SSブログ

信州木曽路ツーリング [drive/touring]

三連休の天気予報は、残念ながら雨模様・・・。
初日は家でダメ人間の如くゴロゴロしていましたが、残り二日間の予報が好転してきた信州方面へ、のんびりと避暑&温泉に行こうと思い立って、宿を予約しました。
翌朝5時、出発です!

P1050925.jpg
圏央道の延伸に伴ってクルマの流れが大きく変わり、中央道は八王子JCT付近での渋滞が増えたような気がします。
この日も早朝にもかかわらず八王子JCT手前から徐々に流れが悪くなり、厚木方面からのクルマが多数合流してきました。
それでも上野原ICを過ぎた辺りからB3はマイペースを取戻し、曇り空の下を快調に走っていきます。
今日は久しぶりに木曽御嶽方面の山坂道を走るべく伊那ICでアウト、R361で西に向かい権兵衛トンネルを抜けました。

P1050950.jpg
P1050951.jpg
P1050958.jpg
山奥へと突入する前に、奈良井宿へと寄ってみることにします。
奈良井湖沿いのワインディング/K493を快走、R361から一本脇道に入ると、そこには昔の宿場町の風景が拡がっていました。
まだ時間が早かったせいか、土産物屋などの店はどこも開いてはいなかったものの、ハイカーや地元の方の姿もチラホラ。
ここを訪れたのは初めてですが、近隣の妻籠宿や馬篭宿と同様、実にいい雰囲気の街並みだと思いました。

P1050974.jpg
P1050981.jpg
P1050988.jpg
P1050997.jpg
R19を経由してK20へと右折、窓を開けて涼しい朝風を浴びながら、御岳湖に沿ったK256をドライブ。
王滝村の中心部を過ぎると、は御岳山へと登りつめる極上のワインディング・ロードとなります。
交通量は僅少、頻繁に介入してくるDSCを一段カットして、2速⇔3速で駆け上っていきました。
終着、御嶽山への登山口となる駐車場では、外気温15℃。
空は雲に覆われており、予想外の寒さに思わず長袖シャツを羽織るほどです。
しかし一休みして山を下るうちに雲は切れ始め、おんたけ2240スキー場で往復のスラロームに興じる頃には、彼方に連なる山々まで見晴らせるようになりました。
いや~、本当に気持ちいいです!

P1060019.jpg
P1060012.jpg
P1060031.jpg
P1060020.jpg
P1060040.jpg
御岳湖畔は、往路のK256よりも対岸のほうが明るく開けており、カーブの曲率も緩やかです。
調子こいてB3を走らせているうちに腹も減ってきたので、開田高原へ蕎麦を喰いに行くことにしました。
いい感じのワインディング/K20を北上し、R361を右折して目についたのが「そば處 中西屋」。
天ざる2枚で1,950円とお高め、更に個人的には海老やキスよりも地元の野菜や山菜の天ぷらが喰いたかったのですが、蕎麦そのものは文句なしの旨さでした。
開田高原と言えば、もうひとつ。
観光客で賑わう「開田高原アイスクリーム工房」へと赴き、とうもろこしソフトクリームをいただきました。
大いに結構です(笑)。

P1060041.jpg
P1060050.jpg
P1060054.jpg
P1060058.jpg
P1060062.jpg
P1060072.jpg
P1060061.jpg
R361を先に進み、長峰峠を越えて岐阜県に入ります。
このまま走り続ければ飛騨高山に出ることができますが、今日は更なる山岳ドライビングを楽しむ所存。
そこで、K39で野麦峠を目指しました。
断崖にへばりつくような山坂道を上り切り、「あゝ、野麦峠・・・」と呟きつつ信州の山々を見晴るかしたら、再び長野県入り。
涼しい森の中のダウンヒルを堪能し、K26まで出ました。

P1060077.jpg
山の中で見つけたガソリン・スタンドで、給油。
ベラボウに高いだろうと思われたため、満タンではなく20Lだけ入れることにしました。
「う~ん、カードで20かぁ。(カード会社に)3円ぐらい取られるし、ウチにカネが入ってくるのは2ヶ月も3ヶ月も先なんだよなぁ。もうちょっと入れてくれるとありがたいんだけどなぁ」
「わかりました、じゃぁ30でお願いします(笑)」

