SSブログ

奥多野ドライブ [drive/touring]

「寝る前にワタさんのBlog見たんすよ。で、こりゃ行かなきゃと思って」
「おまえも酔狂だな〜(笑)」

3月最初の日曜日、朝6時半、関越自動車道下り線、嵐山PA
告知は前日の22時過ぎ、しかも行き先は凍結が懸念される奥多野エリアとあって、本日は絶対に誰も来ないと思っていました。
なのに、赤いALFA147ツインスパークに乗る同じ会社の後輩T。
しかしまぁ、良く来てくれたと思いますよ(笑)。
7時15分に出発し、本庄児玉ICからK44→K13と結び、神流湖(かんなこ)沿いのR462を西へ走ります。

080302神流湖3.jpg080302神流湖2.JPGそれにしても、予想より遥かに暖かい。
気温は摂氏3度ほどはあり、風も弱く陽射しが穏やかです。
念のためやや慎重に走っていきましたが、路面もほぼドライで問題ありません。
山肌にうっすらと雪が残っているものの、ここ奥多野にも春が確実に近づいてきているような印象を受けました。
湖を跨ぐ橋にクルマを駐め、清冽な朝の空気と共に深く喫う煙草はまた格別です。

080302「しおじの湯」.JPG時折行く手を阻む先行車をブチ抜きつつ、R462から引き続きR299を快調に走る青いB3と赤い147。
上野村に入ると、路面に撒かれた滑り止めの砂で滑ったりして、本末転倒も甚だしい限りです(汗)。
K124を左折して、浜平温泉「しおじの湯」で一番風呂。
ここは奥多野へ来ると毎回立ち寄ってますが、キレイでロケーションも良く、とても気に入ってます。
露天風呂で仁王立ち、見上げる蒼く高い空にゃ、トンビが輪を描きピーヒョロロ。
うーん、いいねぇ・・・。
袋の皺が伸びきるまで、ゆっくり浸かっておりました。

風呂から上がると、空腹も絶頂の極み。
K45で「峠のうどん屋 藤屋」へ向かいます。
このうどん屋、これまで4回訪ねているものの、そのうち店が開いていたのは2回だけ。
定休日でもないのに、休んでることがあるのです。
クルマ仲間の杉さん/tomさんを連れてやってきた前回は、ものの見事に休みでした。
今回は、食いたい。
頼む。
開いててくれ・・・。

・・・開いてた(泣)。
お茶受けの漬物をつつきながら後輩Tと炬燵で待つこと数分、出てきた野菜天ぷらうどんは相も変わらずの極太&極盛りでした。
七味を振り、巨大な二種類のかき揚げの隙間から覗く極太の麺を引き揚げ、口に放り込み、噛み、嚥み下し、かき揚げを割り、口に放り込み、噛み、嚥み下し、極太麺を噛み切り、嚥み下し、もう一つのかき揚げを割り、口に放り込み、噛み、嚥み下し、またまた極太麺を口に放り込み、噛み、嚥み下し、ゆで卵をつまんで口に放り込み、口の中が黄身でパサパサになり、ダシの効いたツユを一口飲み、極太麺を今度は少し多めに口に放り込み、噛み、噛み、ひたすら噛み、嚥み下し・・・。

080302「峠のうどん屋 藤屋」.jpg・・・ツユも含め、完食。
ちなみに私よりも体格が遥かに勝る後輩Tは、ツユとゆで卵を残していました(笑)。
それにしても、旨かった。
しかしながら、苦しい・・・(汗)。



ここから帰路に就きます。
奥多野と秩父の境である土坂峠(とっつぁかとうげ)を越える痛快屈曲路・K71は、残念ながら通行止め。
なので、来た道をそのまま戻ることにしました。
4速3000-4000rpmを軸に、明るい山間路を快適なクルージング。
K13/杉の峠をタイヤ鳴らして2速で駆けた後、本庄児玉ICへと向かうK44の途中でクルマを路肩に駐めて小休止です。
気温は10度を超えており、上着無しでも十分な陽気。
縁石に腰掛ける二人のオッサンが火を点けた煙草の先から立ち昇る紫煙が、風の無い春の空へゆっくりと溶けていきました。

wata「いやぁ、天気いいなぁ」
後輩T「ホント、暖かいっすねぇ」
w「思い切って来てみて良かったな」
T「うん、奥多野はやっぱイイっすよね」
w「しかし、明日からまた会社なんだよな・・・」
T「会社かぁ・・・」
w「・・・・・・」
T「・・・・・・」
w「行きたくねぇなぁ、会社(涙)」
T「行きたくないっすねぇ、会社(涙)」

本日の走行距離は、346kmでした。

080302神流湖.jpg


nice?(0)  コメント(16) 

nice? 0

コメント 16

tom

wataさん、こんばんは。

いやあ、走っていますね〜。
奥多野、凍結していなくて何よりです。
ブラインドコーナーの先が凍っていたりすると袋が皺だらけになりますからね!(笑)

今回は「藤屋」空いていたんですね。
食べたかった・・・。(かくいう私も今日はうどん食いに出かけたのですが)
前回ガックリと肩を落とした三人の図も、今となってはいい思い出です。(笑)

ラストの吊橋の画像カッコイイですね。
早速次の動画のネタとして保存、保存と・・・。(爆)
by tom (2008-03-02 23:13) 

k7

wataさん、こんばんは。

うどん・・・凄い量ですね〜!!
食べても食べても減らないといった感じですね。(笑)

クネクネ道で緊張して縮んだ「皺」を、温泉に浸かって元に戻す。・・・基本中の基本ですね!!(何が?)

