SSブログ

榛名山ドライブ [drive/touring]

7月最初の日曜日、群馬県/榛名山周辺でB3を走らせてきました。
同道したのは、会社の後輩T。
5月に購入したばかりのALFA155です。

このBlogにも何度か登場している後輩Tは、そもそも赤いALFA147に乗っていました。
2リッター・ツインスパーク・エンジン、2ペダルMTのセレスピード仕様。
サスペンションやタイヤ/ホイール、エグゾースト・システムまで好みに交換して元気良く走らせていました。
しかし何を血迷ったのか、後輩Tは新車で買ってまだ初回の車検も迎えていないその147を売っ払い、わざわざ10年モノのALFA155を購入したのです。
BMWに例えれば、E90からE36に買い換えたようなもの。
何とも酔狂な輩ではありますが、私にはなんとなくその心がわかるような気がします(笑)。

080706三芳PAにて.JPG080706 155finaledition.jpg今度の155は、2.5リッターのV6エンジンを搭載したマニュアル・トランスミッション・モデル。
250台限定のファイナル・バージョンです。
「今回はフル・ノーマルで乗りますよ!」と宣言していたのですが、その舌の根も乾かぬうちにANSAのスポーツ・マフラーに換装。
今回はその新品マフラーにヤキを入れるとの名目で、一緒に走ることとなった次第です。

---

天候は薄曇りではあったものの、前日の風雨の影響か、落葉が散乱するハーフ・ウェットのK126
早朝、殆どクルマのいない森の中の1.5車線路を、榛名山頂目指して快調に駆け上がっていきます。

湖畔のパーキング・スペースで小休止。
何台かのスポーツ・バイクやポルシェ、トミーカイラZZと言った「好き者」の皆さんも集まっていました。
そんな中で煙草を喫っていると、やや引き攣った面持ちの後輩T。
「ワタさん、これ・・・」
「ん?・・・あっ」

ALFA155の左リア・タイヤ、ピレリ・ドラゴンのストレート・グルーブに光る釘の頭。
溝の中にもかかわらず、思いっきり根元まで突き刺さっています。

「どうしよう・・・」
「どうしようって、このままにしとくワケにはいかんだろ。抜いてみ。プライヤーとかあるか?」
「ありますよ。じゃ、抜きます。えいっ」

プシューーーーーーーー

「あっ、あっ、やばいやばい」
「やばいって、釘を刺し直してどーすんだよ、ボケ!」
「だって・・・」

155に積んであるスペア・タイヤは、恐らくテンパー・タイヤ。
交換してもいいのですが、その場合はもはや走り続けることはできず、チンタラ走行で山を降りるだけ。
しかしバーストならともかく、単なるパンクのために今日のドライビングを捨てるなど、後輩Tが許しても私が許しません(←?)。
「ちょっと待っとけ」と立ち上がり、B3のトランクを開けます。

080706タイヤウェルド.jpgHolts「タイヤウェルド」。
いわゆるパンク修理剤です。
万が一のときのためにB3のトランクに常備しているのですが、幸か不幸かこれまで一度も使ったことがありませんでした。
前々から一度テストしてみたいと思っていましたし、有効期限もちょうど今年一杯で切れますので、コレは願ってもないチャンスです(笑)。

タイヤに残っている空気を抜き、タイヤウェルドをバルブに接続して開放。
透明なチューブを通して、白い泡状の修理剤がタイヤへと充填されていく様がよく見えます。
ただ、予想していたよりもずっとゆっくりと・・・。
高圧のエアで瞬時に入っていくイメージを持っていたのですが、そういうワケでも無いようです。

充填は終了しましたが、タイヤはまだ凹んだまま。
修理剤が下部に溜まっているはずですので、低速走行で一回りしてタイヤ全体に行きわたらせます。
お次は、これまたB3に積んであるエア・コンプレッサーの出番。
「ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ」と言う傍迷惑な爆音と共に、ゆっくりとではありますが確実にピレリ・ドラゴンを膨らませていきます。
釘穴からは修理剤がジワジワと滲み出してきましたが、それも見る間に止まりました。
規定より少し高めの空気圧になったところでエア・コンプレッサーを外し、もう一回りしてきた後輩T。
特に違和感はないとのことで、空気圧もそのままでした。

