・システムとラジエターの大型化ぐらいだそうです。
従って123dからの向上性能もあまり大きくは無く、馬力で105%、トルクで113%ほど。
圧縮比は16.0:1で123dと同じ、最高出力の発生回転数は123dの4400rpmから4100rpmへと下げられています。

ま、数値だけじゃフィールはわかんないですし、123dも輸入されていないので比較のしようも無いんですけどね(笑)。
データに現れない、ALPINAらしいフィーリングに期待したいところです。
ちなみに旧モデルのD3は、ギャレット製の大径タービンや専用インタークーラー、ビッグ・インジェクターなどのハードウェア・チューニングを施して200ps/41.8kgm。
ベースのE90/320dと比較して37psと7.1kgm、それぞれ123%と120%の向上となっていました。
チューニング・レベルだけで見れば、シングル・ターボのD3のほうが上ですね。

1年半前、クルマ仲間であるM2さんのご好意により六甲の山道でE46/320dに同乗および試乗させていただき、その速さに舌を巻いた記憶があります。
燃費やエコロジー云々を別としても、純粋にスポーツ・ディーゼルというカテゴリーは「あり」だと思わされました。
今やBMWには335dなんてモデルがあり、こちらは3Lで286ps/59.1kgm。
馬力はもはや、E36/M3BやB3 3.3と同じ。
トルクはE60/M5やランボルギーニ・ガヤルドを軽く上回り、ニッサン・GT-Rやフェラーリ・612スカリエッティとほぼ同レベルですからねぇ・・・。
いやはや、BMWのディーゼル・パワー、恐るべしです(震)。
nice?(0)  コメント(13) 

nice? 0

コメント 13

zen

こんばんは。
ALPINA仲間諸氏もこのD3には興味ありありという話をよく聞きますが、私もその一人です。
ディーゼル特有の太いトルクに4気筒故の鼻の軽さ。それをMTで操る事ができる喜び。
そしてニコルにしては妥当な値段設定。
まあ、数値を見る限り「凄い、凄い」となってしまいますが、実際のフィーリングがとても気になるところです。
B10は廃車まで乗りますが、D3のフィーリングが好みであれば、マジで購入したい1台です(でも、ガレージ空きありませんが(泣)!)
by zen (2008-12-17 21:59) 

zen

↑あっ!金もなかった…とほほ
by zen (2008-12-17 22:15) 

wata

zenさん、こんにちは。

D3ビターボの国内導入、実現するといいですね。
欧州での価格は単純換算で470万円(リムジン・6MT・オプション無し)ですが、日本ではいくらぐらいになるんでしょうか。
いずれにせよ私もB3を降りるつもりはありませんし、かと言って増車できようハズもございません(涙)。

が、敢えて妄想させていただくならD3ビターボでは無く、旧モデルのD3をいただきましょうか。
モンスター・ディーゼルの335dにはオートマしか無いので、231ps/51kgmの330dかな。
いや、どうせならアウディ・R8のV12ディーゼルで500psと102kgmを(終了)
by wata (2008-12-17 22:41) 

MO〜

何を隠そう、私もこのD3Bに興味を寄せる一人です(汗)
六本木ヒルズの内覧会は、もちろん行かせてもらいました。
とりあえず、10万円を内金で・・・というお誘いに応じる事が出来なかったわけです。
魅力的なカタログスペック
魅力的な価格(600万前後と聞きました)
しかし、BMW JAPANを含め、ディーゼルを取り扱った経験の少なさ、それ以上に、BMW JAPANですら通せていない規制の難しさ・・・規格なのか、コストなのかわかりませんが・・・欧州ディーゼルを日本で乗ることは、思いの外大変なことなのです。

私が、D3Bを持つ日はまだまだ先のようです。。。
もっとも、B3 3.3 が厭になった訳ではありませんし。
by MO〜 (2008-12-18 01:53) 

wata

MO〜さん、こんにちは。

うーん、私にゃ600万円でも支払える余裕はありませんが(汗)、それ以前に規制の問題があると言うことなのでしょうか。
欧州ではもはや、新車の半数がディーゼルだと聞きます。
D3ビターボに限らず魅力的なユーロ・ディーゼルはたくさんありますが、確かにメルセデスのCDIモデル以外に正規輸入されている気配はありませんねぇ。
BMW JAPANや他のインポーターは、ディーゼルを導入する気が無いんでしょうかね。
いやほんと、Nicoleにはなんとか頑張ってもらいたいもんです。
by wata (2008-12-19 00:40) 

amataro

wataさん こんにちは

Nicoleもやりますねー ディーゼルのMTとなると売れる台数も限られると思いますが、それでも導入を検討しているというのは昨今のディーラーにはない心意気です
ぜひ実現して欲しいものです

クネクネ道の立ち上がりはやっぱりパワーよりトルクでしょうからかなり侮れない車であることは間違いないですね アルピナのことなんでフィーリングも悪くないんじゃないかと思いますが、やっぱり乗ってみないとですねー 
by amataro (2008-12-19 11:58) 

MO〜

wataさん、こんにちは。

欧州の「EURO4」基準ディーゼル車両は、日本の排ガス規制「新短期規制」をクリアできない可能性が高い。というのが日本で欧州ディーゼル車両が増えない理由です。インポータに、規制を通過させる技術(適合)はありませんし、(私見ですが)メーカーもこのご時勢ですから、追加開発投資は難しいでしょう。
現在、BM-J、NICOLEそれぞれ、金を掛けずに「適合」通過を狙っているのだと思われ。

