SSブログ

榛名・妙義山ドライブ [drive/touring]

5月24日、日曜日。
クルマ仲間のShimaさんに誘っていただき、デイ・ドライブに行ってきました。
彼のクルマも私と同じく、E46ベースのALPINA B3。
ウィンカー・レンズがクリアだったりホイール・キャップが無かったりレカロ・シートが装着されていたりしていますが、基本的には同じクルマです(笑)。

「曇りのち雨」の予報だから朝のうちは大丈夫だと思っていたのですが、関越自動車道は前も見えないほどのめっちゃくちゃな土砂降りでした。
集合場所の嵐山PA辺りからはだいぶ治まってはきましたが、それでもしとしとと雨は降り続いています。
本日は狭い道の大好きなShimaさんがパイロットですので、どこに連れて行ってくれるかとても心配・・・いや(汗)、楽しみです。
駒寄PAのスマートICからK15を榛名山方面に走り、伊香保温泉の先で右折。
目的路への入口を探すのですが標識も無く、カーナビでもロクに表示されないような道なので迷いまくりでした(笑)。

「白い道が好き」
「せめて黄色にしなさいってば」

090524林道北榛名線.jpg
地図に記載されている赤い線は国道、緑は主要県道、黄色はその他の県道。
しかしShimaさんが選んだ目的路は、地図上で色がつけられていない「白い道」。
榛名山の北麓、等高線に沿ってぐねぐねぐねっとうねる林道です。
そんな北榛名山林道は、しかし予想よりも遥かに走れる道でした。
1.5車線幅、舗装状況もまずまずで、誰もいない森の中をコーナーだらけの道が約20kmも続いています。
雨なのにイイ感じのペースで走るShimaさんのB3が杉の落ち葉溜まりで滑るところを「ふむふむ、なるほど」と拝見し、安全速度で通過する私(笑)。
この道は晴れてるときにもう一度走りたいねぇ・・・などと話しながら、汚れ放題の2台のB3を停めて小雨の中で煙草休憩です。

090524相間川温泉付近.jpg
090524倉渕温泉「長寿の湯」.jpg
榛名西麓広域農道は、これまで何度も走っている完全2車線の中速ワインディング・ロード。
Shimaさんは初めてとのことですが、私は個人的に関東屈指のドライビング・ウェイだと思っている大好きな道のひとつです。
いつもはガラガラで誰もいないのですが、この日はすぐ前を行く10台近いクルマとともに、再び強まってきた雨の中をのんびりと南下しました。
その後立ち寄った相間川温泉が準備中だったので、雨上がりをフラフラと散策してから倉渕温泉へ。
R406沿いの「長寿の湯」は、内湯の檜風呂も渓流脇の露天風呂もなかなかいい感じです。
薄日の射してきた空を眺めながら露天風呂に浸かり、浴後は涼しい風に吹かれながらダラダラと煙草を喫うオッサン2名。
極めて結構な風情です。
・・・が、腹減った(涙)。

090524倉渕町「田舎そば 利く」.jpg
090524「利く」の蕎麦団子.jpg
倉渕温泉から少し下ったところにある、「田舎そば 利く」。
ケータイで調べてカーナビの電話番号検索にかけたら「個人宅」と表示されたのですが、店の人に聞くとここは暫く前まで実際に民家だったのだそうです。
どこか懐かしく非常にいい雰囲気の店内、仏壇のある(笑)座敷で喰う手打ちの蕎麦はたいへん旨い。
胡麻油で揚げた山菜/野菜の天ぷらや、「カリッ→モチッ」な蕎麦団子も言うことなしです。
で、プリプリとした蕎麦の独特の食感にShimaさん、通りがかった店の人を呼び止めて曰く、「この蕎麦は、つなぎに山芋を使ってますね」。
「え・・・、あ、はい、山芋を使ってます」と驚く店員さん。
一口啜っただけで蕎麦のつなぎを看破してしまうShimaさんって、いったい何者なんでしょうか?(汗)

R406を戻り、K33で地蔵峠を越えて南に走ります。
路面はほぼ完全にドライ、交通量も少なく、楽しく走れる峠道です。
アクセルを開けてShimaさんのB3を追走していきますが、彼がブッコ抜いた先行車の処理に手間取り、やっとパスしたと思ったら2分間の片側交互通行待ち(涙)。
独り寂しく山道を下り、田んぼの真ん中で待ちくたびれていたShimaさんと合流です。
トイレ休憩に立ち寄った道の駅「みょうぎ」では、私が大好きなフィアット・アバルト131ラリーが駐車中。
オーナーの方にお話を伺いつつ、初めて見る実車に暫し喰らいつくのでありました。

090524妙義山.jpg
青い2台のB3は、K196で妙義山への山登りを開始します。
なかなか楽しい2速の屈曲路なのですが、強制減速用のゼブラ・ペイントやキャッツ・アイがあちこちにあるので要注意。
それでも前を行くShimaさんは、タイヤ鳴らしてお構いなしにガンガン上って行くのです(笑)。
山頂の駐車場で妙義山の威容を眺めながら一服した後は、これまた連続するショート・コーナーのダウン・ヒル。
下山後は、上信越自動車道/下仁田ICへと向かうのですが・・・。

