SSブログ

ドライビング・ポジション [about My B3]


シート・メモリー・スイッチ私のB3には、電動調整式のシートが装着されています。
座面の横には調整用のスイッチと並んでメモリー・スイッチが3つついており、サイド・ミラーの角度と併せて好みのポジションを記憶させておくことができます。
自分と家族など、複数の人が運転するような場合には便利な機能だと思いますが、私のB3は自分しか運転しません。
が、この機能はありがたく使わせていただいています(笑)。

以前も書いた通り、私にとってB3のシートは横方向のサポートが不足していると感じています。
座り心地もよく、長距離を連続して走っても疲れないのですが、ワインディング・ロードのような強い横Gが連続するようなシーンではどうにもいただけません。
これはシート形状だけに起因するものではなく、表皮が滑りやすいレザーであることや、私が比較的痩せ型であることも大きいと思います。

そこで前述のシート・メモリー機能を活かし、走行シーンに応じてポジションを変えて乗っています。

一般路やハイウェイを走るときは、通常のポジション。
特筆すべきこともなく、普通にリラックスして乗れるようにセッティングして、メモリー・スイッチ「1」に記憶させてあります。

で、山岳路を独りで走るときなどはメモリー・スイッチ「3」を押します。
するとシート・バックが起き、座面は先端だけが持ち上がるようにメモリーしてあります。
こうすることにより大腿部から腰がギュッと挟まれるようなカタチになり、カラダが安定します。
残念ながらサイド・サポートの調整機能はありませんが、このようなポジションでフット・レストを踏ん張れば、コーナリングにも耐えることができます。

ただこのポジションは少々窮屈で、長時間に及ぶとやや辛くなってきます。
また乗降性も悪くなるため、普段はほとんど「1」のポジションで走っています。

「3」を押すのは、空いたワインディング・ロードなどの限られたシーンだけ。
このスイッチは実際にシートを動かしてカラダを安定させるだけでなく、「よーし、走るぞー」という気にさせてくれるスイッチでもあります。
言わば、身も心も「ワインディング・モード」にするためのスイッチ、というところでしょうかね(笑)。
nice?(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice? 0

コメント 2

MT

シートのメモリー。皆同じような使い方してるん
ですね。私も2種類記憶させてます。
私の場合は峠や高速ではなく、ポジションはほぼ
同じですが、着てる服の厚さによって若干ポジシ
ョンに差をつけてます。

私はこのメモリーの最大の利点は、ディーラーで
弄られた後にすぐに戻せるってことかなと思って
ます。
昔の気の利いたメカはシートポジションに印をつ
けて元に戻してくれたりしてくれましたから、メ
モリーのありがたみなんかあまり感じませんでし
たが、今は恩恵を受けてます。

ドライビングポジションはマニュアル車だと結構
気にしますが、オートマティック車だとルーズで
す。本来はそんなことがあってはいけないんでし
ょうが、やはりクラッチのあるなしは大きいです
ね。一番重要なのは、床を踏み抜けるくらいブレ
ーキを強く踏める位置にシートがあるかですね。
by MT (2006-04-02 08:05) 

wata

MTさん、こんにちは。

着ている服の厚さでポジションを変えるなんてさすがですね。
私も自分はドライビング・ポジションには気を遣うほうだと思っていますが、そこまでは考えていませんでした。
もっとも、寒い時期でも上着は必ず脱いで乗っていますので、違和感を感じないのかもしれません。
ま、これは寒くなるとすぐにシート・ヒーターをONにしてしまう軟弱者だからでしょうけれど(汗)。

身長の割には、私のポジションはかなり「前」のようです。
他人のクルマを運転する機会があると、必ずシートを前に出し、シート・バックを起こします。
クラッチ・ペダルももちろんですが、おっしゃるとおりキーとなるのはブレーキ・ペダルですね。
ブレーキを力強く踏むには足が近いだけではダメで、シート・バックが立ち気味であることが絶対に必要ですからね。
緊急ブレーキ・アシスト機能であるDBCが装備されている今のB3でも、「前気味・立ち気味」のポジションは変えていないです。

・・・って、足が短いだけか?>自分(大汗)
by wata (2006-04-02 12:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました