SSブログ

茨城縦断ドライブ [drive/touring]

B3に新たなタイヤ、マランゴーニ・ミトスを履かせて大黒PAへと赴いたその翌週の日曜日。
ミトスのランニング・インも兼ねて、茨城縦断のドライブへと行ってきました。

屋根に積んだジェット・バッグのフタを開けっ放しで走るアホなミニバンが落としたドカヘルを刎ねそうになりながらも(汗)、朝の常磐自動車道を北茨城ICまで快走。
埼玉の自宅付近ではどんよりとした曇り空だったのが、ここへ来てスカッと快晴の天気となりました。
山の中へと向かうB3の外気温計はマイナス1℃ほど、路肩には先日の雪がまだ溶けずに残っているものの、路面はほぼドライで走るのに不都合は無さそうです。
そんなK153を離れ、県北東部広域農道(通称「萩ロード」)へと左折。
尾根に向かう上り坂、3速でドライブ・トレインを繋いでアクセル・オン、炸裂するビート&サウンドに酔い痴れながら差しかかった緩い左コーナーの路面には雪が嗚呼っ!

P1010221.jpg
P1080408.jpg
P1080413.jpg
・・・茨城県の北部を走ると決めた時点で雪の影響はある程度予想はしていましたが、いきなり出鼻を挫かれてしまった格好です(涙)。
そういえば数年前にも同じようなことがあったなぁと思い出しつつ、B3を転回させてすごすごと下山。
ツーリングマップルを開き、更に積雪の可能性が高い福島県境へと敢えて進んでみることにしました(←Mか?)。
K153で水沼ダムを越え、K27を花園渓谷方面に向かっていくと、周囲はどんどん雪景色となってきます。
凍結箇所をいくつか強引に突破したりもしましたが、予想通り途中から完全なアイスバーンとなったため、撤収。
ダメ元で行けるところまで行ってみるのは好きなんですけど、やっぱりダメでした(笑)。

P1080422.jpg
P1080415.jpg
P1080425.jpg
別に急ぐ旅ではないので、引き続きこの辺りの山道をあちこち探索してみることにします。
K153を引き返し、K299経由のK111で再び山方面へ。
萩ロードは通行止となっていましたので、別の広域農道を経由して小山ダムに到着しました。
風もなく、早春の陽射しが降り注ぐ静かなダムサイトの駐車場はポカポカと暖かで、実にイイ気分です。
そのままK22を西に走りましたが、1車線区間の先はまたもや積雪状態。
延々バックして本日3度目のUターンを切り、K111まで戻って萩ロードの続きを南下します。
DSC全開で長い凍結箇所をクリアしたものの、この広域農道は1年前の大震災でひび割れた舗装を敷き直すためか、あちこちでアスファルトが剥がされており、マトモに走れるような状況ではありませんでした。
突き当たりのR461を右折、メインの国道なので大丈夫だろうと思いきや、これまた山間部や日陰の路上に残る大量の雪。
いやもう、堪忍しておくれやす(涙)。

P1080426.jpg
そんなプチ・アドベンチャーでかいた冷や汗を流すべく、横川温泉の「山田屋旅館」に立ち寄りました。
ここは以前にも来たことがある、山あいの鄙びた温泉宿。
露天風呂はありませんが、明るい浴室は天井も高くなかなかの開放感です。
ちょうど良い湯温にすっかり長湯をしてしまい、少々のぼせ気味の46歳。
ロビーにて、Tシャツ姿で暫く放心しておりました(汗)。

P1080428.jpg
今回のドライブを茨城縦断快走ルートと決めた理由のひとつは、久しぶりに旨い蕎麦を喰いたかったから。
この辺りは常陸秋蕎麦の産地であり、あちこちに蕎麦屋があるのですが、今日は郷土食とも言われている「けんちんそば」を喰おうと思ってやってきたのです。
温泉での長湯ですっかり空腹となったオッサンはR349を南下、K36→K33と結んで道沿いの「藤ひろ」に入りました。
蕎麦屋ではなく、和洋中と山ほどのメニューがある大食堂と言った趣ですが、蕎麦やうどんは手打ちでやっているとのこと。
熱々のけんちんそばは味も良く、体の芯から温まります。
でも自分のイメージでは、「ざるに盛られた冷たい蕎麦を、濃い目&熱々のけんちん汁につけて喰う」って感じなんですよねぇ・・・。