ICまではすぐなんだからおとなしくR254を走りゃいいものを、何故か並行するK195へと向かうShimaさん。
これがまた離合不可能な凶悪一車線路で、普通にカーブを曲がるだけでもサイド・ミラーやドアを擦りそうな狭さです。
私も狭い道は嫌いじゃないのですが、物事には限度と言うものがあります(汗)。
その後も空いている広い道を無視してわざわざ狭い住宅街に入ったり、同じ路線の踏切を3度も渡ったりと、とにかくまっすぐ走ろうとしません。
んもー、カンベンしてよ~、Shimaちゃん(涙)。

甘楽PAで解散し、渋滞前の上信越道→関越道を順調に走ります。
Shimaさんは今回のドライブ中にヒビが入ったフロント・スクリーンの修理のため、私はこのところ頻繁に回るようになった電動ファンのチェックのため、それぞれのディーラーへと向かいました。
私のB3、簡易診断では特段のエラー信号も検出されず、サービス担当の方も「まず大丈夫でしょう」とのこと。
電動ファンを回すためのセンサー・スイッチがくたびれて過剰反応してるのかな・・・なんて思ってますが、よくわかりません。
ちょっと気にはなりますが、ファンが回らないトラブルではありませんので、冷却系の重大事案に発展することにはならないだろうと思ってます。

と言うわけでもう暫く様子を見てみることとし、ディーラーを出てドロドロに汚れたB3を洗車してから帰宅。
楽しかった一日が終わりました。
Shimaさん、お誘いいただきどうもありがとうございました。
今回もまたたいへんおもしろいドライブだったのですが、最後に敢えて一言だけ申し述べさせていただきます。
狭い道も、ほどほどに(汗)。

本日の走行距離は、396kmでした。

nice?(4)  コメント(12) 

nice? 4

コメント 12

Shima

wataさんの記事を振り返って読んでみると、何が楽しくてそんな道走ったのだろう?って思ったのですが、でもやっぱり楽しかったです。何かわからないけど楽しい道でした。wataさんのリンクの地図を拡大して全体図を見ようとするとその道は消え去ってしまうほどマイナーなんですね。。。
カーナビでも真っ黒な画面に走った跡だけがのこっていく妙な感じでしたよ。ちなみにK195は黄色い道なのに北榛名山林道よりも狭かったですね。。さすがにあの道はNGでした。
つまるところ地図の道の色は「白いのがいいんです」(よくわかんないですが・・)
でもそばはうまかったですね。「利く」また行きたいです。
今度は万年閉店男ならぬ雨男をリベンジすべく・・・・。
by Shima (2009-05-28 22:02) 

root-t

こんばんは、wataさん。

週末は、なぜか家にある「東北」をテキストにGTの追体験をしておりました。「おまけ」の動画まであるじゃありませんか!
十二分に満喫いたしました。

そして、今度は榛名・妙義ですか・・・。全く羨ましいかぎりです。
しかし、北榛名山林道を選ぶとは!!榛名の裏の裏、あっ、表になっちゃう?
裏のしかも日陰道。普通あそこは行きませんよ!地図では良さ気なクネクネたっぷりですが、草がボウボウで1.2車線ほどの狭い道、ブラインド・コーナーの連続ですから。

そこを走って「楽しい」とおっしゃるのは、やはり狢以外の何物でもありませんね。shimaさん共々、恐れいりました。

ところで、長寿の湯はいかがでしたか?私は立ち寄ったことはありませんが、広域農道からはいつもカットしてK406、長寿の湯のところに出て権田に向います。

by root-t (2009-05-28 22:07) 

wata

Shimaさん、こんにちは。

日曜日はどうもありがとうございました。
おもしろかったですねぇ。
北榛名山林道、ダートの頃はラリー・カーが走りまくっていたそうですよ。
ちなみに「南」や「東」も舗装林道らしいので、「西」の広域農道と併せてマニアックな榛名周遊コースが組めそうですね(笑)。

「利く」の蕎麦は、初めて口にするような食感が印象的でした。
写真はブレブレですが(涙)、あの食感は記憶に強く残っています。
いつかまた行きましょう。
ちなみにShimaさんは「雨男」じゃなくて、「狭男」ですからね(←初耳)。

by wata (2009-05-28 22:17) 

wata

root-tさん、こんにちは。

1時間の「おまけ」までご覧いただき、お詫びのしようもございません(←なぜ謝る?)。
東北GTは「追体験」だけでなく、是非とも「実体験」してみてください。

なんとなく予想はしていましたが、やはりroot-tさんは北榛名山林道をご存知だったんですね。
「狢」炸裂ですが、選んだのはShimaさんですから(逃)。
草はそれほどでもありませんでしたし、幅員も思ったより広かったので、この道も改良されているのかもしれませんね。

