SSブログ

茨城-福島ドライブ (feat. MOMO OUTRUN M3) [drive/touring]

週末の朝、自宅のある埼玉県の上空はどんよりと重たい雲に覆われていました。

P1010722.jpg
気象情報と高速道路情報をチェックしてみると、南関東よりも北関東のほうが晴れており、かつ空いている模様。
自身のドライブとしてはスロー・スタートにも程がありますが、8時過ぎにB3を起動してとりあえず常磐自動車道に乗り、行き先を思案しながら走ります。
どうせなら一気に福島県まで行こうと考えて巡航速度を上げてはみたものの、奥多摩で慣らしを済ませたニュー・タイヤ、モモ・アウトランM3で早いとこ山坂道を走りたい・・・と言う気にもなってきました。
そこで急遽、土浦北ICでアウト。
筑波山へと向かいます。

P1010725.jpg
P1010727.jpg
P1010730.jpg
尾根筋まで上がり、まずは路面状況を確認しながらゆっくりとK236/表筑波スカイラインを走ります。
一部に濡れた路面があるものの、幸いなことに凍結箇所などはまったくありませんでした。
子授け地蔵駐車場にて小休止、いつのまにかすっかり晴れ渡った空の下、麓のココストアで仕入れてきた温かい肉まんを頬張ります。
気温は0℃を少し上回る程度ながら、風も無く爽やかで、実にいい朝食となりました(笑)。
ここでUターンし、今度はタイヤを意識しながらB3をマイペースで走らせてみます。
3速メインのワインディング・ドライブにおけるアウトランM3でまず感じたことは、初期応答性がかなりダルであること。
ステアリングを切れば切っただけ曲がってはくれるのですが、切り始めのデッドな領域が思いのほか大きく感じられました。
グリップ・レベルもあまり高くは無さそうで、スキール音を発するようなことは無かったものの、DSCやABSの介入を許すこともしばしばです。
何とも頼りない印象に、こんなもんなのかなぁ・・・と考えつつ、朝日峠駐車場にて小休止。
独りで走りに来たと言うポルシェ・ケイマンのオーナーさんに声をかけ、暫し楽しいクルマ談義と相成りました。

P1010735.jpg
P1010738.jpg
もう一度、表筑波スカイラインをトレースしてみることにします。
今度はDSCを一段カットし、コーナー立ち上がり手前でアクセルを多めに入れるなど、敢えて少し強めの走りを心がけてみました。
先に感じたネガティブな印象は慣らし不足、特に丸いショルダー部の面出しが不十分であることが要因のひとつだろうと考えて、そのショルダーを削るイメージで走ったのです(注:あくまでイメージです)。
風返峠から先のダウンヒルは2速レベルのタイトなヘアピン・カーブが続くのですが、この道を往復しているうちに、ステアリング・フィールがメキメキとよくなってくるのがわかりました。
レスポンスは明らかに改善され、コーナーでのグリップも特段の不足を感じなくなっています。
ふむふむ、やはりそうじゃったか・・・。
この「ショルダーまで皮剥きが必要」な感覚は、数年前に履いていたピレリ・Pゼロ・ネロと似ています。
どちらもラウンド・ショルダー・タイプのタイヤなので、最初はそのように感じるのでしょう。
いずれにせよ、走り込むに連れてタイヤ本来の性能が出てくるのを実感できるってのは、嬉しいもんですね(笑)。

P1010742.jpg
P1010746.jpg
P1010750.jpg
P1010751.jpg
P1010754.jpg
山を下り、いつものように茨城県北部への広域農道快速クルージングを開始します。
晴天のフルーツラインを快走、K42で道祖神峠をクリアし、笠間からはビーフライン
このルートは相変わらず交通量も人家も少なく、極めて安全かつマイペースで走り続けることができます。
那珂川や久慈川を越えたところで昼時となり、「そば処 ちのね」に立ち寄りました。
私はここの「つけけんちんそば」が大好きで、一昨年昨年に続き今回で三杯目。
旨い蕎麦に舌鼓を打ち、身体も温まり、次回もまた喰いに来ようという気になりました。
ちなみに、常陸秋蕎麦の故郷であるここ常陸太田市には、40店以上もの蕎麦屋があるのだそうです。
素晴らしいですねぇ(笑)。

P1010756.jpg
P1010760.jpg
P1010768.jpg
私の週末ドライブは「渋滞を避けて走ること」を第一義としているため、早朝に出発して走り回り、昼飯を喰ったら撤収するのが基本となっています。
ところが幸いなことに、今日は東名以外の高速道路には上り線の渋滞予測が出ていません。
と言うことで、もう少し足を伸ばしてみることにしました。
K33を北上、K36→R349と結んで、K60で東へ。
久しぶりに走るこの道は森の中の1.5車線、路面もキレイで気分良く走れます。
広域農道/グリーンふるさとラインを左折、R461を経由して次は中高速ワインディングの広域農道/萩ロード
先行車、対向車ともほぼ皆無の完全2車線路は、ところどころで大きなアンジュレーションにビックリさせられるものの、全線「これでもか!」の走り放題です(笑)。
アウトランM3のパフォーマンスもすっかり安定したようで、気がつけばいつもと同じペースでB3を走らせていました。
終盤、静かな太平洋を望む駐車帯にB3を停め、ツーリングマップルを開いてこの先のルートを検討します。

