SSブログ

車検 [about My B3]

初度登録2001年のB3、6回目の車検です。

今回もまたまた有給休暇を取得し、関東運輸局千葉運輸支局野田自動車検査登録事務所(長いな・・・)へ行きます。
事前に「自動車検査インターネット予約システム」で朝一番の回を予約しておき、前日には灯火類やエンジン・ルーム、ブレーキ、タイヤ&ホイールなどをチェック。
当日、車検証と自賠責保険証明書、直近の自動車税納税証明書がグローブ・ボックスに入っていることを確認し、出発です。

P1040205.jpg
車検場に到着し、まずは24ヶ月分の自賠責保険に加入。
併せて車検に必要な申請用紙などを購入し、隣の窓口で重量税と検査登録手数料分の印紙代を支払いました。
隣の棟へ行き、申請用紙などに必要事項を記入してユーザー車検窓口に提出、受付が済んだら検査場に向かいます。
ホイール・キャップを外し、ロー・ビームをガムテープでマスクしてから、B3を検査の列に並ばせました。
検査官の指示に従って灯火類やワイパーなどを操作、エンジン・ルームや室内をチェックしてもらってから、検査ラインに入ります。
その際、ハザード・ランプを焚いておくように今回初めて言われたのですが、そうすることによりユーザー車検であることがわかり、検査官が支援してくれるとのこと。
実際、サイド・スリップ検査⇒ブレーキ検査⇒スピード・メーター検査⇒ヘッド・ライト検査⇒排気ガス検査⇒下回り検査と、最初から最後まで一人の検査官につきっきりでサポート&アドバイスしてもらい、極めてスムーズに検査を終えることができました。

・・・と思いきや、今回は一発合格とはなりませんでした。
右ヘッド・ライトの光軸が狂っていたらしく、検査で不合格となってしまったのです。
不合格箇所があった場合、調整/整備した上で当日中3回まで再検査を受けることができるとの由。
ということで、車検場の近くにあるテスター屋さんに赴き、光軸を正しく調整してもらいました。
検査ラインに戻り、再検査の旨を検査官に申告。
入口にある再検査用パネルで「ヘッド・ライト検査」を選択すれば、合格済の検査項目はすべて割愛することができます。
手に汗を握りつつ臨んだ再検査も無事に合格、事務棟に戻って書類一式を提出し、程なく新しい車検証と車検ステッカーを交付してもらうことができました。

------

今回の車検に要した費用は、以下の通り。

◇自賠責保険料(24ヶ月):27,840円
◇自動車重量税(1.5t超2.0t以下・エコカー以外・13年経過):43,200円
◇検査登録手数料(継続・普通自動車):1,800円
◇申請用紙代:20円
◇テスター&光軸調整料金:1,500円

合計、74,360円。
もちろん、今回も「車検を通しただけ」であるため、この費用はB3の性能&安全性維持にはまったく役立っていません。
車検の時期かどうかを問わず、点検整備は日頃ちょこちょことやってはいますが、いずれまたプロの眼でひと通り診てもらおうと思っています。

P1040206.jpg

なお、自動車重量税は文字通り重量区分で定められているのですが、現在は更に「エコカーか否か」「旧車か否か」によって大きく差がつけられています
で、私のB3は「13年経過」の旧車ということで1万円以上も上乗せされてるってーのは、ちょっと肚が立ちますねぇ・・・。
旧いクルマは環境負荷が大きいから増税や!最新のエコカーを見習わんかいボケ!・・・ってな理屈らしいのですが、本当にそうなのでしょうか。
念のためエコカー減税対象車の一覧をチェックしてみると、10km/l程度のクルマでも対象になっていますし、中には8.1km/l(!)なんてクルマもありました。
ひょっとすると燃費以外にも判断基準があるのかもしれませんが、少々旧いクルマであっても、リッターあたり9kmや10km以上走るクルマはザラにあるんじゃないかと思います。
ちなみに私のB3のカタログ燃費は9.3km/l、実燃費は9.6km/l。

・・・減税してくれや(涙)。

nice?(10)  コメント(23) 
共通テーマ:自動車

nice? 10

コメント 23

お茶屋

実燃費でその数値は、すばらしいかと!!!
自分も見習わねばと・・・(汗
by お茶屋 (2014-06-26 10:17) 

MT

私のE36カブリオレも19年になりますから上乗せです。
そろそろ使い捨てを見直したほうが環境には優しいと思いますけどね。
こんなことを続けていくと日本はますます自動車が廃れていくような気がします。
by MT (2014-06-26 10:23) 

shima

最近エコxxではなくエゴxxと思ってしまうものが多いですね。。
結局は企業が儲かるためのキャンペーンでしか無いような気がします。個人的な考えなのですが、車は長く乗っているほうが絶対にエコノミー(経済的には楽)ですし、廃車に伴う廃棄物が出ない、ハイブリッドのバッテリーが定期的に交換が必要でないでない限り一般的に推奨されている?ハイブリッド車への買い替えは本当にエコロジーなのか疑問なのです。何故年式が古い車の税金が上がるのかが良くわかりません。。。そのうち旧車に乗っていると環境破壊だって逮捕されるんですかね?(笑
by shima (2014-06-26 19:50) 