露天風呂がちょっと浅いものの、「長寿の湯」はなかなか良かったですよ。
仁王立ちでR406を走るクルマに手を振ったりもしてみました(笑)。

by wata (2009-05-28 22:31) 

mtm

前回お二人の時も凍結とかじゃなかったですか!
よっぽど・・・(以下略)

晴れていて同じところをグルグル走らなければ良さそうな所ですねぇ!
それにしてもつくねが美味しそうでなりません(涎)
by mtm (2009-05-29 08:56) 

k7_

wataさん、こんばんは。

行けなくて・・・イヤ行かなくてよかったです。

そう言えばShimaさん、杉さんと走った時、極細クネクネ+通行止めを食らった記憶がよみがえってきました。(汁)

イヤイヤさすがShimaさんです。
極細クネクネを走って終いには行き止まりの民家の庭とかに辿り着きそうですね~。そのうち。(爆)

民家の庭でALPINA、Uターン!!みたいな。(汁)

しかし、相変わらず大人な休日を満喫しているという感じですね!!

それにしてもShimaさんが利きそば師?だったとは・・・。
仰るように正体が気になります。(笑)
by k7_ (2009-05-29 20:44) 

wata

mtmさん、こんにちは。

前回は奥多野を走ったのですが、空は快晴(by wata)、路面は凍結(by Shima)。
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2008-12-21-1
で、今回のドライブでは、朝は大雨(by Shima)、その後は曇り空ながら薄日も射すまでに回復(by wata)。
二人の役回りは、それぞれこんな感じです(←そうなのか?)。

ちなみに、コレはつくねではありません。
蕎麦粉と恐らく山芋を練って団子にし、一度カリッと揚げてから味噌を塗って炙った蕎麦団子です。
是非一度、ご賞味下さい(笑)。
by wata (2009-05-29 22:55) 

wata

k7さん、こんにちは。

私も狭い山道はキライじゃない、いやむしろ好きなのです。
Shimaさんが今回セレクトした林道などは、雨ながら実に楽しく走ることができました。
1.5車線幅もあれば、十分です(笑)。
k7さんも「行かなくてよかった」なんて哀しいことを仰らずに、「狭男」のShimaさんとまた一緒に走ってみてください。
狭いですから、道(笑)。

蕎麦のつなぎをイッパツで当てたShimaさんには、店の人もビックリしてました。
さすがはShimaさん、狭い道ばかり走っているだけのことはあります(←無関係)。
by wata (2009-05-29 23:05) 

DION

バナーのお写真がとても素敵ですね。
どちらで写されたのでしょうか。
妙義山やこの辺りの山は険しいですよね。
お蕎麦と言えば赤城山ちかくの桑風庵本店に行ったことがありますが
wataさんの行かれる蕎麦屋さんはかなり奥深くにあるところのような感じですね。
蕎麦団子のテリテリ・カリカリ感がいいですね。
今回はお一人ではないので温泉&足写真はないのですね。
来月は群馬に出撃するかもしれませんが、狭い道は走らないと思います。
by DION (2009-05-30 00:30) 

wata

DIONさん、こんにちは。

ヘッダーの写真は、茨城県の霞ヶ浦で撮ったものです。
キレイな朝日でした・・・。
桜の写真と違って長く使えると思ってますので、当分の間はこのままです(笑)。

蕎麦は確かに山深くにある店で喰うことが多いです。
が、わざわざそういう店を選んで行っているわけではなく、山の中ばかり走っているから必然的に山の中の店で喰うことになるのです(笑)。
なお、温泉(&足)の写真を撮るのは、当然ながら迷惑にならないように他のお客さんがいないときに限っています。
ヘタすりゃ、捕まりますから(汗)。

by wata (2009-05-30 09:40) 

☆ アル ☆

うーん、凄い道を走ってらっしゃいますね(笑い)
私も好きなんですが、対向車が来たら ? って思うとやはりスピードは鈍りますね~
この辺りだと、高崎から伊香保に抜ける農道があって、そこが楽しいです。
水沢うどんの店も沢山あります。水沢観音に抜ける道です。
だけど、水沢うどん・・・思ったほど旨くなかったです(笑い)

私も来月くらいに群馬に出撃しようかな・・・私の一番好きな場所に(秘密)
by ☆ アル ☆ (2009-05-30 19:29) 

wata

アルさん、こんにちは。

対向車には要注意ですね。
カーブ・ミラーなど必ずしも整備されているわけではありませんが、最低限ライト・オンで走ります。
ま、私ゃスピード出しませんから、大丈夫なんですけどね(笑)。

水沢うどんの店は、伊香保温泉の先にたくさんありますよねぇ。
中にはあまり旨くない店もあるのでしょうが、それは水沢うどん全てが旨くないワケではないでしょうから、是非とも再チャレンジしてみてくださいね。

by wata (2009-05-30 21:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。