SSブログ

エンジン・オイル交換 [about My B3]

ゴールデン・ウィークに東北ツーリングへと向かう直前、エンジン・オイルおよびオイル・フィルターを交換しました。

---

B3を購入してから何度と無くエンジン・オイルを交換していますが、何故かこれまでは同じ銘柄のオイルを入れたことがありませんでした。
曰く、
■BMW純正オイル(カストロールの0W30)
■レッドライン 10W40
■モチュール 300V 8W37相当
■カストロール フォーミュラRS 10W50
■BP バービスレーシング 10W50
と言った按配です。

交換サイクルは概ね5,000kmから7,000km。
サーキットを走るわけでも無く、さりとて街中ばかりを走っているわけでも無く、オイルに極端な無理強いをするような走り方はあまりしていないと思いますので、これぐらいのサイクルで十分でしょう。

上述の通り、銘柄には特にコダワリはありません。
世の中にはビックリするほど高いオイルもあるようですが、懐具合を始め諸々鑑みると、私にはこれらのクラスが身の丈に合っていると思います。

B3のオーナーズ・ハンドブックには、エンジン・オイルの項にカストロールSLX(0W30)と記載されています。
ちなみに0W30は、納車時から最初の6,000kmまでしか使っていません。
0Wはブリッピング時にエンジンの回転数が軽く上昇する印象がありましたが、逆を言えばただそれだけのこと。
クラッチを繋いで走っている分には、私には0Wを守る意義があまり感じられませんでした。
以降は10W40-50辺りのオイルを使っています。
ま、好みの世界ですね(笑)。

ちなみに私のB3は、概ね5,000kmで1L程度のエンジン・オイルを要求してきます。
もちろんオイルの銘柄や走り方にも拠るのでしょうが、同型式のB3に乗る何人かのオーナーの方からもそんな話を聞いたことがありますので、私の個体に限ったことではないのでしょう。
勿論これは不具合でもなんでも無く、スペアのオイルを積んでおけば済む話。
ま、これも「旧き佳き時代のチューニング・エンジン」故のことなんでしょうかね。
ちなみに以前乗っていたM3B/M3Cは、殆どオイルを食うことはありませんでした。

---

話を元に戻します。

今回選んだエンジン・オイルは、BPバービスレーシング、10W50。
初めて2回連続して同じ銘柄を入れてみました。
0W30以外はフィールに大差なく、どれもいいオイルだと思ってますので、別にBPじゃなくても良かったのですけどね。

ところが・・・。

普通、交換直後はエンジンが軽く回るように感じられるものです。
銘柄を変えようが変えまいが、汚れたオイルを抜いてキレイなオイルを入れるのですから、これは当たり前。

しかしながら今回は、オイルを交換してもエンジンが特に軽くなったようには感じられないのです。
これにはちょっとビックリしました。
所謂「ポジティブ・サプライズ」ってヤツです(笑)。

前回の交換から丁度5ヶ月、7,188km。
そこそこ回して走ってます。
なのに、交換前後でフィーリングに変化無し。
途中で減った分を補充してはいますが、それは他のオイルでも同じこと。
と言うことは・・・。

うーん、BP、いいかも。
このまま夏場を乗り切って、次回の交換時にもフィーリングが変わらなかったらホンモノです。
頑張れ、BP!(笑)
nice?(0)  コメント(25) 

nice? 0

コメント 25

M2

wataさんこんにちは。

しかしBPのHPのぞいてみたら最近バービスシリーズも増えているのですね。
http://www.bp-oil.co.jp/select/product_vervis.html
私がバービスレーシングやバービスプラスを使っていた10年ほど前はこんなに種類がなかった気が・・・。個人的にはその頃から印象は良かったです。その後一時期入手が難しくなって使っていませんでした。
昨年は久しぶりにユーロプラスを使っていました。
http://www.bp-oil.co.jp/product/m-engine/professional-europlus.html
これも意外に良かったですね。部分合成油ですが耐熱性に関して普通の使い方ならばフルシンセとの
違いはわからないですね。