獅子まる

ただ古いだけで1万もの上乗せとは、正に弱いものいじめの極みです。
燃料消費率の優劣や道路を傷める程の重量で課税されるなら納得できなくもないのですが・・・

走行距離の点とタイヤの摩耗度からするとまあwataさんが増税されるのもやむを得ないのかも知れませんが・・・(^_^;)
by 獅子まる (2014-06-26 23:08) 

wata

お茶屋さん、こんにちは。

B3は、そのスペックやパフォーマンスから考えると、かなり燃費のいいクルマだと思っています。
ですが、私のB3がカタログ燃費を上回っている理由はただひとつ。

・・・そう、あまりアクセルを踏まずにゆっくり走っているからなのです(頷)。

by wata (2014-06-26 23:29) 

wata

MTさん、こんにちは。

13年経過で増税、18年経過で更に増税ですよね。
と言うことは、328iカブの重量税は私のB3よりも更に上がって54,000円ですか・・・。
エコカーを減税するのはいいとしても、旧いクルマを年式だけで判断して増税するってのは本当に酷い話だと思います。
旧いものを大事にする日本人の心は、どこへ行っちゃったんでしょうかね(涙)。

by wata (2014-06-26 23:30) 

wata

shimaさん、こんにちは。

ホント、旧車増税ってどう考えてもその根拠がわかりませんよねぇ。
いわゆるエコカー減税とのセット適用で、自動車メーカーなどは大喜びだと思いますが、これがお題目通りのエコロジーにつながるのかどうかは甚だ疑問です。
それとも、旧くなると重量税が増えるってことは、クルマは永く乗っているとどんどん重くなるということなのでしょうか(←違う)。

by wata (2014-06-26 23:32) 

wata

獅子まるさん、こんにちは。

そう、エコロジーを御旗とした旧車増税には合理性が感じられないんですよね。
むしろ「経済発展のために買い替えを促進すべく増税する」と言われたほうがスッキリします。
・・・もちろん、肚は立ちますけどね(涙)。

しかしですね、走行距離やタイヤの磨耗度で税額を決めるのは極めて理不尽です。
ガソリン税はもちろん、タイヤ代や高速道路料金、昼飯の蕎麦代、ツーリング時の宿泊代などにかかっている消費税も払ってますし、温泉に浸かれば入湯税だって払(以下略)

by wata (2014-06-26 23:37) 

Brosnan

wataさん、こんばんは。
お疲れ様です。
なんだか益々政府の嫌がらせがエスカレートしているように見えますね...
私の家でも24年落ちの旧車に乗っていますが、旧いV6 3リッターながらも頑張れば減税対象車の中でも燃費の悪い車と同じくらい走ります。
どうやら3.5リッタークラスの車でさえ減税されているみたいですし、何を基準に減税をしているのだか本当に解せません。
諸外国では政府レベルでクラシックカーを敬愛する中、旧車に乗ることがこんなにも肩身が狭いのは日本だけのような気がします。
国産旧車は大好きなジャンルの車なので、若造としては胸が痛い話です(涙)
by Brosnan (2014-06-27 20:32) 

枯葉マーク

減税対象車は、以下の車重区分された燃費基準で認定されます。
http://www.mlit.go.jp/common/001026334.pdf

これにより、523に滅茶苦茶ガソリンを喰う電動サンルーフを付けても
20kg重くなるため燃費基準+10%を達成出来ます。
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/5series/sedan/2013/showroom/technical_data.html?model_1=523i&model_2=528i
by 枯葉マーク (2014-06-27 23:29) 

wata

Brosnanさん、こんにちは。

なんだかもう、燃費とかエコとか関係なく、クルマが旧いだけで増税なんですよね・・・。
減価償却じゃありませんが、10年も20年も税金を払い続けてきたワケですから、むしろ減税するとか免税にするとか、或いは表彰してもらってもいいんじゃないでしょうか(笑)。

そういえば私の弟も、1990年に新車で買ったトヨタ・カローラワゴンを今も乗り続けています。
身内ながら、たいしたもんだと思います(笑)。
http://alpina-b3.blog.so-net.ne.jp/2006-08-05

by wata (2014-06-27 23:55) 

wata

枯葉マークさん、こんにちは。

IQ低めな私にとってはなかなか難解ですが(汗)、重いクルマならば多少燃費が悪くても減税対象になるってことでしょうか。
環境のための制度であるのなら、燃費の絶対値で算定すべきだと思うんですけどねぇ・・・。
ちなみに私のB3にもスライディング・ルーフが装備されており、その重量は20kg。
そのせいで車輌重量が1,510kgとなり、重量税区分が「1.5t超2.0t以下」になってしまっています(涙)。

by wata (2014-06-27 23:57) 

お名前(必須)

今晩は
ユーザー車検で通したのですか?
私は他県ナンバー栃木に移すのもつい面倒で(笑)
今週末はまた何処か走りに行くのですか?
by お名前(必須) (2014-06-28 20:02) 

みらん

先ほどのコメント 名前忘れました
すみません
古い車ぎ増税になるなら、今のハイブリッドもその内増税ですかね?