「ホントに治った・・・」
「良かった良かった。これでもう大丈夫だろ」
「いやー、ありがとうございます。やっぱ持つべきものは『準備のいい先輩』ですねぇ」
「出先でトラブってもある程度は自分で対処できるようにしとけよ。オレはラリーで併走するサポート・カーじゃねぇんだからな、まったく」
「あ、イイですねぇ、それ。これからも僕のサポート・カーとして一緒に走
「ふざけんな、ボケ!(蹴)」

後片付けをして、リスタート。
湖畔を後にし、タイヤ鳴らしてK33を下っていきます。
榛名西麓広域農道では後輩Tを前に出し、後方からその走りっぷりを堪能しました。

080706後輩T.jpg全高がリア・トレッドとほぼ同値というディメンジョンに加え、独特のハイデッキ・スタイルを採るI.DE.AデザインのALFA155。
ロールを許す純正サスペンションのセッティングと相まって、ボディを大きく傾けたそのコーナリング・フォームは迫力満点です。
その傾きっぷりは見ていて少々不安になるほどなのですが、ステアリングを握る後輩Tに言わせれば「コレがイイんですよ〜」とのこと。
なるほど、確かに楽しそうです。

榛名山頂へと北からアプローチするK28、通称「裏榛名」。
クルマやバイクがちょうど途切れたのをいいことに、登坂車線をもフルに使ってのヒル・クライムです。
アスファルトから引き剥がされまいとコーナーで悲鳴を上げ続ける、フロント225/リア255サイズのピレリ・P Zero Nero。
DSCをADBモードにセットし、拙いアクセレーションとハンドリングとでエンジン制御が介入するギリギリ手前を狙ってB3を走らせてみたのですが、なかなか上手くいきません。
齢(よわい)四十二にして未だ道半ばであることを、改めて痛感させられた次第です(涙)。

080706水沢うどん「田丸屋」.jpg時刻は午前10時過ぎ。
再び榛名湖畔まで戻った2台は、早くも混み始めたK33で伊香保温泉方面へと下り、水沢のうどん街へ。
朝飯だか昼飯だかよくわかりませんが、「田丸屋」で天付きの大盛りざるうどんを啜ります。
この辺りのうどん屋は朝から店を開けているため、「早起き早帰り」のオッサンには嬉しい限り。
値段は少々張りますが、走った後の冷たい胡麻だれうどんはまた格別でした。

帰り際、関越道/伊香保IC手前のカー用品店。
使い切ってしまったからと、後輩Tが新品のタイヤウェルドを買ってくれました。
そんな後輩Tは自分用にもう一本仕入れたのはもちろん、小型のエア・コンプレッサーまで購入しているのでありました(笑)。

本日の走行距離は、355kmでした。

080706 155V6.jpg
nice?(0)  コメント(22) 

nice? 0

コメント 22

M2

wataさんこんばんは。

後輩TさんもALFA147から155とは良い趣味してられますね。またこのV6、回すとBMWとは違ったいい音するのですよねぇ。
私の友人が一時期155のV6乗っていたため良く運転させてもらいました。ただ峠で奥がきついコーナーではアンダー出して怖い思いもしましたが(汗
最近155を見る機会も減りましたしBMWよりも手がかかりそうですが大事に乗ってもらいたいですね!
ちなみに友人の155はオイル漏れが直らない&激しい(しょっちゅう補充してました)ためあきらめて乗り換えていました。。。(涙
by M2 (2008-07-10 23:20) 

wata

M2さん、こんにちは。

後輩Tが147から155にスイッチした理由は、このV6エンジンを積んだモデルにどうしても乗りたかったからなのだそうです。
やはり、ALFAの血が色濃く残っている傑作エンジンなのでしょうね。