先日は私用で富士山の麓に行っておりましたが、次回はぜひモンスターうどんに挑戦したいと思います。(笑)

>>「行きたくねぇなぁ、会社(涙)」

・・・賛同させて頂きます。(笑)
by k7 (2008-03-03 20:26) 

wata

tomさん、こんにちは。

おかげさまで、一部を除いて路面に雪氷はありませんでした。
仰るとおり、調子に乗って走っている矢先に凍結に出くわしたりすると、急制動でフロント・サスペンションが縮むが如く袋も急激に縮むこととなり、結果、深い皺が多数刻まれることとなります。
スキッド・アウトを回避して再び加速体勢に移ることができれば、速度に比例して皺も伸びていくのですが、伸び切らないうちに次のコーナーで急制動をかけると袋は再び皺

・・・いや、袋の話はどうでもいいのですが(汗)、藤屋のうどんは旨かったですよ。
量はもの凄いですが、tomさんなら若さに任せて一気に平らげてしまうと推察されます。
奥多野へはまた何度か行くと思いますので、次回はご一緒しましょう。
by wata (2008-03-03 21:24) 

wata

k7さん、こんにちは。

ご賢察の通り、私が山岳ドライブの途中に温泉を求めるのは、ワインディング・ロードで刻まれた袋の皺を伸ばすためだ、と言っても過言ではありません。
一般に夏の暑い盛りには袋はそれほど縮まないと言われますが、ワインディング・ロードをハイ・アベレージで走れば、気温に関わらず縮み上がって皺が刻まれる私の袋。
夏場でも温泉に入るのはそのためであり、正に身も心も袋もリセットした状態で以降のドライビングに臨

・・・いや、だから袋の話はどうでもいいのですが(汗)、今回は早々に動画をご覧いただけたようで何よりです。
行きたくない会社へ今日も行ってまいりましたが、そもそもが会社あってのクルマ生活。
そう考えると、勤労意欲も湧いてきました(笑)。
by wata (2008-03-03 21:43) 

杉

wataさん、こんばんは。

奥多野ツーリング、是非とも御一緒させて頂きたかったのですが、所用につき涙を呑みました・・。

今年はまだ奥多野に走りに行っていないので、私も近いうちに、温泉、うどんと三点セットで袋の洗濯に行って来ます(笑)。

・・・ところで、その節の倒木、土砂崩れの復旧状況はいかがでしたか?
by 杉 (2008-03-03 22:22) 

JAY-T

wataさん、こんばんは。

当日は所用があり、残念ながら参加出来ませんでした。
うどん、食べたかった。。(泣)
しかし、走りたい気持ちを抑えられず、10:00までに帰宅することを条件に椿ラインへ。。(汗
山頂付近は凍結のため、中腹にて折り返しですが、結局、椿5本勝負となってしまいました。。(汗
凍結シーズンが終わりましたら、奥多野ツーリングにも参加させて下さい!(笑)
by JAY-T (2008-03-03 23:05) 

amataro

こんにちは

走ってますねー 久しぶりに遠出&温泉行きたくなりました
週末はこれといってどこも行かず、でしたがB3 Bi-turboに試乗なんかしてみました

いやーあれは反則ですね(笑) 久しぶりにたまげました
by amataro (2008-03-03 23:06) 

wata

杉さん、こんにちは。

「袋の洗濯」、ですか・・・。
私のような凡百の輩が軽々しく口にすることも憚られる、実に含蓄のある味わい深い言葉だと思います。
恥ずかしながら杉さんに言われて初めて気がついたのですが、私が何かにつけてB3を走らせるのも、或いは無意識のうちに袋の洗濯を求めてのことなのかもしれま

・・・いや、もう袋の話はどうでもいいのですが(汗)、当日確認できた通行止め箇所は、
・K71/土坂峠越え
・K46/塩沢峠越え
・K45/塩之沢峠越え
・K124/ぶどう峠越え
・R299/十国峠越え
と言ったところです。