そういえば私の320dにはオイルキャップにカストロールのマークが入っていますがB3も入っているのですか?
by M2 (2007-05-20 10:16) 

wata

M2さん、こんにちは。

BPのオイルを入れたのは、B3が初めてです。
あまり周囲で使っている人もおらず、どんなもんかと思っていたのですが、個人的には大当たりでした。
7,000kmを走らせても新品の好ましいフィーリングと変わらないなんて、初めての体験です。
世の中には高性能を謳うオイルはたくさんありますが、例えばいくらフィーリングが良くても3,000km程度で体感できるほどタレてくるようでは、私にとっては「高性能」でもなんでもありません。
そんなに頻繁に交換できるほどの財力がありませんからね(涙)。

B3のオイル・キャップにも、「Castrol」のロゴが刻まれています。
BMWとの並々ならぬ密接さが窺えますね。
by wata (2007-05-20 12:44) 

ゼン

こんにちは。BPバービスレーシングですか?全然知りませんでした。僕のOILへのこだわりは全くなく、主治医が扱っているワーコースのOILをずーっと入れ続けています。
しかし、7000�走行後の交換でもフィーリングの違いがないのは凄いですね。BPが凄いのかそれとも最近のOILは7000�程度の距離では「タレ」がないのでしょうか?もしかして同じOILだから違いがわかりにくいのでしょうかね。次回は違ったOILにしてみると意外と真実がわかるかもですね。
by ゼン (2007-05-20 17:45) 

wata

ゼンさん、こんにちは。

記事にあるとおりこれまで毎回銘柄を変えていましたが、交換直後はいずれもいい印象でした。
例えばカストロールのRSに換えた時は、値段も評判も明らかに高いモチュール300Vからの変更なのに、エンジンが元気になったように感じました。
新品オイルにするのですから、そんなの当たり前ですよね。
が、今回はそれが無かったのでビックリしている次第です。

同じオイルを続けて使えば、交換時に旧いオイルのタレ具合が体感的にわかりますよね。
とりあえずこのオイルは「良いオイル」と言うことがわかりましたので、私は当面コレで行こうと思ってます。
他にももっと良いオイルがあるのかもしれませんが、最低2回は連続で入れないとその良し悪しがわかんないので、面倒くさいです(笑)。
by wata (2007-05-20 18:21) 

M2

wataさんふたたびこんばんは。

お高めのオイルもたまーに入れることがあるのですが基本的にはお安めのオイルで性能の良いものということでいろいろ試しています。

コストパフォーマンス(性能と安定性とコスト)で個人的なお勧めとしてはBPとSUNOCO
http://www.sunoco.co.jp/product/racing/brill.html
ですね。SUNOCOは12.5W-40を使っていましたが良い感じでした。1度だけどこまで体感性能がかわらないかな?と思い使っていたら10000km弱までもちました。(1.8Lのターボ車)コスト的にはバービスレーシングと同じくらいだと思います。
といっても車との相性もありますので参考程度にしていただければと思います(汗
by M2 (2007-05-20 18:30) 

k7

wataさん、こんにちは。

夜行性の猛獣です。(笑)

前回、ツーリングの前にオイル交換しましたがその違いは私には全く分かりませんでした。(???)
色々フィーリングを感じるタチですがオイルだけは分かりません。

私はオイルの特性や銘柄など一切分かりませんので無難にメーカー指定のオイルで行こうと思います。
なぜなら、いろいろ知ってしまうと金に糸目をつけず最高級なオイルを入れて違いも分からないのに自己満足してルンルン気分という恐ろしい事になりそうなので。
凝りだすと止まらなくなり、一通りやると飽きてしまうという典型的なA型です。(最悪・笑)

と言う事で、あまり関心がないから違いが分からないという事なのだと思います。

私は↑↑・・・ってなレベルですので、違いが分かるwataさんは凄いと思う次第です。(さすがです)
by k7 (2007-05-20 19:34) 

wata

M2さん

エンジン・オイルは、それこそ星の数ほどあってどれがイイのかわかんないです。
SUNOCOは入れたことがありませんが、「12.5W」と言うのがなんだか微妙でイイですねぇ。
いかにも「通」って感じがします(笑)。

ま、ある程度のグレードのオイルであれば、エンジンがブッ壊れることも無いでしょう。
私はBPが気に入りましたが、他のオイルでも全然構わないと思っています。
要は気分の問題ですね(笑)。
by wata (2007-05-20 20:37) 

wata

k7さん、こんにちは。

今日日(きょうび)、「ルンルン気分」って言う人も極めて珍しいとは思いますが、私は粘度指数が近いオイルの場合、銘柄による違いはわかんないですよ。
BPについては、交換前後で違わないと言うことがわかっただけなのです。