改めて見てみると、155は実にカッコいいクルマだと思います。
現役時代にDTMで大暴れしていたイメージも脳裏に残ってますし、今でもたまにDTMルックの155を見かけて「おぉっ!」と目で追ってしまうこともあります。
そう、「隠れアルフィスタ」なんですよ、私(笑)。
by wata (2008-07-11 00:30) 

zen

こんばんは。
後輩Tさんが147から155に乗り換えた気持ちよくわかります。
本当に155は真剣に購入考えました。なんでかって、一番の理由は「音」に惚れたからです。

それにしても頼りになる先輩Wですねえ。あんたは偉い!
今度、後輩Tさんとツーリングする際は是非お誘い下さい。
by zen (2008-07-11 20:53) 

wata

zenさん、こんにちは。

そうですか、zenさんも155を検討してたんですね。
私も155Ti-Zというモデルを買おうかと考えたことがありました。
結局はM3Bを購入したのですが、やはりALFAは今でも大好きなメイクスの一つです。

>それにしても頼りになる先輩Wですねえ。あんたは偉い!

いや、たまたまですよ・・・。
もしもタイヤウェルドが無かったら、テンパータイヤへの交換作業に勤しむ後輩Tを置き去りにして、独りで走りに行っちゃいますから(鬼)。

後輩Tと走るのは、秩父/奥多野や榛名などの北関東方面です。
機会があればお誘いしますので、その際はいっちょ揉んでやって下さい(笑)。
by wata (2008-07-11 21:19) 

後輩T

え、ホルツなかったら置いてかれたの?
そうなの?w
いや、でもあんなに準備のいい先輩を持って
後輩はとっても助かりましたよ。
ホルツのタイヤウェルドより、持つべきものは
準備のいい先輩ですw
あー、あと揉まれても困りますから、
どーぞお手柔らかにw
by 後輩T (2008-07-11 21:32) 

wata

後輩Tさん、こんにちは。

ま、困ったときはお互い様ですから。
万が一私がトラブった際には助けてもらうことになりますので、予めBMW用のパーツなどを155に積んでおいて下さい(笑)。

>え、ホルツなかったら置いてかれたの?
>そうなの?w

そうですよ(真顔)。
テンパー・タイヤに交換しちゃったら、もう山坂道は走れませんよね。
当然ながら、「じゃ、気をつけて帰れよ」となるわけです。
ま、困ったときはお互い様ですから(←?)。
by wata (2008-07-11 21:55) 

mtm

僕も155悩んだ一人なんですよぉ〜〜!
DTMのイメージが強烈にカッコよく脳裏に焼きついていてマジ買おうかなと・・・
でも結局後々のことが心配になり318iS買ったんですけどね!
GTVも気になってたし、その後のモデルも一様チェックしてますねぇ〜!

ひょっとして隠れアルフェスタなのかなぁ???
by mtm (2008-07-11 22:13) 

nobi

こんばんは

アルファロメオ良いですね。
82年のAlfa sud Ti 1.5を以前所有していました。(クーラーなし、壊れまくり、錆びまくり、Mの世界です)マフラーもアンサに変えて。(アンサは錆で2本使用)運転をすると頭に血が上るほど楽しかったです。ウエーバーのキャブレターのレスポンスも最高でした。当時次期購入車を決めるときには伊藤忠が撤退して代理店がありませんでした。アルピナ購入前には156GTA左ハンドルのセレスピードが出たら本気で購入するつもりでしが。。。
今でも気になるのはGTV6ですね。
by nobi (2008-07-11 22:17) 

JAY-T

>しかし何を血迷ったのか、後輩Tは新車で買ってまだ初回の車検も>迎えていないその147を売っ払い、わざわざ10年モノのALFA155>を購入したのです。
>BMWに例えれば、E90からE36に買い換えたようなもの。
>何とも酔狂な輩ではありますが、.......