P1060078.jpg
P1060085.jpg
P1060089.jpg
P1060098.jpg
本音炸裂のGSおじさんに道路状況を聞いてみたところ、この先の上高地乗鞍スーパー林道は問題なく走れるとのこと。
最終区間は白骨温泉から先が通年通行止めとなっているものの、県道でR158へと抜けられるのだそうです。
前回、7年前に走ったときにはまだ有料だったこの舗装林道、今では無料となっていますが、交通量は少なくマイペースで走ることができます。
白樺峠を越え、断崖のフチに僅かに設けられた駐車スペースにB3を停めて外に出てみれば、深い谷の底からエアコンもビックリの涼しい風がサーッと吹いてきました。
実に清々しいですなぁ。

P1060100.jpg
P1060116.jpg
P1060117.jpg
オッサンの峠道ドライブ、続いては再び長野-岐阜県境のR158/安房峠旧道。
3年前の秋には岐阜県側を峠まで往復しただけでしたが、今回初めて長野県側から走りました。
次々と現れる文字通りのヘアピン・カーブをクリアしながら、道はどんどん高度を上げていきます。
今は走るクルマも疎らですが、あっという間に抜けられる有料トンネルの安房峠道路ができる前は、トラックもバスもみんなこの狭く急な山坂道を通っていたんですよねぇ。
しかし旧道とは言えきちんと整備はされているようで、思ったよりも走りやすい印象でした。
廃道になどせず、このまま遺してほしいとつくづく思います。

P1060119.jpg
P1060124.jpg
P1060138.jpg
P1060142.jpg
P1060143.jpg
P1060147.jpg
R471沿いにある新平湯温泉ホテル寿」が、今日の宿。
三連休のど真ん中なのに、比較的安い宿を前日にパッと探して予約できるんですから、「じゃらんnet」などのWeb予約システムは本当に便利だなぁと改めて思いました。
チェック・インを済ませるや否や露天風呂、湯上りは浴衣+雪駄で宿周辺を散策。
ひと気の無い静かな神社や、観光客誘致的な青色LEDのトンネルなどをぶらぶらしているうちに、晩飯の時間となりました。
お約束の飛騨牛朴葉味噌焼を始め、次々と繰り出される山の幸に舌鼓を打ち、オッサンは大満足。
もう一度ゆっくりと風呂に浸かり、さて明日はどうしようと思いましたが、考えるのが面倒になって21時には爆睡と相成りました(笑)。

P1060161.jpg
P1060160.jpg
screenshotshare.jpg
P1060167.jpg
翌朝は5時半に起床。
肌寒い晴天の下、露天風呂の脳天打たせ湯で目を醒ましてから、本日のルートについて考えました。
ドライブトラフィック」によれば、高速道路の上り線は昼過ぎから深夜までアホほどの大渋滞が見込まれているので、とにかくハマらないようにすることが第一義。
しかしながら天気もいいことですし、せっかくここまで来ているのですから、もうちょっと走ってから帰りたいような気もしています。
と言うことで、松本からビーナスラインを経由して上田あたりから上信越道で帰ることにしました。
朝飯をたらふく喰って、8時前にチェック・アウト。
昼までに高速に乗れば、渋滞の始まるギリギリ前に帰着できるだろう、との目算です。
ところが・・・。

P1060173.jpg
R471を快走、安房峠トンネルを通りR158で松本まで出ました。
ここから更に東へ走り、扉峠からビーナスラインに入るつもりだったのですが、そのアクセス路であるK67が災害通行止めとのVICS情報(涙)。
しかもビーナスラインを擁する山々は中腹から上が雲に隠されており、楽しみにしていた絶景は望めそうにありません。
他のアプローチ・ルートもありましたが、近いうちにまた走りに来ればいいやと思い、今回は潔く撤収することとしました。
松本ICから乗った長野道、更埴JCTでスイッチした上信越道ともに空いており、快速ハイウェイ・ドライビングを堪能。
同じようなペースのレクサス・LSやポルシェ・ボクスターと共に楽しく走り続け、藤岡JCTからまだ流れている関越道で帰りました。


より大きな地図で 201407信州木曽路ツーリング を表示

二日間の走行距離は、850km。
走行時間は11時間49分、平均速度は71.8km/hでした。

天気が良ければ二泊三日で走りに出ようと目論んでいたのですが、結果的に一泊二日、しかも二日目はほぼ直帰となった今回のショート・ツーリング。
それでも「走った感」に不足は無く、デイ・ドライブでは味わえない楽しさを存分に満喫することができました。
この連休後に関東地方も梅雨が明け、いよいよ夏本番です。
さぁ、走りますよ!