P1010774.jpg
P1010778.jpg
P1010779.jpg
K10で県境を越え、福島県に突入。
改良済のR289で、内陸方面に向かい西へ走ります。
例によってクルマは殆ど走っておらず、高いギアのままで気持よいクルージングを楽しみました。
しかし小休止のために立ち寄った四時[しとき]ダム辺りまでは良かったのですが、山河をブチ抜く巨大な橋やトンネルで標高を上げていくうちに、いつの間にやら沿道には雪が出現・・・。
「大丈夫か?おい・・・(汗)」などと独りツッコミを呟きながら鮫川村に入ると、周囲はかなりの雪景色となり始め、日陰の路面はところどころ凍結している始末です。
「本当に大丈夫か?おい・・・(涙)」

P1010780.jpg
P1010785.jpg
P1010816.jpg
路面への注意を怠らずに走り続ける、48歳。
その凝り固まった緊張感を牛さんや馬さん、羊さんたちに優しく癒してもらおうと考えて、鹿角平観光牧場に立ち寄ってみました。
が、一面雪に覆われた牧場には、生き物の気配などひとっつもありません・・・。
まぁ、そりゃそうですわな(涙)。
しかし、誰もいない雪景色の牧場というのは極めて新鮮で、実に清々しい気分になりました。
風は穏やかで、雪面からの照り返しもあるためかあまり寒さを感じません。
雪の融けた南斜面の牧草地などは、むしろ「春が来ましたよ」的な画に見えなくもありませんでした(笑)。
ちなみにこの牧場は、4年前の秋にも一度訪れています。
とても気持ちのいいところなので、いずれまた来てみようと思います。

P1010819.jpg
引き続きR289を走っているうちに、冬の太陽はどんどん西に傾いていきます。
そろそろ帰路に就こうとルートを考えて、東北自動車道のICを目指すことにしました。
塙[はなわ]の街からR118を北上し、棚倉からK60を西へ。
栃木県境を越えるこのルートもまた案の定、ピークの戸中峠が近づくに従って周囲は雪景色へと変わっていきます。
路面はまだ大丈夫のようですが、日没に向かって気温は急激に下がり始めており、モタモタしてると濡れている箇所が一気に凍り出しそうな気配です(汗)。
しかしこの峠道は路面や幅員、曲率、景色もなかなかいい感じで、冬でなければ大いに楽しめそうな気がしました。
山を抜け、黒磯板室ICから夜の東北道へ。
制限速度+αレベルでの巡航では、アウトランM3のNVHレベルはまずまずで特に不満は感じません。
予測通り最後まで渋滞に遭うことも無く、家まで帰りつくことができました。

KitaibarakiMap.jpg
本日の走行距離は、513km。
走行時間は7時間43分、平均速度は66.4km/hでした。

------

いやはや、良く走りました。
それは全行程に亙って空いている楽しいルートであったことはもちろん、初めて履いたモモ・アウトランM3の乗り味を早く掴みたかったから、ということも理由のひとつです。
奥多摩でランニング・インを完了させたはずのアウトランM3が、ペースを上げた途端に頼りない仕草を見せた筑波山では、履いたことを少々後悔したりもしていました。
しかしながら意識してショルダー部分までの「面出し」をしてやると、このタイヤは本来持っているであろうポテンシャルを発揮し始めたらしく、以降のパフォーマンスは、例えばネクセン・N8000と同等のレベルだなぁと感じるまでになりました。

とは言え、装着後に走らせた距離はまだ1,000kmにも達していません。
更なる高速走行や荒天時のドライビング、タフなワインディング・ランなどを経てこのタイヤを使い切った時に、「また履こう」と思えるかどうか。
今から楽しみです(笑)。

P1010802.jpg

nice?(12)  コメント(12) 
共通テーマ:自動車

nice? 12

コメント 12

mizu

仕事も落ち着き、久しぶりにwataさんのブログ拝見しました。
相変わらず、運転を楽しんでますね〜(^O^)
今年はコースを参考にさせていただき、ドライブに出かけて見ようと思っております!更新楽しみにしてます。
by mizu (2014-01-25 22:17) 

リョウスケ

・・・R289
私も以前、同じ時期 鮫川→いわきと行きましたが、峠の途中凍った路面で動けなくなり、ランクルのおじさんに助けてもらうまで30分ほど寒空の中助けを求めたいい思い出(?)があります(涙)。