P1080431.jpg
P1080434.jpg
・・・と言うわけで、K29→広域農道と走って15分後にはもう一軒の暖簾をくぐっていました(汗)。
そば処ちのね」は比較的新しく建てられた店のようで、ガラス張りの蕎麦打ち室などもあっていい感じです。
メニューにはけんちんそばとは別に「つけけんちん」と書かれており、これだとばかりに迷わずオーダー。
程なく運ばれてきたそれは正にイメージどおり、中細の蕎麦をけんちん汁にドップリと浸して喰うと、これが旨い!
鶏肉や根菜類の旨味がたっぷり溶け込んだ熱々のけんちん汁は少々濃い目に作られており、蕎麦のつけ汁として文句なしの塩梅です。
で、食べ終わる頃には蕎麦の水分で程よく薄まっており、心置きなくイッキ飲みできるってな寸法です。
再訪を誓って大満足のうちに店を後にしましたが、しかし立て続けに店をハシゴするなんて、さぬきうどん巡りなどを除けばおよそ自分らしくない行動だと思います。
まったく、つくばの松さんじゃないんだから・・・(汗)。

P1080436.jpg
P1080438.jpg
P1080443.jpg
P1010225.jpg
膨れた腹をさすりつつ(涙)、以降はドライビングに徹します。
広域農道/ビーフラインは、ルーズなコーナーとアップ・ダウンに恵まれた素晴らしい快走路。
ゼブラ・ペイントに歯を食いしばりつつ3速でクリアしたミドル・ベンド、その先に延びるストレートへとアクセルを踏み込めば、エンジン、エキゾースト、タイヤとアスファルト、そして風、これら全てのサウンドが一体となってキャビンを満たし、中年ドライバーをこの上ない至福の気分にさせてくれます。
K42/道祖神峠やK236/表筑波スカイラインでは2速⇔3速で軽めのワインディング・ラン、新品タイヤにつきものの脆弱感はもはや感じられず、本来のロード・ホールディング性能を楽しむことができました。
帰りの常磐道では往路よりもロード・ノイズが明らかに低下しており、更にマイペース+αの領域でもまったく問題の無いことを確認。
これにてマランゴーニ・ミトスのランニング・インは完了!と勝手に認定し、泥だらけのB3をコイン洗車場へと走らせるのでした。

本日の走行距離は、410km。
走行時間は5時間44分、平均速度は71.4km/hでした。

P1080435-c.jpg
nice?(14)  コメント(21) 

nice? 14

コメント 21

つくばの松

食べすぎですよ~!

健全なカーライフは健康な食生活からと昔から言われますので?(自分への戒めか・・笑)素敵なGTを続けるためにも食べ過ぎにはご注意を・・

461、好きなコースで箱根とローテーションでよく行きますが、地元の山伏連中もまだ近づかないようです。あそこの角のCVSが週末朝の溜まり場です。横川温泉、気持ちいいですよね・・
私も日曜日はぶらっと筑波山は行きましたが、駐車場が綺麗になっていてびっくりしました・・またニアミスでしたね!
by つくばの松 (2012-03-06 06:18) 

naofuming

おぉ・・・
ヤビツ峠などで喜んでいる場合ではありませんでした。上には上が居られます・・・
楽しそうですね、今度行ってみます。
クワイフ、届きました。
by naofuming (2012-03-06 09:48) 

silvia

いいですねぇ、茨城縦断。自分もこのBlogでビーフライン等の存在を知り去年3回も走りに行きましたw 気持ちよく飛ばせる道だとは思うんですが意外に白バイが出没するのでお互いのためと思い書き込ませてもらいました。
これからもいい道教えて頂きたいです。

by silvia (2012-03-06 18:05) 

よっちゃき

この時期に北関東の山道を走られるとは、やはり筋金入りですね。
雪路面につっこむのはトラウマです。DSCあるとはいえ二度とやりたくないです。

けんちんそば、美味しそうですね~!これなら2食ぺろっと。。。笑
でもその後のドライブが私には無理かもしれません。
あのコーナリングに音をあげない胃袋とは、そうとう強靱ですね!
by よっちゃき (2012-03-06 21:09) 

root-t

wataさん、こんばんは。
北関東東部方面偵察]業務、御苦労さまです。

表筑波スカイラインは全線通行できるのですね。
少し前までは、不動峠~風返峠通行止めでした。

「ちのね」美味しそうですね~。今度、行ってみます。

タイヤも慣らし完了ですね。それにしても、あえて雪中行軍とはスパルタンにもほどがあります。
イタリアンには○○も縮みあがったのではないでしょうか。
by root-t (2012-03-06 21:22) 

wata

つくばの松さん、こんにちは。

大変申し訳ありません、つい食べすぎてしまいました・・・って、松さんに窘められるとは予想外にも程があります。
ま、たかが蕎麦2杯ですから、コッテリ脂系肉入り大盛りラーメン2~4杯/日がデフォルトの松さんの足元にも及びません(伏)。