P1060131.jpg
nice?(12)  コメント(8) 
共通テーマ:自動車

nice? 12

コメント 8

M郎

とうもろこしソフト、美味いしそう。
墓参りのついでに食べに行く予定です。
いよいよ待ちに待った夏休み。
GTも含め走りまくりますよ~。
by M郎 (2014-07-24 22:57) 

つくばの松

木曽路、いいところですね・・

この方面も行ったことないので興味深く拝見しました。単に山を走り温泉に入るだけでなく、田舎(の街)を感じる旅、いいですね。
お写真の取り方はいつも参考にさせてもらってますが、この好天での流し撮りが綺麗にできているということは(私はSSを落として流し撮りにしますが・)wataさんはほんとに廻りが流れるスピードが出ているのでは・・・(汗)

今回、旨そうな蕎麦がちゃんと適量出てきて安心しました!飛騨牛は目の毒ですが・・・(笑)
by つくばの松 (2014-07-25 05:13) 

MT

開田高原の中西屋。なんか見たことあるなと思ったら2012年に深澤さんのMロードを借りて御嶽を走った時に立ち寄ってました。思わず笑ってしまいました。走る場所も似てれば、食べる場所まで。そりゃ邂逅もしますわな。
by MT (2014-07-26 04:33) 

wata

M郎さん、こんにちは。

ここのとうもろこしソフトクリームは、リアルにとうもろこしの味がします。
チーズやヨーグルトなどの乳製品なども売ってますので、帰省のお土産にも是非どうぞ(←回し者か?)。
ちなみに我々サラリーマンの夏休みはお盆前後なのですが、M郎さんはもう夏休みなんですね。
・・・ひょっとして、学生さんですか?(汗)。

by wata (2014-07-27 15:11) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

はい、木曽路エリアはとてもいいところです。
R361を中心にいい道といい風景が目白押しで、今回のルートに限らず素晴らしいツーリングを楽しめると思います。
もちろん、食い物も旨いですよ!

なお、私のいい加減な写真など参考にすべきでは無いと思いますよ。
カメラを固定しているので流し撮りではありませんが、シャッター・スピードをB(バルブ)にして、無理矢理流しているのです(汗)。

by wata (2014-07-27 15:19) 

wata

MTさん、こんにちは。

あれま、MTさんも開田高原の中西屋で蕎麦を食べたことがあるんですね。
私は特に調べもせず、目についた店に入ってみただけだったのですが・・・。
やはり、同じ穴の狢ですねぇ。
いつかまた、どこかでバッタリお会いするような気がしています(笑)。

by wata (2014-07-27 15:25) 

ぱぴと

はじめてコメント書き込みますが、かれこれ3年以上前からよく読んでおります。メルセデスCクラスにのり、週末ドライブが趣味です。(Wataさんほど出動頻度は高くないですけど。。)
今回初コメントしたくなったのは、長野県のガススタについてです。私や友人の間でも、長野県はガソリンが高いだけではなく店員の態度も劣悪、というのは有名な話で、こんかいのWataさんと同じような経験は多く聞きます。長野県のガススタの特徴は、年配の男の店員が3-4人一緒に勤務しており、車一台に全員一斉に飛び出してきて、全員で車を取り囲み満タンにしてくれ、とか、現金にしてくれ、と半ばすごむことが多いと思います。私も何度か経験していますので、いまでは長野県ではセルフしかつかわないことにしています。
Wataさんは今回このような経験は初めてですか?
by ぱぴと (2014-08-10 16:25) 

wata

ぱぴとさん、はじめまして。

Blogをご覧いただき、またコメントを頂戴しどうもありがとうございます。
週末ドライブは楽しいですよね。
お互い、安全に楽しくクルマを走らせて行きましょう!

長野県はガソリン代が高い、とのイメージは以前からありました。
プライス・ボードを出していないGSも多いような印象です。
ただ、態度の悪い店員さんに遭ったことは一度もありませんねぇ。
今回も別に悪い気はしませんでしたし、むしろ営業熱心だなぁと思ったぐらいですよ(笑)。

by wata (2014-08-10 23:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。