でも、k7さんのように純正オイルで行くのが一番イイと思いますよ。
なぜかと言えば、

「ALPINA車のエンジンに入れるのは、ALPINA様の指定するオイルでなければならない。なぜなら、ALPINA車のエンジンはALPINA様が指定するオイルを入れることを前提に造られているからだ。指定以外のオイルを入れることなど、以ての外。指定のオイルを入れて初めて、あの官能的なエンジン・フィールを堪能できるのだ。その妙なる調べはストラディヴァリウスのように耳に心地よく、そのパワーやトルクは芳醇かつ濃密であり、敢えて例えるなら1985年もののロマネ・コンティを口に含んだときの、あの何とも言えな(以下略)

・・・みたいに言う人がいますから(←いないって)(←いや、いるかも・・・)。
by wata (2007-05-20 21:04) 

ゼン

たびたびすみません。みなさんやはりOILには拘りがあるようですが、因みに高級OILって1Lあたり4000円前後のOILを指すのですか?ということはB3では2万円前後になるわけで、1回のOIL交換としては結構な金額ですよね。
拘ればキリがないようですが、WataさんBPはやはり高級グレードなんですか?少し興味わいてきました。
by ゼン (2007-05-20 21:08) 

wata

ゼンさん

今回、エンジン・オイル交換にかかった費用は総額で約15,000円でした。
これにはオイル・フィルター代の1,680円が含まれていますが、工賃は入っていません(無料)。
なお購入したのはBPバービスレーシング×2缶(8L)ですが、B3のオイル充填容量は6.5Lですので、1.5Lほど余分に買っていることになります。
ということで、計算すると1,700円/Lぐらいってところですかね。

幾らなら「高級」なのかは人によって違うと思いますが、私の場合4,000円/Lのオイルにはちょっと手が出ませんねぇ。
フィルターも合わせると、一回の交換で3万円近くになります。
・・・いや、不可能です(キッパリ)。
by wata (2007-05-20 21:50) 

M2

ゼンさん、wataさん

こんにちは。
いろんなオイルを入れたことありますが¥4000/Lというオイルを入れたことはないです。というか私もwataさん同様不可能です(笑
私の場合家の車を含めて複数台のオイル交換を自分で行っているためペール缶(20L)購入が基本です。そのため単価が安くなっています。ということでどうみてもオーバースペックなオイルが実家所有の軽自動車に入っていたりします(笑
ちなみにペール缶購入(自宅配達料込)で¥15000〜¥25000/1本が私が購入しているメインの価格帯です。自分で整備をされる方にはお勧めですね。
ちなみに自分は以前いくつかのショップで整備不良にあったため(オイルドレンパッキン入れ忘れなどというのもありました)自分でオイル交換などの整備をしはじめました(汗
by M2 (2007-05-21 06:49) 

mtm

wataさん、オイル選びで悩んでます!
ニコルの方曰く、メーカーが指定するぐらいなので指定オイルが最高ですというより間違いがないですよ!と・・・
メカ的にはアルピナのエンジンはパワーを出すために冷却にすごく力をいれているそうで、その冷却にオイルはかなりの影響を与えるそうです。
やはり訳ありの0W30だそうで、あえてそれを変えるのはどうでしょうか!?とのお答えでした。
値段的にも他のBMW用より0W30の方がお安いですよ!とも言われました・・・
次回、一度純正に戻してみようかと考えてますがどうしましょう!?
by mtm (2007-05-21 08:43) 

wata

M2さん

ドレン・パッキン入れ忘れとは、困ったもんですね・・・。
私はいわゆる大型カー用品店で交換していますが、半地下式のピットを備えており、パッキンも交換の都度新品にするなどキチンとしています。
ま、いずれにせよ自宅で交換できるような環境に無いので、ペール缶購入は不可能ですけどね(涙)。
by wata (2007-05-21 22:22) 

wata

mtmさん、こんにちは。

ニコルの人が言うことも尤もだと思いますよ。
確かに、純正にしていれば間違いは無いでしょうね。
いずれにせよ正規ディーラーとあまりつきあいの無い私は、純正オイルを入れることは無さそうですが・・・(汗)。
ちなみにALPINAが純正指定しているカストロールのSLX/0W30は、BMW以外の国産車ディーラーでも広く取り扱っているようです。
それだけ信頼性も高く、良いオイルと言うことなのでしょう。
が、業販専用品らしく一般のカーショップでは見かけませんね。