>「本当に大丈夫か?おい・・・(涙)」

・・・すんごく、わかります(汗)。
by リョウスケ (2014-01-26 09:21) 

kami

wataさん、すっかり出遅れた者です。

MOMO性能発揮し始めましたね。
wataさんの求める性能ほどの物は、わたくし求めていませんので、どうやら私にピッタリのように思われます。(笑)
早急に発注したいのですが、大蔵省からちょっと待て!(汗)となっています。あー早く履き替えたい!
やはりタイヤは年1回は履き替えたいですね。
現在N3000が既に2年。走らないにも程がありますね。(汗)

by kami (2014-01-26 16:00) 

wata

mizuさん、こんにちは。

お忙しいところ、Blogをご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで、大いにドライビングを楽しませていただいております。
今回もドライブ・ガイドなどには載っていないようなマイナーな道ばかりを走っていますが(汗)、少しでも参考にしていただければ幸いです。
mizuさんも、安全で楽しいドライブを!

by wata (2014-01-26 22:32) 

wata

リョウスケさん、こんにちは。

県南部、茨城に近いエリアではありますが、やはり福島県は東北だってことがよーくわかりましたよ(汗)。
しばらく晴天が続いていたはずなのに、あちこちで雪が残っていましたからねぇ。
凍ってたら引き返せばいいやとは思うものの、引き返すこともできなくなったら最悪ですよね・・・。
私もランクルのおじさんの世話になったりしないよう、気をつけて走ろうと思います(笑)。

by wata (2014-01-26 22:33) 

wata

kamiさん、こんにちは。

まだ履いたばかりですし、使い切るまでは何とも言えませんが、このタイヤはなかなかイイと思っています。
しかしながら、それはあくまで「自分の基準」に照らし合わせただけであって、kamiさんを始め他人様[ひとさま]がどう感じるかはわかりません。
私はさほどカッ飛ばして走るわけではありませんし、要求レベルも低いので、たとえ性能が低かったとしてもすぐに満足しちゃうんですよ(笑)。

>やはりタイヤは年1回は履き替えたいですね。
⇒いや、交換頻度は少ないに越したことはありませんよ(涙)。

by wata (2014-01-26 22:34) 

つくばの松

あらら~、またニアミスだったかもですね!

wataさんのご指示もあり、私も緑~461を走ってました(朝飯前ですが・・笑)
ヨロヨロ、N8000と同等レベルなら興味あります!最初はヨロヨロみたいですが、N8000も一皮剥くまではヨロヨロですから。今後が楽しみですね、またインプレお願いします。
by つくばの松 (2014-01-27 06:55) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

なるほど、松さんもお仲間と茨城県北部を爆走されていたんですね。
そのうちにどこかの広域農道で追いつかれそうな気がしますが、その際は全力でハザードを焚き、ガードレールにぶつかるんじゃないかぐらい左に寄りますので、どうぞ遠慮なくブッコ抜いていって下さい(涙)。

これまでに履いたどのタイヤも、新品装着直後は性能が出ていませんでした。
アウトランM3はそれが顕著で、一瞬、脱いじゃおうかと思ったぐらいです。
タイヤの所期性能を引き出すのはドライバーの務めであるということを、すっかり忘れていましたよ(汗)。

by wata (2014-01-27 20:06) 

U1

始めてお目にかかります、最近B3のオーナーになった田舎者です、こちらにお集まりの方とは違い、財力も腕もありませんが、余りに近所を頻繁に走られてるようで嬉しくてコメントしました、ビーフラインは家から5分で(山桜まで15分)位の位置関係です、道祖神峠も10分ですかね、ちなみに26日は綠~ビーフを11時頃師匠のB3と2台で初のドライブしていたところでした、師匠とも良くこのブログは話題にしてます、スピードと写真の綺麗さ、アングルも絶妙で楽しみにしております、こちらにおいでの時偶然出会えたら素敵ですね、かなりおっさんですが宜しくお願いします。
by U1 (2014-01-27 21:03) 

wata

U1さん、はじめまして。

コメントをいただき、どうもありがとうございます!
拙いBlogで大変恐縮ですが、引き続きおつき合いいただけると幸いです。

ビーフラインや「山桜」にはいつも大変お世話になっておりますが(笑)、その近くにお住まいとは羨ましい限りです。
いずれ、どこかでお会いできるといいですね!
なお、写真は同じようなアングルばかりで、とてもお褒めに預かるようなモノではございません。
カネも無ければクルマやカメラのウデもありませんが、今後ともどうぞよろしくお願いします(伏)。

by wata (2014-01-27 22:48) 

美カエル

wataさん、ステキな写真&レポートありがとうございます。

凍結路を物ともしない姿、正に漢です!
タイヤの性能を出す為のコーナリング、その横Gに耐えているキーチェーンが、アツイ走りを物語っている様ですね。

そしてスーパーマリオも真っ青のジャンプにも脱帽です。
by 美カエル (2014-01-29 20:21) 

wata

美カエルさん、こんにちは。

こちらこそ、毎度おつきあいいただきありがとうございます。
しかしですね、「凍結路を物ともしない」ワケではなく、山間部ではビビりまくってのドライブに終始していた記憶があります(汗)。
もちろん、ドライ路面でも走りはアツくもなんともありませんし、ジャンプもせいぜい地上30cmほどで、スーパーマリオの足許にも及びません。
ご承知おき下さい(涙)。

by wata (2014-01-29 20:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。