SSブログ

茨城ドライブ [drive/touring]

2月最初の週末は何だか妙に暖かく、春のような日和となりました。
北関東の山々は未だ雪に閉ざされているものと思われますが、この陽気なら北茨城あたりはイケるんじゃないかと勝手に決めつけて(笑)、常磐自動車道を北上します。

P1120002.jpg
P1120005.jpg
P1120015.jpg
遅い時間の出発となったものの、常磐道は快調に流れています。
空はだんだんと曇ってきましたが、雨の気配も無く、高萩ICを降りた時点で気温は12℃ほどもありました。
「要チェーン」の電光掲示板が気になりながらも、例によってダメなら引き返せばいいや的な感じでR461を山へと分け入るB3。
上っていくうちに気温はどんどん下がり、路肩からの雪融け水で終始ウェット・コンディションとはなりましたが、路面は凍結も積雪も無く、雨の日と同等のグリップ・レベルで走ることができました。
峠を越えてR349に出る手前、温泉の看板に誘われて脇道へと左折。
横川温泉中野屋旅館」のアルカリ系ぬるぬる温泉にのんびりと浸かれば、47歳のオッサンの肌もツルツルです(←気持ち悪いな・・・)。

P1120008.jpg
P1120017.jpg
P1120018.jpg
風呂から上がり、さてこれからどうしよう・・・と考えた結果、茨城名物のけんちんそばを喰いに行くことに決定!
そのままR349を南下するのもつまらないので、R461を戻って県北東部広域農道「グリーンふるさとライン」を走りました。
この道は昨年の秋にクルマ仲間の皆さんと一度走っていますが、いかにも広域農道な感じの快走ロードです。
他にクルマも見当たらず、4速⇔5速のマイペース走行が続きました。
K36との交点では冬期通行止めのバリケードに行く手を阻まれますが、それほど厳重な感じもしなかったので、そのままGO!

P1120025.jpg
P1120023.jpg
しかしながらすぐ先の上りコーナーでは轍状に雪氷が残っており、B3を停め歩いて偵察に向かったところ、そんな路面状況がずっと続いている模様。
もはやこれまでか・・・と前進を断念し、UターンしてK36でR349へと逃げました。
やはり、通行止めには従うべきですね(涙)。
ちなみにこの場所でDSCを完全に切りアクセルをグッと踏んでみたところ、B3はホイール・スピンと共に即座に斜めとなり、全く言うことを聞きません。
改めてDSCをONにすれば、エンジンを絞りながらもB3はジリジリとまっすぐ進んでいきます。
タイトな山坂道では時として邪魔に感じることもあるDSCですが、やはり優れたセイフティ・デバイスなのだな、と再確認することができました。

P1120032.jpg
P1120047.jpg
P1120049.jpg
のどかな景色の続く常陸太田郊外をK62で走り抜け、広域農道/ビーフラインとの交点にある「そば処ちのね」に到着。
1年ほど前にこの店で初めてけんちんそばを喰い、その旨さに再訪を誓っていましたので、念願叶って何よりです(笑)。
記憶にある通り、二八の蕎麦とけんちん汁との相性は抜群で、あっという間に平らげてしまいました。
食後、店主にいろいろと蕎麦の話を聞かせてもらいましたが、この店では地元・金砂郷産の蕎麦を使っているとの由。
金砂郷の蕎麦はブランド価値が高いのだそうですけれど、「ちのね」はもりそばを550円で、つけけんちんそばでも750円で出しています。
私にゃ蕎麦粉の違いはわかりませんが(汗)、いずれにせよ旨い蕎麦をリーズナブルに喰えるのは大歓迎ですので、また訪れようと思っています。

P1120053.jpg
P1120050.jpg
P1120067.jpg
P1120076.jpg
P1120081.jpg
広域農道/ビーフラインを快走し、途中の「物産センター山桜」で一休み。
ここでは地物の野菜類が豊富に売られており、今回はジャガイモとトマト、そして今が旬のちぢみほうれんそうを仕入れてしまいました(笑)。
笠間からは引き続きフルーツラインを走り、開通ホヤホヤの朝日トンネルを通・・・らずに、雪融け水炸裂の旧道で山登り。
朝日峠に立ち寄り、久しぶりにK236/表筑波スカイラインを走ってみました。
路面は全線ハーフ・ウェットですが、融雪剤か凍結防止剤の影響か、予想以上によく滑る。
いつものペースで走り始めたら、最初のコーナーでノーズが音もなく外に出ていく素振りを見せたため(汗)、以降はスロー・ペースでのドライブとなりました。