似たような話を何処かで聞いたことがあるような。。。(笑)

しかし、wataさんはさすがツーリングの達人ですね。
これを機に私も早速パンク修理剤を購入したいと思います。

まだ当時は学生でしたが、私もDTMを見て155には憧れました。また、先日試乗した155ツインスパークのエンジンも吹け上がりが素晴らしく、官能性という面ではドイツ車では味わえないものがあるような気がします。(ただ精密さという面ではドイツ車ですが。。)
DTMというと155を思い出しますが、ライバルであったM・ベンツ 190E2.5−16VエボリューションII はプレミア価格ですね。
by JAY-T (2008-07-11 22:55) 

M2

wataさん、後輩Tさん

肝心なこと書き忘れました(汗
私もバイク乗っていたときにホルツ使ったことがあるのですが後々タイヤ交換するときにお店にめちゃ嫌な顔されました。何でもホイール内側が汚れているのと妙にくっついているので作業しずらいとか・・・。
気持ちよく作業していただけるお店があれば何も心配いらないのですけどね。

ちなみに私はタイヤに釘などが刺さっていることに気づいてもGSとか帰宅するまでは抜きません。エア圧測ってたいして問題なさそう&中途半端な状態のときは押し込んだこともあります。(たいてい切って対処しますが)
理由は「ここまで違和感なく気づかず走っていたのだから刺さったままでもいいだろう」←ラテンな感覚?
との考えからです。もちろんお勧めはしません(笑

今は修理キット&空気入れ&エアゲージいつも積んでいるのでいつパンクしても安心です。ってしたくないですが(汗
by M2 (2008-07-12 01:49) 

wata

mtmさん、こんにちは。

>DTMのイメージが強烈にカッコよく脳裏に焼きついていてマジ買おうかなと・・・

そう、DTMで活躍する155は本当にカッコ良かったですよね。
アルファロメオって、BMWやメルセデスには無い「熱さ」とか「危うさ」が魅力のとってもカッコいいブランドだと思ってます。
しかし残念ながら私には、それを手に入れる勇気が無いのです(涙)。
by wata (2008-07-13 14:21) 

wata

nobiさん、こんにちは。

そうですね、nobiさんはスッドに乗っていたことがあるんですよね。
しかしスッドは凄い凄いと聞いてはいましたが、

>クーラーなし、壊れまくり、錆びまくり、Mの世界です

・・・やはり、そうだったんですね(汗)。
今まで路上でスッドを見たことは一度も無いのですが、やはり走れる個体が少なくなってきているということなのでしょうか。
いずれにせよnobiさんにとっては素晴らしく、かつ得がたい経験だったのであろうと拝察している次第です。
by wata (2008-07-13 14:51) 

wata

JAY-Tさん、こんにちは。

>似たような話を何処かで聞いたことがあるような。。。(笑)

それは、アナタです!(新車のゴルフR32→中古のALPINA B3S)

今回の「テスト(笑)」で明らかになったように、パンク修理剤は本当にパンクを修理してくれました。
修理後に山坂道や高速道路を走っても全く問題なかったそうで、これでタイヤの寿命までイケると思ってます。

DTMの一方の雄、メルセデス190E2.5-16evo2もカッコ良かったですよねぇ。
私もそのベースとなった2.3-16に乗っていたことがありまして、その経験がいまのクルマ観のベースになっているような気がしています。
by wata (2008-07-13 15:20) 

wata

M2さん

>何でもホイール内側が汚れているのと妙にくっついているので作業しずらいとか・・・。

うーん、なるほど。
トラブル・シューティング故に致し方ないところではありますが、作業する側からするとやはり面倒なんでしょうね。
統計上、パンクが発生するのは7万kmに一度とのことですから滅多には無いのでしょうが、私だったら間違いなく次回はタイヤウェルドを使っちゃいます。
なんと言っても、その場で治せて走り続けられるのが魅力ですからね。
その次のタイヤ交換時には、メカニックの方にジュースの差し入れでもして作業をお願いすることにします(笑)。
by wata (2008-07-13 15:27) 

MO~

ALFAはイイですね〜
自分も1990年から3年ほど75TSに乗ってました。
本当はV6が欲しかったんですが(泣)
V6 はATの設定しか無く、MTの75TSです。