0Wは低温始動性に優れているとは思いますが、冷却能力は低温時粘度指数に左右されるものではないような気がします。
同じ0Wでも、SLXはエンジン冷却性能に秀でていると言うことなのでしょうかね。
しかし、B3には油温計が装備されていないのが残念ですよねぇ。

mtmさんのB3は現在足回りを純正に戻されているとのことですので、これを機にエンジン・オイルも純正品にしてみては如何でしょうか?
私は前述の通り純正品を入れる機会は無さそうですが、mtmさんのお話を参考に「冷却性能」を重視したオイル選びも考えてみようと思います。
by wata (2007-05-21 23:04) 

tom

wataさん、こんにちは。

B3が帰ってきたので、早速オイルを替えようと思っているのわけなのですが・・・色々迷っています。

というのも、現在MOTULを入れているわけなのですが、6000キロも走るとエンジンオイルの警告灯が点いちゃうんですよね(笑)。
私が回し過ぎなのか、MOTULが減りやすいのか、はたまた私のB3がオイル食いなのか・・・。
B3の警告灯が、どの程度の消費で点灯するのかが分からないので消費量もまた分からないのですが、万が一出先で点いちゃった場合のことを考えて予備缶を買えるメーカーのものにしたいんですよね。

・・・かといって個人的に純正のOWは好きではないので(絶対的に見れば良いオイルだとは思いますが)、迷っているというワケです。
う〜ん、何にしようかなあ・・・。
by tom (2007-05-23 10:28) 

DeepBlue

wataさん、こんばんは。

最近のエンジンと、オイルの技術革新で、ロングライフ化が進んでいますから、短いサイクルで交換するというのは過去のものとなっています。
BMWは次回のオイル交換までの距離を表示してくれます。25,000kmから始まりますが、距離だけではなく、使われ方(たぶん油温と回転数)も加味していますから、負荷の掛かる走りをしていると、実際に走った距離より多く減ってしまいます。
なので、これを使って、たとえば、残り15,000kmになったら(10,000km分)交換すると決めれば、走り方に応じた目安になると思います。(間違っても今と同じ距離分にしないでくださいね、絶対に設定より短い距離で目標を達成しますから(笑))

7,000km交換でフィーリングが、変わらないってことは、もっといけるということだと思うので、次回はぜとも10,000kmを越えてできるだけ引っ張ってください。
長いサイクルで交換することは、環境とお財布にやさしく、お店に厳しい(笑)ことなので、ぜひ。

我がB3Sは、2000km点検のとき、指定の油脂類の交換も頼んだら、なんの指定もしていなかったのと、D(ニコルではない)には、フォーミュラ SLX 0W-30 の在庫がなかったので、オイルはピュアレーシング 10W-60を、入れられました。
ピュアレーシングで走った感触は、SLXと比べると高回転で、少なからず、鈍さを感じ、もやっとした感じを、受けました。もっとも、馴れてしまえば、気にならなくなる程度でしたが。
でも、やっぱり0W-30の指定に10W-60は、いやだったので、担当の営業さんに交換をお願いしたら、クレーム扱いで交換していただきました。(よかったー)。ものすごく高いフラッシングオイルになるところでした(笑)。
それ以降、まだ5,500kmしか走っていないので、次回の交換はまだまだ先です(悲)。

ちなみに、カストロールは、BPに買収されています。
カストロールのSLX 0W-30には "Fomula SLX"と"SLX LongLife �"があります
同じ0W-30でも、"Fomula SLX" は、0W-40寄り、"SLX LongLife �"は、0W-20に近いそうです。
by DeepBlue (2007-05-23 20:20) 

DeepBlue

続けてすみません。

SAEの粘度表記は、物理特性であって、オイルの性能ではありません。

××W-○○の前半の××Wは低温時の特性で、簡単に言ってしまえば、エンジンを掛けれる気温の下限を、示しています。0Wだと-30℃の規格ですが、これ以下の規格がないので、バナナでくぎが打てる-30℃以下のオイルでも0Wです。
後半の○○は、油温が100℃のときの粘度を基本に決められていて、さらに150℃での高せん断粘度が基準以上であることが要求されます。