同じ内燃機関なんだから、せめて日米欧で基準を統一しましょうよ・・・的な動きもありますが、見通しは明るくありません。
しかし、昨今の業界不況のなか、何らかの歩み寄りが出てくるかもしれませんね。
by MO〜 (2008-12-19 13:50) 

wata

amataroさん、こんにちは。

ディーゼルもここまでの性能を手に入れると、シーンによってはヘタなガソリン・スポーツを上回るパフォーマンスを発揮するのではないかと思ってます。
最高速やゼロ発進加速ではガソリン車に譲るものの、仰るとおりタイト・コーナーからの立ち上がりや追越時などの中間加速は強烈に速そうですよね。
高回転まで回らないのがネックと捉える人もいると思いますが、逆を言えば高回転まで回さなくとも速いワケで、コンスタントに速さを維持できるのではないかと考えています。

で、例えば「四十路峠」を私の旧B3とD3ビターボとが一緒に走ったらどうなるか。
・・・ドライバーのスキルが同じだとしても、ディーゼル・パワーとシャシー性能の差で完敗だと思います(涙)。
by wata (2008-12-19 21:24) 

wata

MO〜さん

これまでは排気ガス規制については考えたこともありませんでした。
日本/米国/欧州でそれぞれ違っているなど、いろいろとややこしいんですねぇ。

現時点の日本の基準は2005年10月から施行された「新長期規制」ですが、「EURO4」に適合しているメルセデスのE320CDIはこれをクリアして販売されていますよね。
ただし、日本仕様はパワーを下げています。
これは更なる排ガス浄化のためだと思われますが、欧州仕様のCDIは「EURO4」ギリギリであり、そのままでは「新長期規制」をクリアできなかったのかもしれませんね。

同じく「EURO4」のD3ビターボですが、ストックのままで「新長期規制」をクリアできるかどうかが問題なんですね。
ただNicoleが導入を前提に動いているのであれば、D3ビターボは「EURO4」基準を余裕で下回っており、「新長期規制」もなんとかクリアしているんじゃないかと思ってます。
メルセデスのようにわざわざカネをかけて日本仕様車を作ることは考えにくいですし、それでパフォーマンスを落としてしまったら何もならないですからねぇ。
その辺りの見極めがついているからこそ、マーケティング活動に入っているのだと思います。
国内導入がまだ確定していないのだとすれば、それはNicoleが「ビジネスとして成立するかどうか」のジャッジをしている最中だからなのだろう、と考えています。

・・・ま、殆ど推測ですけどね(笑)。
by wata (2008-12-19 21:58) 

M2

wataさん

こんにちは。

ディーゼルのお話なのでちょっとお邪魔しました。
ところで例の車、また売りに出ていますね。

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002780998/index.html

私が以前乗った車そのものですが全開加速時の凄まじさは今でもはっきり記憶があります。あのトルクはすごいですね。

ただ「車を振り回せる感じ」は320dのほうがあるので私も理想はD3かな?

ディーゼル規制に関してですが来年秋までの「新長期規制」は輸入した車両そのままでは無理としてもメカニカル的に大きな改造無し、つまり燃料噴射とDPF関係の制御の緻密化レベルで対応可能と思います。(MBのE320CDI新長期規制対応時も実はメジャーな部品メーカーが主導となりほとんど対応した、という話をある部品メーカーの方に聞きました)ポスト新長期はさすがに簡単ではなさそうですが。

そういえば2年前の話ではありますがBMWジャパンの社長もいまいちやる気なさそうですしねぇ↓
http://response.jp/issue/2007/0117/article90380_1.html

私は縁のないお店とはいえニコルには導入に向けてがんばってもらいたいですね。
by M2 (2008-12-20 00:12) 

wata

M2さん、こんにちは。

いつぞやはD10 Biturboの貴重な試乗記をお寄せいただき、ありがとうございました。
http://blogs.dion.ne.jp/osm/archives/2479383.html
今回の販売店では「245ps」とだけ訴求していますが、やはり「51kgm」を謳うべきですよね(笑)。

E320CDI、2006年の導入当初は「新長期規制」開始の輸入車猶予枠の間隙を縫って発売されましたが、マイナー・チェンジで排出レベルは新長期に適合するまでに改善されたんですね。
「メジャーな部品メーカー」はボッシュだと推察されますが(笑)、「ポスト新長期規制」が輸入車に適用される2010年の秋までには、更なる改善をやってくれると信じています。

E320CDIは日本での累計受注が3,000台を超え、今やEクラス受注の3割を占めているそうですね。
リスクを承知で日本のディーゼル市場を開拓しているメルセデス・ベンツ日本は本当に素晴らしいと思いますし、D3ビターボ導入に向けて頑張っているNicoleにも心からエールを送りたいと思ってます。
それに引き換えBMW JAPAN、グニャチンですねぇ(涙)。
by wata (2008-12-20 12:01) 

K

ニコルから、正式な案内がきました。6MTで698万円とのことです。

今週末(4/4~)から世田谷でフェアみたいなことが書いてあったので、
展示車両はないまでも、詳細が聞けると思います。

このご時世でも、たぶん値引きはないでしょうね・・・
→B3の08モデルは、多少は可能なようです。
by K (2009-04-01 11:36) 

wata

Kさん、こんにちは。

仰っているのは、ALPINA D3ビターボのことですよね。
クルマとしては非常に魅力ある一台だとは思うものの、残念ながらエンジン本体にALPINAの手は入っておらず、更に価格は欧州の約1.5倍。
これを「バーゲン・プライスだ」と仰る向きもあるようですが、私にゃさっぱり理解できません。

・・・ま、理解できても買えないんですけどね、結局(涙)。
by wata (2009-04-01 19:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。