スタックしたり事故ったりしない範囲であれば、雪道トライアルってキライじゃないんです。
しかし広域農道などはともかく、R461まで積雪が残っているとは思いませんでした・・・。
折橋ココストアにそれらしいクルマはいませんでしたが、筑波山ではニアミスだったんですね。
そのうち、どこかでバッタリお会いすることになるでしょう(笑)。

by wata (2012-03-06 23:41) 

wata

naofumingさん、こんにちは。

ヤビツ峠は、学生時代にKP61で走ったのが最後です。
ガキの頃はチャリンコで宮ヶ瀬渓谷(ダム建設前)からヤビツへと走ったりしましたが、今はもう舗装されているんでしょうかねぇ・・・。

今回走った茨城県北部には、走り放題の道がたくさんありますよ。
クワイフのLSDを入れたら、是非テスト・ランに行ってみてくださいね!

by wata (2012-03-06 23:42) 

wata

silviaさん、こんにちは。

ビーフラインのような広域農道は、地元の人じゃないとなかなか知らないんじゃないかと思います。
私は数年前にツーリングマップル上で発見、「イケてる道っぽいなぁ」と思って行ってみたら、想像以上にイケてる道だったのでビックリしました(笑)。

白バイ情報、どうもありがとうございました!
しかし、こんなに交通量が少なく、人家も疎らな農道に白バイが出るんですか?

・・・もっと他にやることあるだろ、ケーサツ屋さん!(呆)

by wata (2012-03-06 23:43) 

wata

よっちゃきさん、こんにちは。

「筋金入り」の使い方がいまひとつ不明瞭ですが(汗)、面白半分で行って参りました。
もちろん、サマー・タイヤで雪道を普通に走ろうとは思っておりませんが、時速20kmでスリル満点のドライブが味わえますよ(笑)。

けんちんそばの二杯目は少々逡巡したりもしたんですけど、やはり喰って正解でした。
「あのコーナリング」がどのコーナリングを指すのかこれまた不明確ですが、いずれにせよ胃袋が音を上げるコーナリングなんて、しませんから(キッパリ)。

by wata (2012-03-06 23:44) 

wata

root-tさん、こんにちは。

北関東東部方面偵察業務、完了しましたっ!(敬礼)
・・・ま、完了と言えるほど網羅してはいませんけど、北茨城の山道を縦横無尽に走れるようになるのは、もう少し先のこととなりそうです。
筑波山は、つくばねから風返峠に駆け上がる裏ルートが通行止めでした。
表筑波スカイラインでは、あの波状舗装を増やす工事が行われていましたよ(涙)。

「ちのね」のつけけんちんは、二杯目で腹が減っていないのに旨いと思えました。
大盛りをやっていないのが玉に瑕ですが、これで750円は安いと思います。

おかげさまで、タイヤの慣らしは完了しました。
凍結路に袋が縮んだのは事実ですが、それも横川温泉の湯に浸かるや否や、弛緩しまくりです(汗)。

by wata (2012-03-06 23:45) 

wata

記事をアップしてからちょうど24時間、現時点での閲覧数は452。
これに対し、動画の再生はわずか9回。

・・・あの、誰も気づいていないのでしょうか(涙)。

by wata (2012-03-06 23:46) 

suite-spiral

私、12回目の再生でしたから、先導車(wataさんのコメント)からのrestartから数えて、辛うじて表彰台(?)を確保です。

・・・狸ボカシの暖簾では普通気付かないと思いますが、9名の先人恐るべしです。コアなfanが名を連ねていることでしょう。

雪道を果敢且つ、そのM体質を隠せない程の執拗さで何度もアタックするスタンスはやはり素敵過ぎますが(笑)、ローアングルのコーナリングが新鮮ですね。

Vで「行けるかー」とコメントされているシーンで、「もちろん行けるでしょう、Mでマランゴーニなwataさんなら」と思わず返していましたよ、同じ狢として(笑) dryな路面が待ち遠しいですね。


by suite-spiral (2012-03-07 00:49) 

naga

wataさん、また遊びにきました!