>ロールを許す純正サスペンションのセッティングと相まって、ボディを大きく傾けたそのコーナリング・フォームは迫力満点です。

そうそう、ALFAってロールさせつつスタビリティを確保するタイプのサスセッティングなんですよ。ALPINAに似ているかも。
昔よく、DTMで片輪走行やってました(笑)
by MO~ (2008-07-14 13:13) 

wata

MO~さん、こんにちは。

75TS!
こりゃまたコアなALFAに乗っておられたんですねぇ。
75ベースのスペシャル・モデルたるSZ/RZ、或いは最近の8Cコンペティツィオーネを除けば、ALFAでは事実上最後の量産FRモデルですよね。
最近ではなかなかその姿にお目にかかることはできませんが、超個性的なそのスタイリングにビックリした覚えがあります。

スッドに乗っていたnobiさんもそうですが、こういう車歴を持つヒトって尊敬してしまいます。
アルファロメオ、やっぱりイイですよね〜。
by wata (2008-07-14 20:20) 

amataro

wataさん こんにちは

いやぁー準備いいですねー パンク修理剤がトランクに入っているなんて素敵です (^ ^;;

アルファがFRを出してくれたら・・・っていつも思うんですが、さすがに8Cは手が届きません 

しかし皆さんDTMの影響って少なからずあるんですねー
かくいう私もDTMの影響でE30のM3に乗っていました 正直面白さで言ったら今のM3の比ではありません いつか機会と余裕があったらもう一度ステアリングを握りたい車です
by amataro (2008-07-16 22:50) 

wata

amataroさん、こんにちは。

>パンク修理剤がトランクに入っているなんて素敵です (^ ^;;

・・・って、amataroさんのクルマはE46/M3ですよね。
だったら「Mモビリティ・システム(パンク修理剤とエア・コンプレッサーのセット)」が標準で装備されてるじゃないですか〜(笑)。

DTMはそのときどきでレギュレーションが大幅に変わりましたが、amataroさんの乗っていたE30/M3や私が乗っていた190E2.3-16は、グループA時代のDTMで覇を競っていたんですよね。
市販車に限りなく近いレギュレーションだったと言うことは、裏を返せばこれらのクルマは市販車のクセにレース・カーに近いプロファイルだったというワケですから、面白いのも頷けますよねぇ。
えぇ、こと「ドライビングの面白さ」に限って言えば、2.3-16はB3やE36/M3よりも上だったと思ってます。
by wata (2008-07-18 00:45) 

maru

はじめまして!

実は僕も後輩さんと一緒で147のセレから155のv6を今まさに買おうとしています。同じような人がいて少し安心しました。(笑)
僕の場合はたったの3ヶ月で買い替えなのでもっとどうしようもないですが。(笑)147もとても気に入っていたのですが、やっぱりセレスピードに我慢できませんでしたね。
by maru (2008-08-18 05:26) 

wata

maruさん、はじめまして。

ようこそお越し下さいました。
書き始めてから3年間、何一つ進歩が見られないBlogではありますが(涙)、差し支えなければこれからもお立ち寄り下さい。

本日、会社の喫煙室で後輩Tにmaruさんからのコメントを紹介したところ、「同じこと考えてる人がいるんだな〜」と妙に嬉しそうでした。
それでも後輩Tは147に2年間は乗っていたので、やはりmaruさんの圧勝だと思います(笑)。

もしもおヒマでしたら、後輩TのBlogも覗いてやって下さい。
ついでに仲間にでもなっていただければ、先輩としても大変嬉しく思います(笑)。
http://blogs.dion.ne.jp/alfalfa/
by wata (2008-08-18 21:46) 

maru

後輩Tさんのブログ拝見しました!色々参考になります。
しかし、我ながらバカだなと思いますが、マニュアルでアルファに乗りたい思いは止められそうにありません。
ではこれからも宜しくお願いいたします。
by maru (2008-08-20 19:48) 

wata

maruさん

いや、そのお気持ちは良くわかりますよ(笑)。
せっかくの英断ですので、155V6は末永く乗ってあげて下さいね。
後輩Tともども、これからもよろしくお願いします。
by wata (2008-08-20 23:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。