オイルの粘度は、温度が上がるほど、低下します。たとえば××W-60の100℃の粘度は、常温の0W-○○の粘度より低くなります。つまり、十分エンジンが温まっていれば、××W-60のオイルは、けっこうさらさらなんです。
0W-30と10W-30のように後半の数字が同じなら、100℃のときの粘度は同じです。が、150℃になると、0W-30のほうが、温度の影響を受け難いので、粘度は高くなります。

以下はオイルの単なる物理特性から見た個人的見解なのと、オイルによっては規格を越えた性能を持つ物がありますから、参考程度にお願いします。
○10W-30指定の車に0W-30を入れることは、問題ありませんが、0W-30指定の車に10W-30を入れることは、お勧めできません。
(0W-30のほうが、低温、高温ともに、特性が優れていて、上位互換性がある)
○0W-30を0W-20のように後半の数値の少ないものへの変更はお勧めできません。
(高い粘度を指定しているような車は、クリアランスを多めにとっているので、粘度を低くすると、油幕切れの可能性があります)
○固めのオイルを入れたい場合は、0W-30を0W-40のように前半は変えずに、後半を大きくすることを勧めます。(夏場であれば、10W-40でも可)
(低い粘度を指定しているような車は、クリアランスが少ないので、粘度を高くすると、冷間時に十分な量のオイルが行き渡らない可能性があります)

と、いろいろ書きましたが、よほど間違ったものを、入れないかぎり、エンジンが壊れるようなことはないと思うので、好みのオイル入れちゃってください。

ただ一つ、高性能エンジンには100%化学合成オイル これだけは、はずさないでください。
by DeepBlue (2007-05-23 20:33) 

wata

tomさん、こんにちは。

年式などによって異なるかもしれませんが、私のB3はオイル・レベル警告灯(黄色)がイグニッションOFF時に点灯すると「補充して下さい」、走行中に点灯すると「直ちに補充して下さい」の二段階となっています。
前者の場合でオイル・レベル・ゲージの下限線付近、概ね1Lと言ったところでしょうか。
いずれにせよ、特にブン回さなくても普通に6,000km走ったら間違いなく補充が必要です。

以下に経験談などを少し。

これまで使ったオイルで、比較的減りが早いなーと思ったのはレッドラインとモチュールです。
理由は全くわかりません。
いずれもエステル系であることを売りにしていますが、何か関係があるのでしょうかね。

また上記の2銘柄は、全国どこの店でも容易く入手できるわけではありません。
1年ほど前、群馬県/榛名山麓を走っているうちに警告灯が点灯したときに入れていたオイルは、モチュール300Vでした。
補充しようと高崎市内の大手カー用品店へ立ち寄ったのですが、置いていなかったのでちょっと焦りましたよ。
レッドラインになると、置いている店は更に少ないでしょう。
まぁいずれも予めストックを持っていればいいのでしょうけれどね。

前述の榛名山で懲りた私は、以下の対策を採っています。
■交換時に4L缶を2缶買い、余った1.5Lをトランクに常備
■オイル・レベルのチェックをマメに行う
■警告灯が点かなくても、減っていたら補充する

・・・ってな感じですね。
by wata (2007-05-23 20:46) 

wata

DeepBlueさん、こんにちは。

バーチャルでもリアルでも、DeepBlueさんの造詣の深さにはいつも本当に敬服させられます。
大変勝手ながら、個人的に「博士」と呼ばさせていただいておりますので(マジです)、これからもよろしくお願いします。

サービス・インターバル・インジケータの活用は、私も考えていたところです。
仰るとおり、今回の交換は早すぎた感もありますので、次回はインジケータが10,000km減るまで交換しないようにしようと思ってます。
実走行距離とインジケータの表示距離とがどれだけ乖離するのかも、少し楽しみです(笑)。

ディーラーにおけるピュアレーシングは、主にM3用と言った位置づけのようですね。
E36/M3に乗っていたときに良く薦められました。
そう言えば、E36ベースのALPINAはピュアレーシングが指定だったような・・・(←うろ覚え)。

粘度指数と特性、およびフィーリングとの関係はややこしいですよね・・・。
私は10W40-50辺りをメインにオイルを選んでますが、前述のいずれの銘柄も「軽さ」と言う点では純正品に敵いません。
ブリッピングすると、明らかに違います。
純正オイルが入っていた納車直後のB3、走らせてまず驚いたのがエンジンの低フリクション性でした。
と同時に、エンジン・ブレーキが効かないことにも少々戸惑いましたが(笑)。