しかし、汚い・・・。
汚すぎる・・・。

P1120074.jpg
P1120078.jpg
先週末に洗ったばかりのB3でしたが、雪融け水を撥ね上げ、かつ浴びまくり、そのボディはオーナーながらちょっと引くレベルの汚れっぷりです。
ま、こうなることはわかっちゃいましたけど、私の場合は「汚れるから」ってーのは走らない理由にはならないんです、全く(笑)。
とは言えこのまま放置するワケにもいきませんし、付着しているであろう塩分も洗い流してやらなきゃなりません。
正面から西日の射す常磐道を快調に走り、自宅近くのコイン洗車場に直行。
気分よく洗車を終えて帰りに立ち寄ったガソリン・スタンドで、従業員の若いにいちゃんに「ピカピカでカッコいいっすねぇ!」と持ち上げられ、オッサンはますますいい気分になったのでありました(笑)。

本日の走行距離は、384km。
走行時間は5時間23分、平均速度は71.3km/hでした。

P1120041.jpg

nice?(9)  コメント(16) 
共通テーマ:自動車

nice? 9

コメント 16

toriton

モノクロームな展開に・・・白黒パンダの登場!ってオチかと一瞬思ってしまいましたが・・・。塩カルのせいですね?
by toriton (2013-02-05 15:22) 

つくばの松

あ~、!またまた出没したのですね~(笑)

wataさんもグリーンライン~461の魅力を知ってまったようですね、しかしこの時期、地元の人間でも近づきませんよ・・(汗)
横川温泉は柔らかくていいお湯ですよね。

どこかでお会いできるのを楽しみにしています!
by つくばの松 (2013-02-05 20:10) 

ゴウ@神戸

僕のクルマの方が汚いのでご安心ください。
しかし未知の食べ物、けんちんそば。
うまそうですなぁ~~。
by ゴウ@神戸 (2013-02-05 20:25) 

wata

toritonさん、こんにちは。

最後に白黒パトカーが出てきて80km/hオーバーで御用!
・・・だったりするとネタ的にはおいしいのですが、その瞬間、私のクルマ・ライフは終了してしまいます(←前歴1)。
それにしても「塩カルビ」がこの記事と何の関係があるのだろう・・・と思ったら、融雪剤の「塩化カルシウム」のことだったんですね(汗)。

by wata (2013-02-05 21:04) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

房総や伊豆もいいんですけど、この時期は何故か通行止め覚悟で北茨城へ来ちゃうんですよねぇ。
「松さん何か喰ってるかな~」と期待しながら折橋のココストアを覗いてみたのですが、今回も空振りに終わって残念です(涙)。
それでも温泉に浸かり、グリーンふるさとラインを通行止め手前まで走ってけんちんそばを喰い、ビーフライン→フルーツライン→筑波山。
おかげさまで、楽しいウィンター・ドライブとなりました(笑)。

by wata (2013-02-05 21:04) 

wata

ゴウさん、こんにちは。

正月に大黒で拝見したB5も遠路の汚れがこびりついていましたが、今回のB3は汚かったですよ・・・。
その汚れをごまかすべく、Blogの写真を全てモノクロームにしてしまったほどですから(汗)。

けんちんそばは本当に旨いんですけど、そもそも関西にはけんちん汁が無いんですよねぇ。
その代わり、関西の皆さんはお好み焼きをおかずにしてご飯を食べてまんねんな(←ホンマでっか?)。

by wata (2013-02-05 21:05) 

杉

wataさん、こんばんは。

あの日の夕方、常磐道と外環のジャンクション辺りから、5分程度の超短いランデブー?でしたけど、wataさんとご一緒出来て楽しかったですよ(笑)。
ツーリングの途中での偶然の遭遇も、こういうパターンもあるんですね~。