ミトスの食いっぷりのインプレだ~♪と思いワクワクしながらみていましたが、どうにもけんちんそばの食いっぷりのレポートに目が行ってしまい…あぁ、腹が減ってきました笑

セカンドインプレも楽しみにしてます♪
by naga (2012-03-07 16:52) 

amataro

こんにちは

わたしは「おー行けんのかぁこれ」のところで、「いやいや、行きますその先?」と画面につぶやいておりました。
さすが粘着性のマランゴーニミトス、ドライもウエットもアイスも結構行けそうですね(謎)

さすがに北茨城の方はまだ走るには早いみたいですが、もう少しで行けそうな感じもあります
そろそろ出かけたくなってきました
by amataro (2012-03-07 21:49) 

wata

suite-spiralさん、こんにちは。

YouTubeへのアップロードが完了すると、チェックのために自身で何度かムービーを再生してから開陳しています。
なので、再生9回ってことは実質的に誰も見ていなかったのと同じだと思いますよ(涙)。
いずれにせよ、拾っていただきありがとうございました。
・・・が、「そのM体質を隠せない程の執拗さで何度もアタック」って、あたかも変態オヤジの反道徳的行為を描写したかのようにも読めるのですが、それは思い過ごしなのでしょうか(汗)。

suite-spiralさんは、私以上に「サマー・タイヤで雪道を行けるところまで行ってみる」ドライバーですよね。
そう言う意味では、今がベスト・シーズンかもしれませんよ(笑)。

by wata (2012-03-07 23:25) 

wata

nagaさん、こんにちは。

いやいや、これまでと同様、私にゃ高尚な「インプレ」を書くことなど不可能です。
基本的に、タイヤによる違いなんてわかりゃしませんから(笑)。

この近辺は何度も走っており、地粉で打った旨い蕎麦を喰わせる店が多くあることも知っていました。
が、郷土料理としてけんちんそばが広く食べられていることを知ったのは、つい最近のこと。
と言うことで、実食に向かった次第です(笑)。

by wata (2012-03-07 23:25) 

wata

amataroさん、こんにちは。

誤解の無いように念のため申し上げておきますが、ミトスだろうとネオバだろうと、アイスやスノーはイケませんから(汗)。
今回は交通量ゼロの広い道だったからこそ、面白半分で凍結路にチャレンジしてみただけのことです。
実際、面白かったですよ(笑)。

毎年この時期になると、北関東方面のコンディションがどうにも気になり始めます。
で、とりあえず行ってみて、やっぱり積雪&凍結の憂き目に遭う。
正に、初春のお約束です(涙)。

by wata (2012-03-07 23:26) 

ちゅう

こんばんは。元気で走っておられますね。ワタシは最近走っていません。「オネガイ」看板のアップ写真ははじめて見ました。近くで見ると風雪の影響が。。

花園渓谷へいたる道沿いにはいくつか蕎麦屋さんがありますが、一番奥、水沼ダムに近い普通の蕎麦屋さんが気に入っております。食べログで応援したりw
by ちゅう (2012-03-10 20:28) 

wata

ちゅうさん、こんにちは。

雪道に冷や汗をかきつつ、元気に走って参りました。
「オネガイ看板」はこれまでに2箇所確認しているのですが、ここの看板はタイルのようにヒビ割れておりました(涙)。

そうですね、北茨城にもあちこちに旨そうな蕎麦屋がありますね。
2年前、茨城縦断を南下ではなく北上した際、ちょうどいい時間となったため、山の中にある「そば道場」で蕎麦を喰った覚えがありますよ。
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2009-02-15

by wata (2012-03-10 21:04) 

ブロスナン

こんにちは、初めまして。2月からwataさんのブログを愛読させてもらっているブロスナンと申します。youtubeの動画は全て拝見させてもらいました。毎週、毎週wataさんが撮影するB3に酔いしれながらいつかはアルピナに乗って、ご一緒にツーリングに参加させてもらいたいなと思いながら学生をしている今日この頃です。wataさんのブログを是非多くの人に知ってほしいということで私のアメーバブログにwataさんのリンクを貼らせてもらいたいのですが、よろしいでしょうか?勝手ながらURLを貼らせていただきました。失礼しました
by ブロスナン (2012-03-11 22:29) 

wata

ブロスナンさん、はじめまして。

コメントをいただき、どうもありがとうございます!
Blogもムービーもお恥ずかしい限りの内容ですが(汗)、そんなんでもよろしければ今後とも是非おつき合い下さい。
リンクはフリーですので、張るなり消すなりご自由にどうぞ(笑)。

最近の若い人はクルマに興味が無さそうですので、ブロスナンさんのような方がいるとクルマ好きのオッサン的には大いに心強く思います。
車種を問わず、クルマに乗ることになったら一緒に走りに行きましょうね!

by wata (2012-03-11 23:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。