私が敢えて0W30を使わないのは、「フィールの軽さ」よりも「高負荷時のエンジン保護性能」を優先させたいが為です。
もちろん、高負荷時の油膜の厚さが必ずしも「10W50>0W30」と言うワケではないとは思ってますよ。
ま、単なる気分ですね。

って、良く考えたらそもそもそんなに高負荷運転してないじゃん、オレ・・・。
取越し苦労、炸裂です(汗)。
by wata (2007-05-23 21:47) 

tom

wataさん、ふたたびこんばんわ。

予備缶に分けてもらえること前提で、今回はちょっと気になっているオイルを入れてみようかなあ、と思っています。
・・・が、失敗したらまたMOTULのパワーレーシングを入れるかもしれません。
さあて、どうなることやら。

また、私も前回のGW中に折悪しく点けちゃった警告灯の件は反省し、wataさんのアドバイスの通りのことを心がけようと思っています。
気持ち良く走るためには、最低限のことですものね。

・・・ところで、上のコメント中に誤記がありますよ。

>>良く考えたらそもそもそんなに高負荷運転してないじゃん、オレ・・・。

先生!wata君がウソついてます!(爆)
by tom (2007-05-23 22:13) 

wata

tomさん

いやいや、「アドバイス」なんてもんじゃないですよ。
私も失敗から学ぶことができ、実は学習能力もあるんだぞと言うことをひけらかしたかっただけです(誇→汗)。

前の記事に引き続き、また誤記をやっちゃいましたか・・・。
いや、ご指摘いただきありがとうございます。
今回も十二分に推敲をしたつもりだったのですが、またもや見落としていたようです。
失敗から学ぶと言いながら、ちっとも学んでいませんね・・・。
こんな私ですが、これからも暖かい目で見守っ

・・・いや、だから誤記じゃないんですってば(汗)。
by wata (2007-05-23 22:27) 

tom

wataさん、こんばんは。

昨日の続報です・・・。

私、身分不相応なオイルを買ってしまいました(笑)
交換後のフィーリングが楽しみな反面、これでハマったらどうしよう・・・とか思っています(汗)
by tom (2007-05-24 20:16) 

wata

tomさん

そうですか!

って、これだけじゃどんなオイルなのかわかりませんね・・・。
と言うことで、「続きはオレのBlogを見てくれ」ってことですかね(笑)。
http://blog.goo.ne.jp/alpinab3/e/9e5f304a7d1940c013f78eea6b6ef2db
by wata (2007-05-24 20:39) 

sio

wataさん、はじめまして。

B3 3.3カブに乗っておりますsioと申します。

私もオイル交換を間近に控え悶々と思案しておりましたが、参考になる様々なご意見を読ませて頂き、まずは初期化のつもりで指定オイル(SLX 0W-30)を入れようかななどと考え中です。

現在はPure Racingなのですが、これは少々サラリーマン(の財布)には荷が重く(涙)、もっと安価で良いフィーリングが得られるものにスイッチしていきたいと思います。

今後とも参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。
by sio (2007-05-25 13:04) 

wata

sioさん、はじめまして。

ようこそお越しくださいました。
ご覧のとおり、私のBlogは記事そのものよりも皆さんから寄せていただいたコメントで成り立っているようなモンですが、よろしければこれからもどうぞお立ち寄りください。

ダカール・イエローのB3カブリオレ!
sioさんのBlogは、以前からちょくちょく拝見しております。
「みんカラ」会員では無い私はコメントすらできない立場ではありますが(汗)、これからも草葉の陰からこっそりと覗かせていただきますのでよろしくお願いします。

ピュアレーシングはスポーツ志向の強いクルマのオーナーからの評判が高いですが、値段も高いですよね・・・。
私はこれまで2回ほど使ったことがありますが、正直、コストに見合うだけのバリューを見出すことができませんでした。
「ピュアレーシングが必要なほどの走りをしていない」と言うのが、その理由であることは明白です(涙)。

正規ディーラーとのつきあいが無い私は、SLXを入れることは当分無いと思います。
でも、「初期化のつもりで」と言うsioさんの言葉には心動かされるものがありますね。
私もSLXでは無いにしても、市販品の中から0Wを選んで使ってみるのも面白いかも、と考え始めています。
ただ、0Wはイイとしても個人的にどうしても「30」が気になってしまうので、「0W40」辺りですかね。
by wata (2007-05-25 19:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。