ルームミラーに映った、キセノンヘッドライトを点灯させたB3のオーラに、何となくwataさんのB3だって分かりましたよ!(クルマの汚れには気付きませんでした(笑))。
by 杉 (2013-02-05 21:50) 

M郎

北茨城路面状況調査、ご苦労様でした。
まだ早いような気もしますが、標高が高くなければ走れるということですね。
常人は絶対行かないと思いますが。(笑)
by M郎 (2013-02-05 22:39) 

wata

杉さん、こんにちは。

数台前をE92型BMWが走っていることには、三郷JCTで気づきました。
逆光で色はわからなかったのですが、ノーマルじゃないなぁと思って近づいていったところ、長~いエンブレムがナンバーの左右に分かれていたので車種判明(笑)。
いや~、ドライブの最後にビックリしましたよ!
鬼のような加速で消え去るピカピカのB3ビターボ・クーペを見送って、泥だらけのB3は次のランプから洗車場に向かったのでした(涙)。

by wata (2013-02-05 22:53) 

wata

M郎さん、こんにちは。

北茨城路面状況調査報告書をご査収いただき、ありがとうございました(敬礼)。
一部で通行止めを喰らったり、山間部ではアクセルを控えたりもしましたが、いつもの広域農道ルートは問題なく走ることができましたよ。
暖かくなったら、また一緒に走りにいきましょう。
・・・しかしですね、私があたかも常人では無いような表現は、お控え下さい(汗)。

by wata (2013-02-05 22:54) 

suite-spiral

シーズンオフを感じさせない程、相変わらず走られておられますね。素晴らしいです。

wataさんの、残雪&凍結路面の常陸路を果敢にアタックするこのシリーズ(←シリーズ作品なのか?)、コアなファンが付いていると思いますよ。もちろん、私もその一人ですから(笑)

今回はclick me! は無いのでしょうか?

by suite-spiral (2013-02-06 02:22) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

はい、スタッドレス・タイヤを履いているわけではないので、さすがに雪道をドライブするワケにはいきません。
が、その一歩手前まで行ってみたいと言う「寸止め願望」が、私をして北茨城へと走らせるのだと思われます(汗)。

今回は、1年前の記事のような隠し動画はございません。
ま、やってることは変わりませんので、タヌキの写真をClick me!
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2012-03-05-1

by wata (2013-02-06 21:10) 

amataro

都内でも雪が振るこの時期にあえて茨城の北に向かわれるとは。。。
でも結構走れるんですね 行ってみるもんですね

タイヤの溝はまだ十分残っているように見受けられますが、久しぶりのアドバンスポーツはどうですか?
by amataro (2013-02-06 21:52) 

wata

amataroさん、こんにちは。

同じ北関東でも、群馬や栃木と違って茨城は海のある県なので、比較的雪は少ないんじゃないかと思っています。
通行止めも何箇所かありましたけど、仰るとおり、行けばなんとかなるもんですね(笑)。

アドバンスポーツは装着から6,000kmとなり、フロントのショルダーには減ってる感が漂ってます。
が、タイヤの性能を目いっぱい使って走ってるワケでもありませんので、今のところ不足感はありません。
あまり減らさぬようにして、あと6,000kmはこのタイヤで走ろうと思っています(汗)。

by wata (2013-02-06 22:25) 

ゆう120

wataさん、こんにちは。
通行止をスルーするとは… 私は京都の原峠(旧道)を北から走って、南側に通行止の看板があったことがありました。ホームコースは、wikiによると車両の通行ができないそうです。通れましたが!(笑) あと和歌山県道120号と182号が酷くて…(以下略)

この間、龍神温泉の少しぬるぬる温泉に浸かって、肌がつるつるになりました。(←気持ち良かったです…)

by ゆう120 (2013-02-07 13:30) 

wata

ゆう120さん、こんにちは。

通行止めと言ってもバリケードは緩く、地元の方は通れますよ的な雰囲気だったので行ってみましたが、敢え無く撃沈です(涙)。
実際のところ、山中の県道や広域農道レベルでは積雪状況などいちいち確認していないでしょうから、コンディションに関わらず一律で通行止めにしているケースもあるように思えます。

龍神温泉もいいお湯ですよね。
紀伊半島は大好きなので、そのうちにまた走りに行きますよ!

by wata (2013-02-08 00:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。