しかし、車は価格的にも簡単に買い替えられるものではありまそんよね
地方で人数分車が必要な家庭とかは、これだけで家計が疲弊してしまいます
景気がよくなるのは極一部だけで、あとはじり貧の時代が待っていますね
by みらん (2014-06-28 20:12) 

wata

みらんさん、こんにちは。

そうですね、B3の前の前に乗っていたBMW M3から、車検は自分で検査場に持ち込むようにしています。
安上がりなだけでなく、楽しいんですよ(笑)。
しかし、生活や仕事で複数台のクルマを所有せざるを得ない方々にとって、増税は本当にキツいですよね。
私なんぞは単に趣味で乗ってるだけですから、文句を言う資格は無いのかもしれません(涙)。

by wata (2014-06-28 22:57) 

タッチ

車検のお話は、皆さんがされてるので、私は別の話題にします。
最近、白黒2トーンカラーの巡回車が、ゼロク⚪️ウンから、レ⚪️シーに置き換えられつつあるようです。国費で競争入札なので、条件を満たした一番安いメーカー製に躍進したのが群馬産だっただけの事なのかも知れませんけどね。それと、レーダーにまつわる話として、カーロケに置き換わる件もいつのまにか話題に出なくなりましたが、ひょっとして、新たな施策も水面下で動いてるのかも知れません。GPSとかね(汗)
by タッチ (2014-06-29 16:16) 

SHERRY

wataさんのブログがきっかけで、ワタシもユーザー車検を利用するようになりました(社会科見学のようなノリで楽しんでいます・笑)

金銭面のメリット(代行手数料を払うのが馬鹿らしく思えてきます…)だけでなく、自分で愛車の状態に気を配るようにもなりました。

次期車は年式が落ちる確率が高いので、税金やメンテナンス費用も含め、この様な話題を耳にする度に色々と悩むことになるのです…(それがまた楽しいんですが・笑)


by SHERRY (2014-06-29 21:44) 

wata

タッチさん、こんにちは。

「白黒2トーンカラーの巡回車」というのは、パトカーのことですかね。
スバル・レガシィのパトカーはまだ見たことがありませんが、トヨタ・マークXの覆面パトカーには何度か遭遇したことがありますよ(笑)。

by wata (2014-06-30 20:16) 

wata

SHERRYさん、こんにちは。

なるほど、「社会科見学のようなノリ」とは言いえて妙ですねぇ。
普段からそれなりにメンテナンスを行い、普通に問題なく走れる状態であれば、誰でも継続車検をパスできると思います。
後はこれを面倒だ&大変だと思うか、それとも楽しい&おもしろいと思うかってところですかね。
私はもはや、「有給休暇を取得する価値のある、おもしろいイベント」だと思っています(笑)。

で、次のクルマは今よりも少し旧くなるんですか?
・・・な~に、何とかなりますって(←無責任)。

by wata (2014-06-30 20:29) 

はいぺりおん

最後の一行、同感です。
ウチのクルマも2000年10月生産の2001年登録。
老齢年金をもらえてもおかしくないのに増税とは。

同じく光軸トラブルがありましたが、修理代3マン以上(ロッド折損交換です)。こちらのレンズはついでに磨いてもらってピカピカ。反対側のライトとは大違いで、別のクルマのようです。
他にも2次エア関連(HC他)、ブレーキホース交換など多数でXXマン(大涙)。

テスター屋さんでは、ロッド折損、排気不具合でもすぐに対処してもらえるのでしょうか?一度ユーザー車検をやってみたいものです。
by はいぺりおん (2014-07-01 16:05) 

wata

はいぺりおんさん、こんにちは。

ユーザー車検、是非一度トライしてみてください。
ちなみに以前に乗っていたBMW M3Cは、車検不合格でテスター屋さんに持ち込んで初めて、光軸調整機構がブチ壊れていることが判明しました。
引き返してディーラーに修理を依頼しようかとも思ったのですが、車検を通すだけで良ければ何とかしますよ、と言うテスター屋のおにいさん。
ライト・ユニットそのものを微妙に動かして、光軸を合わせてくれましたよ(笑)。

by wata (2014-07-03 00:27) 

Tak

wataさん、ご無沙汰しています。
私も先日半休とって、いってきました。奇遇ですね、ハザード炊いたり、光軸おかしくて再検査だったり、さらにはテスター屋さんで「今から30分維持できれば」というかなりグレーな対応したり、というのをひととおり経験しましたよ。笑
by Tak (2014-07-04 19:56) 

wata

Takさん、こんにちは。

ご同輩ですねぇ(笑)。
個人的に、テスター屋さんは「スピードと対応力」がポイントだと思っています。
その場ですぐに何とかしてくれるってのは、本当にありがたいですよね。
こういう経験もまた、ユーザー車検の醍醐味だと思ってます(←そうか?)。

by wata (2014-07-05 01:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。