十国峠やぶどう峠はお約束の積雪通行止めですが、塩沢峠越えは昨年9月の土砂崩れによるもので、復旧にはなお時間がかかるものと思われます。
従って下仁田方面へ向かうのであれば、K45/湯ノ沢トンネルをご利用下さい。
by wata (2008-03-03 23:22) 

wata

JAY-Tさん、こんにちは。

しかし、走ってますねぇ。
椿ライン5本って、もはや常人の行動とは思えません。
ちなみに、常人の限界は3本です(汗)。
http://blogs.dion.ne.jp/osm/archives/6854537.html

箱根のようなメジャーな観光地でも「走りの聖地」でもありませんが、奥多野は実に楽しいドライビング・エリアだと思います。
私は2006年の3月に初めてB3で訪れて以来すっかり気に入ってしまい、今回で7回目のドライブです。
次回は是非一緒に走って、温泉に浸かって、うどんを食いましょう。
by wata (2008-03-03 23:39) 

wata

amataroさん、こんにちは。

走ってますかねぇ、私・・・(汗)。
まぁ走っていると言っても今年に入ってからはまだデイ・ドライブしかしておらず、そろそろ泊りがけのツーリングに出たいと思っている今日この頃です。
でも、日帰りでも十二分に楽しいんですけどね。
機会があれば、amataroさんも一緒に走りませんか?

E46/M3に乗るamataroさんが魂消るぐらいですから、新型B3は速いんでしょうね。
ただ正直、あまり興味が湧かないんですよね・・・。
そもそもが1000万円クラスのクルマですから、興味が湧いてもどうにもなりませんが(涙)。

ちなみに私が今最も興味のあるクルマは、自分のALPINA B3です、ハイ(笑)。
by wata (2008-03-04 00:03) 

mtm

やはり蕎麦じゃなかったのですね!(爆)
エンジン好調で走るのが楽しくてしかたがないようですね。
そうそう、日曜日に久しぶりに六甲山に行ってきました。
路肩には沢山の雪が残ってましたがそろそろシーズンインできそうです。。。(笑)
その前にタイヤ交換が必要ですが・・・(泣)
by mtm (2008-03-04 13:50) 

amataro

wataさん こんにちは

いやー走っていると思いますよ(笑) 300kmクラスのツーリングなんて私久しく行ってませんし。。。 ぜひぜひ次回タイミングが合いましたらご一緒させてください

新型B3はたまげましたが、同じく並んだ数字にもたまげました 数字も早さも納得ですが、私にも縁のない話であります ハイ
by amataro (2008-03-04 15:54) 

wata

mtmさん、こんにちは。

エンジンももちろんですけれど、クルマ全体として好調ということもあって楽しく走ってます。
今回のドライブはあくまでクルージング・レベルでしたが、スポーツ・ドライビングに徹した前回の箱根では、エンジンと共にボディダンパーの効能を改めて認識した次第です。
ただ、昨年5月に装着したリア・タイヤはスリップ・サインが丸出しです(涙)。

六甲山、いずれまた行きたいと思ってます。
・・・いや、必ず行きます!
その際は是非、先導をお願いしますね。
by wata (2008-03-04 20:57) 

wata

amataroさん

ええ、是非一緒に走りましょう。
300kmなんて日帰りドライブにしても短いほうですし、走り足りないぐらいだと思います。
本当はもっと走っていたいのですが、渋滞を嫌って早めに引き上げるために止むを得ないのです(涙)。

私は日曜日に走ることを土曜日の夕方頃に決め、気が向いたらBlogに告知する、ってなパターンが多いです。
ただ同道いただく方へのホスピタリティはゼロですし、いわゆる「オフミ」では無いため自己紹介コーナーやプレゼント交換、或いは一列縦隊走行なんてこともやりません。
予め、ご了承下さい(笑)。
by wata (2008-03-04 21:13) 

ダブルk

亀レスですが(汗)、告知すっかり見落としてました。
もっとも2日は母上の古稀のお祝いをしてたので参加は厳しかったと思いますが。
ところで藤屋のうどん、過去ログで確認しましたが物凄いボリュームですね!
それを汁も残さず完食するのだからめちゃめちゃ美味しいんでしょうね。
母親の実家のある佐久にいく時は下仁田ICからR254を使うので、そのとき遠回りして行ってみようかな?
・・・お閉まってたら家族にしばかれそうですが(苦笑)。
by ダブルk (2008-03-05 18:42) 

wata

ダブルKさん、こんにちは。

結局、未だに一度も一緒に走ったことは無いんですよねぇ(涙)。
M3C→B3と言うクルマ歴が同じですので、走りっぷりも近いんじゃないかと思ってます。
加えて同じサイタマ県民ですから、走るエリアも同じでしょうしね。
また告知はすると思いますので、是非一度、ご家族置き去りでお越し下さい(笑)。

うどんについては、今回の記事内にある動画をご覧下さい。
そのボリューム感、リアルにご確認いただけるものと思います。
我々に運ばれてきたうどんを見た隣の席のオバハンが発する「でかっ!」と言う声も、余すところなく収録されています(笑)。
by wata (2008-03-05 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。